タグ

ブックマーク / www.aist.go.jp (4)

  • 産総研:金属型・半導体型の単層カーボンナノチューブを効率的・高純度に分離

    NEDOと(技)単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)、(独)産業技術総合研究所(産総研)は、NEDOの革新的カーボンナノチューブ(CNT)複合材料開発プロジェクトの成果として、eDIPS法により合成された高結晶性の単層カーボンナノチューブ(SWCNT)に混在する金属型と半導体型のCNTを分離する技術を開発、純度と回収率の飛躍的な改善に成功しました。 この技術を用いて金属型と半導体型に分離した後のSWCNTは、要望する国内企業にTASCが無償でサンプル提供、SWCNTの用途開発を促進します。 SWCNTは炭素原子の並び方によって、金属的な性質と半導体的な性質を示します。通常、SWCNTはこれら電気的性質が異なったものの混合物として合成されるため、合成したSWCNTをそのまま使用する場合、用途は限られます。金属型SWCNTは通常の金属と同様に、電気をよく流すタイプのカーボンナノチューブ

  • 産総研:ウェブ上の音楽コンテンツの関係性を可視化する音楽視聴支援システム

    発表・掲載日:2013/08/27 ウェブ上の音楽コンテンツの関係性を可視化する音楽視聴支援システム -誰でも利用できる音楽視聴支援サービス「Songrium」を一般公開- ポイント 動画共有サービス上の音楽動画60万件の関係性を明らかにする音楽視聴支援サービスを公開 オリジナル楽曲とそれに触発されて生まれた派生作品群との関係性を自動抽出して可視化 オリジナル楽曲間の関係性を「矢印タグ」として誰でも任意に追加でき、音楽発見に活用可能 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)情報技術研究部門【研究部門長 伊藤 智】後藤 真孝 首席研究員、メディアインタラクション研究グループ 濱崎 雅弘 主任研究員、中野 倫靖 主任研究員らは、動画共有サービス上に無数にある音楽コンテンツやコンテンツ相互の関係性を可視化し、ユーザーが関係性を意識した音楽鑑賞ができる多機能な

  • 産総研:銅の100倍まで電流を流せるカーボンナノチューブ銅複合材料

    銅と同程度の電気伝導度をもちながら、これまでにない電流容量を達成 227 ℃での電気伝導度は銅の約2倍であり、温度上昇による電気伝導度の低下が小さい 密度が小さいため、デバイスの軽量化が図れる 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)ナノチューブ応用研究センター【研究センター長 飯島 澄男】畠 賢治 首席研究員、CNT用途開発チーム 山田 健郎 研究チーム長、技術研究組合 単層CNT融合新材料研究開発機構【理事長 古河 直純】(以下「TASC」という)チャンドラモウリ スブラマニアン 研究員らは、単層カーボンナノチューブ(単層CNT)と銅を用いて、銅と同程度の電気伝導度をもちながら、銅の100倍まで電流を流せる複合材料を開発した。 社会に広く利用されている電子デバイスの電力は、銅や金などの配線によって供給されている。配線に流せる電流は配線の素材と太さに

  • 産総研:水素ガスバリア性の高い粘土膜プラスチック複合材料を開発

    水素ガスバリア性に優れた粘土膜と炭素繊維強化プラスチックとを積層して複合化 炭素繊維強化プラスチック材料と比較して高い耐久性と100倍以上の水素ガスバリア性を実現 水素エネルギー社会に必須の水素貯蔵技術として期待 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)コンパクト化学プロセス研究センター【研究センター長 水上 富士夫】材料プロセッシングチーム 蛯名 武雄 研究チーム長と、国立大学法人 九州工業大学【学長 下村 輝夫】(以下「九工大」という)大学院 工学研究院 機械知能工学研究系 宇宙工学部門 米 浩一 教授および独立行政法人 国立高等専門学校機構 津山工業高等専門学校【校長 稲葉 英男】(以下「津山高専」という)電子制御工学科 奥山 圭一准教授は、粘土膜「クレースト®」と炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を積層することにより、水素ガスバリア性および

  • 1