増田に関するStealth02のブックマーク (346)

  • 30になってから風向きが変わった

    学生のころは当にもてなかった。 よくそれは個人の努力が足りないからという話があるけど、それは根的には違うと思う。 たぶん、いわゆる思春期という時期に入った時点で人は2種類に分かれているんだと思う。つまり、恋愛市場に参入できた者とそもそも参入すらでてきていない者。勿論例外はあると思うけど。 これは恋愛に限った話ではなく、スポーツや勉強でも同じ話で、自分の場合は周りの環境もあって少なくとも勉強という市場では巧く参入できた上に、幸運にも旧帝ぐらいなら余裕で入れるくらいにはなった。 当然、結構勉強はしたけれどもそれは市場で誰かと勝負できるからであって、恋愛市場に関して言えばそもそも戦う相手すらおらず、土俵にも上っていない状況だった。 それが30になって、それまでほとんど女性の知り合いがいなかったのが、何故か増え始めた。 まず第一に存在が認められる。ちょっと言いすぎたか。正確にいうと、以前はいて

    30になってから風向きが変わった
  • facebook疲れた。

    何故か、今頃になって流行り始めているfacebookを始めてみた。 登録自体は、たぶん2008年とか、そのへんにやっていたんだけど、誰も知り合いがいないし、居ても誰も使っていないから、まあ登録してあっただけの状態。 Twitterが不調になったときに、なぜかみんなfacebookを始めているようだったから、「たぶん登録したよなー」と思いながらログインフォームで何度かユーザ名とパスワードを入力してみたらあっさりログインできた。 すでにどこからか嗅ぎ付けてきたTwitterのフォロアーの人達が、自分のアカウントに対して友達申請をしていたのでいそいそと承認作業をした。 長らく使っていなくてそもそもの原型を覚えていないんだけど、facebookのデザインとかUIがかわったらしい。いいね!が簡単におせるとか、左下のポップアップがリアルタイムに出てきて楽しい、みたいなブログの記事をいくつか読んだ。 T

    facebook疲れた。
  • Facebookは日本では流行らない

    なんか今日のツイッターのTLをチラ見してたらFacebookがやたらHOTになってたので一言。 Facebookは日じゃ流行らないんじゃね? なんでかって? ミクシィ()笑があるから。 GREE()があるから。 モバゲー(ry なんでかって? 一部のネットジャンキーや情報強者様達は新しく生まれてくるウェブサービスやトレンドに敏感で、 それらに飛びついては居心地が良いところを探し、一定以上定着すると次を探し求めて行く。 一方で情報弱者な日の一般ユーザは、マスメディアで取り上げられて、話題の的にされたものじゃないとまず使わない。 ツイッターも最近になりようやくマスメディアに取り上げられることも増えたけど、それでも日でのアクティブユーザが 爆発的に増えたかというとそうでもない。そしてコア利用者層と違い、それらの人々はクライアントを使わない(クライアントの存在を知らない) ツイッターはクライ

    Facebookは日本では流行らない
  • 彼女が急に不機嫌になった

    この間の事なんだが、俺んちで、俺・おかん・俺の彼女の3人でテレビ見ながら飯ってた。 ニュース番組のローカル情報コーナーで、どっかの花火大会のリポートをやっていたんだが、映像の最後に花火を見てた人の横顔がどアップで映し出された。 その顔が、まあお世辞にもあまり画面映りが良くなく、俺とおかんは「綺麗な花火のリポートしといてシメにこの映像かよwwww」みたいな感じで笑ってた。まあ、よくある団らんの風景だ。 だが、この会話に参加せず黙って聞いてた彼女が箸をとめて、いきなり俺とおかんに真顔で抗議してきた。 彼女の主張は平たく言うとこうだ。 人の外見的な特徴を笑いの種にするのは許せない。そんな話はすぐやめろ。 確かに正論だが、俺とおかんは楽しいテレビを見ながらの楽しい事の空気が一瞬固まったので、マジで驚いた。俺は楽しい雰囲気を取り戻すべく、「別にあのテレビの人をは知り合いでも何でもないし、人に聞

    彼女が急に不機嫌になった
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/12
    親の影響の大きさ・・『俺とおかんは「綺麗な花火のリポートしといてシメにこの映像かよwwww」』『「私は小さい頃からそれは絶対にしてはいけない事だという教育を受けてきた」』
  • 誘い受け男子とは

