タグ

2013年4月10日のブックマーク (7件)

  • http://www.swatz.net/entry/2013/04/10/230131

    http://www.swatz.net/entry/2013/04/10/230131
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Swatz
    Swatz 2013/04/10
    こりゃすげえ!
  • ぐわははははは - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    オレサマは毒グモ星雲からやってきた極悪宇宙人、トイエイハ星人だ! いいか、オレサマの怒りに触れた者は みんな、初めて入った銭湯の段差に足の小指をぶつけることになるのだ! あれはたまらんぞお。 あまりの痛さに声も出ず、素っ裸でかがみこんで耐えている姿は 情けなすぎて、大人でも涙が出るのだぞ。 どうだ、恐ろしいだろう!ぐわははははは もっとも、そんな極悪非道なオレサマでも クリエイターを無報酬で働かせることはできんがな! では今日は、この地球に遊びに来た記念として お前たち地球人をオレサマの毒牙にかけてやるとしよう! 哀れなターゲットは・・・よし、こいつがいい。 フルタ製菓 企画開発部のD子だ! さあD子よ、お前の真っ黒な腹の内をインターネットじゅうにばらまくがいい! ・・・まずはお前が会社でやっている悪の所業を語るがいい! 普段はフルタ製菓のパッケージデザイン全般や商品企画をやっております。

    Swatz
    Swatz 2013/04/10
  • はてなブックマーク - ポール・マッカートニー取調室

    あのー、このブログに『ジャッキー・チェンの映画にありがちなこと』 っていう記事があるでしょ。 これはタイトルのとおりジャッキー・チェンの映画によくあることをそのシーンのキャプチャ付きでまとめた記事で、ベタなあるあるからマニアックなネタまで計250以上のジャッキー映画あるあるを掲載していて、見てもらったら分かるけど、きちんと読んだら45分ぐらいはかかる結構な力作なんですよね。たぶん、ジャッキーあるあるでは一番充実した内容だと自負しております。 で、その俺が頑張って書いた記事なんですけど、いま、全く知らない商用サイトに、無断で全パクリされています。 そのサイトがこれ。https://renote.net/ 【RENOTE [リノート] みんなでつくるポップカルチャー・エンタメの攻略】 っていうらしいです。一見普通のエンタメ系ウェブメディアなんですけど、ここが、俺の記事を平然と無断転載してるん

  • Incidents (老害について)

    老害とは、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことによる弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなってきて、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ、考えの実直さなど、若いひとが主に持つ特質に敬意を払えないという症状として現れます。そこで勝負すると必ず負けるという無意識による、防衛反応です。 経験は、よい判断にとって重要なことではあります。しかし経験は、どんなひとでも、ただ生きているだけで増えていきます。もちろん、その量や質にそのひとの人生が反映されるわけですが、ま、ひとひとりの人生なんてたいしたものではありません。 また、経験に基づく判断は、反証不可能です。正確には、経験に基づく判断が、反証可能な形で示されることはありません。

  • Amazonギフト券を50名様にプレゼント! 「春はブログを始めよう!」キャンペーン実施中 - はてなブログ開発ブログ

    キャンペーンは受け付けを終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 春です。新しいことをスタートするにはぴったりの季節。はてなブログでは、新しくブログをスタートする人を応援する 春はブログを始めよう! キャンペーンを開始しました。期間中(4月10日から5月14日まで)に、下の「はてなブログをはじめる(無料)」ボタンから、はてなブログを新しく開設してください。 新規開設した方のなかから抽選で50名様に、Amazonギフト券500円分をプレゼントします。 シンプルモダンでスマートフォンからも書きやすいはてなブログで、新しいブログライフを始めてみませんか? はてなブログをはじめる(無料) ダブルチャンス! はてなブックマークかTwitterでも応募できます ブログを始めるだけでなく、このページを はてなブックマークに追加 もしくは Twitterでツイート した方にもプレゼントのダ

    Amazonギフト券を50名様にプレゼント! 「春はブログを始めよう!」キャンペーン実施中 - はてなブログ開発ブログ
    Swatz
    Swatz 2013/04/10
    春はブログを始めよう!
  • 最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう

    お店で実物の商品を見て、価格の安いAmazonで注文する、いわゆる「リアル店舗のショールーム化」が問題になっていますが、それに真っ向から対抗してるヨドバシが最近神懸かってます。 Amazonより値段が安い最近のヨドバシは、ポイント分を引いた実質価格がAmazonより若干安い設定になっている商品がほとんどです。Amazonの価格をトラッキングしてるんじゃないかなーと邪推してます。 たまにAmazonより高い値段がついている商品もありますが、店員さんにAmazonの値段を言って交渉したら実質価格をAmazon以下に下げてくれたりします。 おかげで最近は、Amazonでレビュー(と価格)を確認し、ヨドバシの店頭で購入する「逆ショールーム」をよくやるようになりました。 オンラインショップもAmazonを超えてるAmazonの牙城であるオンラインでもヨドバシが凄いです。ヨドバシカメラ公式オンラインシ

    最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう