タグ

2007年9月6日のブックマーク (2件)

  • ピストンコラージュ

    初心者にも使えるサウンドエディタ 「ピストンコラージュ 」はWAVファイルを使えるので利用範囲の広い作曲ソフトです。 ソフトにあらかじめ用意された専用音源や自分で用意したWAVファイルを音色データに、ピアノロールベースで作曲できるのです。 音色データをユーザが自分で編集・作成したり、作曲結果をWAVファイルとして出力(保存)することができます。 あらかじめ多数の音源(ユニット)が用意されているので、音源なんて持ってないという人でも、すぐに直感的な操作でオリジナルの音声ファイルを作れます。 曲の作り方 1.曲の設定(プロジェクトの設定) はじめに基設定としてプロジェクト名や曲の拍子、テンポ、総小節数など  を決めます。 2.音源(ユニット)の追加 ユニットは曲を構成するパートのこと。 音色(楽器の種類)と一対一で対応します。 ユニットを追加する際は、使用する音色、基となるキー(音程)、

  • Vector: ピストンコラージュ - 新着ソフトレビュー

    音源および出力形式にWAVファイルを使える作曲ソフト。利用できる範囲が広い。「ピストンコラージュ」は、専用音源やWAVファイルを音色データに、ピアノロールベースで作曲できるサウンドエディタ。音色データをユーザが自分で編集・作成したり、作曲結果をWAVファイルに出力したりすることが可能。あらかじめ多数の音源(ユニット)が用意され、直感的な操作でオリジナルのサウンドを作れる。 曲ファイル完成までの大まかな流れは、 曲の設定(プロジェクトの設定)音源の追加(ユニットの追加)音符の配置(イベントの配置)曲ファイルの出力といったもの。まずはじめに、基設定としてプロジェクト名や曲の拍子、テンポ、総小節数などを指定する。次は「ユニット」の追加。ユニットは、曲を構成するパートのこと。MIDIシーケンサソフトでのトラックのようなものと考えればよいが、「ピストンコラージュ」のユニットは、音色(楽器の種類)と