    誘い受け男子の特徴オタクグループはなんとなくキモいし、リア充グループはノリに付いていけなくて、どっちつかず肉男子の積極性は無く、かといって草男子ほど性欲が無いわけではないので、どっちつかずひとごとなら限りなく大人の視点で判断できるけど、自分のことになると幼稚な言動に出てしまうので、精神年齢が高いか低いか自分でもわからない愛するよりも愛されたいマジででもガツガツ来られると引くので肉女子は苦手対誘い受け男子の脈アリ判定しつこい暇アピール(遊びに誘って欲しいがゆえの行動です。逆に忙しい忙しいって言われるなら脈なし。)草否定(「草系って感じだよね」と言ってみて、あっさり肯定されたら脈なし、強く否定されたら脈ありです。)脈ナシだったらすぱっと諦めましょう。誘い受け男子と付き合ったらマシンガントーク禁止非エロのスキンシップを大事にしよう(後ろから抱きしめられたり、頭を撫でられたりすると安心す

    誘い受け男子とは
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/06
    これは普通に草食では
  • 学生時代に恋愛できないと人生終了じゃね? : VIPPERな俺

    Stealth02
    Stealth02 2010/10/06
    宇野『青春なんてその気になればいつでも体験できますよ』宇野『青春は一度きり、なんてあたりまえ』
  • わからない

    自分が何なのかわからない。 尽くして、尽くして、尽くした果てに捨てられて、彼女の為に友達も失って。 当に馬鹿みたいだ。 今こうやって文章を描いているのもなんだかよくわからない。 なんで?誰に何を求めているのか。 それでも良くしてくれる友達は居る。 でも同棲しているカップルのように支え合っているわけじゃない。 励ましてくれるし、怒ってくれる。でもそーじゃないんだよ。 …でもそうなんだよ頭がおかしくなってくる。 全てをアナタの為と思って頑張ってきたから、アナタが居ないとそれだけで、何をなんのためにしていいのか分からなくなる。 依存していたんだろう。 どうやって断ち切ればいいんだろうか。 なんで独りぼっちになっちゃったんだろうか。

    わからない
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/05
    カルトの域。
  • 俺妹アニメ問題について協力エロゲ会社の中の人の言い訳。

    やっと匿名ダイアリーに書く事が出来たーと思ったら あんまし良い話題じゃないのが残念。 巷で騒がれています俺妹アニメ問題について、ですが、色々誤解もあるようですので パッケージ協力会社の中の人として、いくつか言い訳させてください。 1)まず、アニメ関連会社からはビタ1文も貰っていません。 2)はじめてお話を頂いた時の説明では、主人公たちが秋葉原のショップに行くシーンがあり、そこに陳列してある商品の1つにウチのパッケージを登場させたいというものでした。以前全く別のアニメでも似たようなお話を頂いた事がありましたので(こちらは製作サイドでNGとなったようですが…)、ウチ的には問題なしと判断してOKを出しました。 3)担当者含めてOKを出した人間は件のアニメの作品名は知っておりましたが未成年者がエロゲを購入して遊んでいる描写があることを知りませんでした。 (もちろん先方からはそういった説明もありませ

    俺妹アニメ問題について協力エロゲ会社の中の人の言い訳。
  • ここだけのはなし

    今まで年上の人しか付き合ったことなかったのね。で、最近職場の後輩と付き合い始めたんだけど。 もうね、なんか年下って子供だし若いし真面目な話とかできないんじゃないかって、 頼れないんじゃないかって思ってたんだけど。 素直で純で真面目な話も一生懸命話してくれて、男らしいの! 恋に恋してる彼を冷めて見てたんだけど、気持ちがまっすぐでいつのまにか好きになってしまったよ。 自分の無知さに恥ずかしがってるのも可愛いし、ばいばいするのを寂しがる姿も可愛いし、 自分の言ったことに私が不機嫌になったら落ち込んじゃってマイナス思考になるところも(面倒だけど)愛しいし、 まだ若いのに運転してる姿は男らしいし、Mだって言ってたのに夜は私のこといじめてくるのも(むかつくけど)ドキドキするし、 真面目な話をしてたら気付いたら泣いてるのも、話下手でたまに噛み合ないこと言うところも ほんっと好き。 俺、○○ちゃんと付き合

