2020年3月3日のブックマーク (4件)

  • 風俗や水商売はセーフティネットにならない

    女性に対して「水商売や風俗がある(最後の手段)」て趣旨のことを言う人がたまにいるけど、その仕事に就くことができないタイプの女性もいるなあとつくづく実感させられたので吐き出し 水商売も風俗もフルタイム昼職(事務系)もやってる。 同僚としていろんな女の子に出会う。 年に二回か三回ぐらい、当に「ヤバいな」て子に出会う。 コミュニケーション能力のなさがヤバい。たぶん発達障害寄りなんだろうなと思うけど、風俗も水商売もコミュニケーション能力がないとあっというまに詰む。下手すると昼職より詰む。 特に水商売はチームプレイになる席が多いから、同僚の女の子と連携がとれないと詰む。 昼職で稼げないんです、と言う。 バイト先をクビになる。派遣の仕事を減らされる。コールセンターのシフトを全然いれてもらえない。 そっかぁ、と聞く。 でも仕方ないんだろうなとも思う。とんちんかんな受け答え、自覚しててるんだか自覚してな

    風俗や水商売はセーフティネットにならない
    Sutekase
    Sutekase 2020/03/03
    そういう”ボーダー”の人ってのは実はすっごくたくさんいるんだけど、制度の溝みたいなところにいて生活保護がもらえないように、学校教育でも通常学級以下だが、特別支援学級ではないと言われ、どうもできない。
  • トイレットペーパー スーパーに特設売り場 “冷静に買い物を” | NHKニュース

    トイレットペーパーなどで買いだめの動きが出ていることを受けて、都内にある大手スーパーでは3日特設の売り場を設けました。在庫は十分にあるとして不安を持たずに冷静に買い物してほしいと呼びかけています。 こうした中、流通大手の「イオン」の東京 品川区にある店舗では3日、特設の売り場が設けられ、トイレットペーパーやテッシュペーパーが人の背丈を超えるほど山積みにされました。 夕方の販売開始前には多くの客が列を作り、つぎつぎと買い求めていました。近くに住む70代の男性は「何軒も店を回ってもトイレットペーパーが手に入らない状況が続いていました。店頭に商品が並んで安心します」と話していました。 イオンの三宅香執行役は、トイレットペーパーなどの在庫はメーカーや問屋なども含めて十分にあると述べたうえで、「一時的に店頭からなくなったとしても、配送体制を充実させることで今週末までには全国の店舗で十分な商品を販売で

    トイレットペーパー スーパーに特設売り場 “冷静に買い物を” | NHKニュース
    Sutekase
    Sutekase 2020/03/03
    不要不急の買いだめをする阿呆にはトイレットペーパーを投げつけてやろう。要らないのにほしいんだから。投げつけてやろう。投げつけてやろう。
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    Sutekase
    Sutekase 2020/03/03
    ここまできて、これが政府だの学校だのは予測できただろうなんて批判する大人は、ついに教育を放棄したな。親がこどもを教育できなくてどうするんだ。学校が子どもの行動をコントロールする機関ではありません😠😠
  • WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース

    「2年間に、4人の同僚が『うつ』の診断で休職しました。なかには親しかった新人の女性官僚もいました。国会対応などで、午前3時、4時の帰宅が当たり前の時期でした。ランチに行く暇もなく、私も全く悩みを聞いてあげられなかったです…」 これまで霞が関の激務については繰り返しお伝えしてきましたが、一度にこれだけ休職してしまうとは深刻な問題です。しかし、他の官僚たちに聞いてみると、こうした事態に慣れているのか、意外なほど冷静な反応でした。 「正直、驚かないです」(20代) 「ああ、あの人もなってしまったか…」(30代) 「あすはわが身か、とは思います」(30代)

    WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース
    Sutekase
    Sutekase 2020/03/03
    トップのせいとか言ってごまかしてるけど、国民のせいだよ。公務員をぬるま湯扱いして、安泰だの安定だの公僕だからどうの言って、首を絞めてきたのは国民。残業代くださいはやく。残業代のでない地方公務員より