    ここだけのはなし
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/04
    偽装草食について。
  • 腐女子狩りに注意

    果たして彼はどういう意図だったのか? 腐女子は同士!派 ├─実は、相談したいことが派。 │   ├─彼がきちんとアドバイスをもらえるか謎だが?派 │   ├─好きな彼女が腐女子でした派 ├─別に男好きじゃないけどBL萌える派(仲間になりたくてこっちを見てる派) └─同じカーストなんだからオタク同士仲良くしよう派(その根拠ありなのか?派) └─三次元に萌えがないのは同じ、つきましては派(二次コン偽装カップルもどき派) 腐女子は同士!+ナンパ派 ├─いつもこの屋で見てました!好き作家カブリます、好きです派。(どこのBL漫画プロットだ?派) ├─同じカーストなんだから俺ぐらいで満足するべき。フヒッ派(目線同じなのも困る派) └─俺様が相手にしてやんよ。ゲヒッ派(見下し派) 腐女子萌え!派 ├─単なる好奇心派 │   ├─腐女子論を書こうとしてます派。(実はやおいとは彼女らが現実には持たないフ

    腐女子狩りに注意
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/04
    許容も何も・・腐女子狩り犯擁護なんて出てきてなくないか。
  • ただ書き捨てしたかった。オチはない。

    ただ書き捨てしたかった。オチはない。 過去に何度か好きな人ができ、告白した。 めでたく友達→恋人になった。 付き合った期間は人それぞれだが、 いろいろな理由から別れることになった。 ほぼ振られるパターンだが。 そんな感じで別れたのだが、 半年〜1年後位に、突然元彼女から電話してくることがあった。 自分には「この彼女の感覚が理解できなかった。」 おそらく彼女的には 恋人→友達になっただけ、という認識なのだろう。 自分は、別れ→絶縁だと思っている。 唇や身体を交わした人と、その後友達として接することは無理だ。 友達としてなんて、とても見る事ができない。 自分の体験上、 「恋人→友達になっただけ」タイプの女性は9割近くいた。 自分と同じ「別れ→絶縁」タイプの女性も1割はいた。 電話をかけてきた女性には 「もうかけてくるな」 と言っている。ひどい事をしたと思っているが、仕方がない。 10/04追記

    ただ書き捨てしたかった。オチはない。
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/04
    部活のマネージャー・・とか会社の同僚・・とかだったらどうするんだ・・。退部・・退社?
  • スイーツ(笑)女子の実態を垣間見た。

    先日リアルスイーツ女子大生と話をする機会があった。まあ彼女は私の周りがスイーツ女子で私はそうでないと言い張っていたが、少し話しただけでスイーツだと分かる。 なにせむやみやたらと性体験を自慢しまくるのだ。 彼女の体験人数は三桁を超えていて、それも高学歴(笑)男子専門で、さらに言えばセフレが何人もいるとか。 もしかするとこんな話をされていつきのいい男もいるのかもしれないが、私は何の目的をもってこんなことを平気で言っているのかについて考えていた。 確かに世間の男はやりたがっている。そんな経験豊富な女性がいて、平気でそんな話を自分にしてくればじゃあ自分も~と見事に釣り上げられる、そして彼女も自分の欲求をかなえることが出来る。 きっと相手の身体の相性を考えるというよりも、新しい男を捕まえた(経験値アップ?)、相手の男は社会的にも認められた高学歴、私を求めてきたという充足感…そんな感じなのだろうか。

    スイーツ(笑)女子の実態を垣間見た。
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/04
    『性体験を自慢しまくるのだ』『うぶな感じをアピールするような見え見え女子』・・どっちにしろdisるのか・・。
  • 私の周りにいる女の子のお話し

    私の周りの女の子のお話し。 自分が正しいと主張したり共感を得たくて書いたわけじゃなくて、ダラダラと書いただけなのでまとまってません。 興味ある人だけ、読んでみてください。 ↓ 私はアラサー。 私はもう処女じゃないんだけど、 私の仲の良い友達で多分処女じゃないかなって子がいる。 なんで多分かというと、高校卒業してから友達になった子で、それ以来彼がいたことがないから。 下ネタとか言うタイプでもないし、 21ぐらいのときにたまたま(忘れたけど)ヒョンなノリで、 友達同士ちょっとだけ下の話しになったときに「クリトリスって何?」と真顔で言っていたので、多分・・。 その子は今まで数人の男性から告白されたこともあるから、いわゆるダメ女でもなく、 ただその相手を好きでなかったってことで断っただけで、当に普通の子。 私もいい歳こいてほとんど経験がないし、かなりの奥手なのでほぼ処女みたいなものです。 もう処

    私の周りにいる女の子のお話し
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/03
    タイトルが変更されてる・・『準処女の~』→『私の~』/真性キモオタ百合厨からすれば怨念嫉妬狂いの対象では→『テレビの話とか、かわいい服とかおいしい食べ物の話で終わります。子供の様な時間を過ごします。』
  • 夫とは合コンで出会った。

    第一印象は、「幹事の男たちに吃音をいじられるのが可哀想」。 しかもすごいオドオドビクビクしてて、トイレに立つときにこけた。 男女ともに爆笑。見てられなかったよ。 ついには女の子たちに「なんで来たのwww」なんて言われてたし。 それでも気にかかって、こっそり番号とメアド聞いたんだ。 二人で会ったときは、合コンのときほどは吃音はひどくなかった。 ただ、ださい服で来られて軽く引いたことを覚えてる。 そこで「大人数って緊張するよね」とか「友人関係は狭く深くの方がいい」っていうような話をした。 「意外です」と言われた。緊張しない人、交友関係の広い人に見えたんだって。 でも私も対人恐怖症だった時があった。 だからなんとなく彼を放っておけなかったんだと思う。 告白はしてないけど付き合ってるみたいな雰囲気になって、半年くらいで唐突にプロポーズされた。 婚約期間中に初H。その頃には彼の吃音は治ってた。 素人

    夫とは合コンで出会った。
    Stealth02
    Stealth02 2010/10/03
    着せ替えペット単頭飼い
  • 一人だけ褒められる状況って、他の人が嫌な気持ちにならない?

    いつも一緒に行動している女子グループの中に、とても美人な子がいる。美人な上に、いい性格をしている。性格がいい、っていうんじゃなくて、なんか魅力がある。私も「美人だなー」とか「こういう振る舞いとかたまんないなー」とかよく思っているが、特に口にだして褒めることはない。特に人前で褒めたりはしない。二人でいる時にさりげなく褒めることはあるけど。 ところが女子グループでいる時に、みんなの前でその美人のことを頻繁に褒める人がいる。最近褒めてたのが、「いつも髪をくくってるけど、髪をおろしたところがすごくかわいい。」だった。そうやってその美人が褒められているとき、私が思っているのは「私も髪をくくってて髪をおろしたところも見られているはずなんだけど、私は褒められないってことは、私が髪おろしたところはかわいくないのか。。。」その美人を褒めても私を褒めることはないので、それについて私は合格点に達していないと宣言

  • 結婚はさぞすばらしいんだろうが、周りが気持ち悪くてヘドが出る

    俺がプロポーズしたと聞いて後輩連中は「○○さんのことを見直した」「男らしい」、上司からも「これで○○も一人前だ」とか言われまくれ 「見直した」 もちろんこのセリフには「未婚男性はマイナス評価」という差別意識が隠れている。ちなみにこういう物言いをする人は女性には同じことを言わない。 「男らしい」 もちろんこのセリフには「未婚男性は男ではない」という差別意識が隠れている。ちなみに(略 「これで○○も一人前だ」 もちろんこのセリフには「未婚男性は半人前だ」という差別意識が隠れている。ち(略 当然ながら結婚するには「前提条件」があることは、婚活市場を見ずとも分かるだろう。 学歴職歴それに付随する年収これが女性側から求められるということは、結婚したい女性にとってこれが「結婚したい、現代のますらを」なのである。 当然、 低学歴無職低収入は、女性にとって「男らしくない」のである。 そして、これは男性から

    結婚はさぞすばらしいんだろうが、周りが気持ち悪くてヘドが出る
  • 親と縁を切るための基礎メソッド。

    全国100万人くらい(てきとう)の何とか親兄弟と縁を切りたい!皆さんこんばんは。 今日も苦しんでますかー!そんなあなたにわたしがアドヴァイス。 なお、この文章は17歳~20歳くらいの若者に向けて書かれています。 それ以上の年齢の方は、頑張れば普通に縁が切れますのでふつうにやってください。 ①勉強しよう。 なにはともあれ、親元を離れて暮らすにはゼニがかかります。 かといって「高卒就職一人暮らし!」とかやると、ワープアゴミムシへの最短距離を疾走してしまいますので とりあえず大学には行きましょう。ただし高卒公務員やインフラ現業なんかは除く。あれはあれで最短手段。 でもまぁとにかく、大学に受かることが第一です。それも、順当に行けば真っ当な将来の期待出来る レベルの大学に入りましょう。私立なら早慶、国立なら旧帝以上。理系ならもう少し下げてもいいのかもしんないけど詳しくはわかりません。俺文系なんで。

    親と縁を切るための基礎メソッド。
  • 結婚して1年がたった

    結婚して1年がたった。今のところ嫁さんとは順調。いろいろ思うところはあるが人には言えない内容のでこちらに書いておく。 まず結婚を決意した最大の動機は「見栄」と「無知」だった。 「見栄」について。いままで付き合ってももって半年程度だった俺が3年(そのうち同棲2年)も続いたので、この子とならこれからもうまくやってけそうだなーっと考えるようになった。彼女の性格を考えて数年後には絶対交際の延長に結婚があるんだろうなとは思っていた。ただこのまだだらだら付き合いを続けて、30歳前後になった彼女から「いい加減そろそろ結婚してほしい」とか言い寄られるのはさすがにかっこ悪いなーという感情と、どうせ結婚するのなら彼女と彼女の両親からの評価があがるうちに済ませたほうがいいだろうという打算?と見栄?で決意してプロポーズ。 この決断は結果的に大成功。彼女だけでなく彼女の両親も大喜び、っていうか同棲2年してたからち

    結婚して1年がたった
    Stealth02
    Stealth02 2010/09/30
    『生きる意味』にするのは危険なのでは・・家族依存症というものも。
  • PS. 初めは一目惚れだった。 周りが見えない俺はいつものごとく暴走してて..

    初めは一目惚れだった。 周りが見えない俺はいつものごとく暴走してて、やっぱり相手に引かれてた。 あーあ、またやっちゃったなーとか反省する暇もなく過ぎていく毎日。 きっと『過去にあんなことあったよねー」とか笑い合える日が来るんだろうけど、その人の傍には俺はいないんだと思った。 でも俺は諦めなかった。 顔を合わせる日には必ず下らない事で笑わせられるようにして、でもそれ以上近づこうとはしなかった。 その時はこの人には彼氏がいる事は知っていて、その相手もなんとなくわかっていた。 だからこそ、それ以上近づきたくなかったし、相手もそれを望んでいると思っていた。 みんなでカラオケに行った。 頭ごなしに否定から入る頭の悪い上司と、キレ者だけどあんまり信用できない先輩と、俺と、貴方と。 他の女の子の話をしてくる先輩にすごく焦ったり、自分の持ち得る中で最高の18番を歌いきり、そしてそれとなく、貴方が俺を見てい

    PS. 初めは一目惚れだった。 周りが見えない俺はいつものごとく暴走してて..
    Stealth02
    Stealth02 2010/09/25
    読者置き去り。酔っ払ってるのか?途中から貴方→貴女に変わってるし・・。
  • 女で身を落とすこと、大切なものとの向き合い方。

    高校生のとき、サッカー部の先輩から「将来、お前は女に引っかかって身を落とす」と予言されたことがある。そのときは、「全くこの人はなに言ってんだろう?」と思っていた。 金の話ではない先輩からのその忠告は、お金の話だと思っていた。大金を貢いでしまうとか、プレゼントを買い続けるとか・・・まぁ、当時高校生で女の子と付き合ったことも無かったから、そういうイメージしかわかなかったのだけれど。 お金も確かに女難の1つではある。けれども、僕は人に対してお金を使うのはあまり好きではない。 女難とは「生活の優先順位」の問題なのだろうと最近は考える。それは、単に仕事の優先順位を女性が上回ってしまうと仕事がダメになるという単純なものではない。異性と、自分の生活と、それぞれをどう扱っていくかが問題になる。女性の優先順位があがり、自分のその他の部分が「おろそかになった場合」それは身を滅ぼすことにつながる。 悪い付き合い

    女で身を落とすこと、大切なものとの向き合い方。
    Stealth02
    Stealth02 2010/09/24
    今日は北極デー