タグ

2016年10月18日のブックマーク (7件)

  • はてなに入って良かったと思っていること - えいのうにっき

    こういうのって、「はてなに入って良かったと思っている○つのこと」みたいな感じでまとめて書くことができたらそれが一番なんだろうなということは薄々わかっていて、そして入社してから今日までの間に「良かったな」と感じたこと全てをまとめればきっとそれもできなくはないとは思うんだけど、そういう実感って得てして儚いもので、すぐに自分にとって「当たり前」なものになってしまう。儚い。 今日ふと噛み締めた(そしてこのエントリで書こうと思っている)「よかったという実感」もその点ではきっと一緒なんだけど、そうやって全てを「当たり前」にしてしまうことに、と急にもったいないような感情に襲われたので、「はてなに入って良かったと思っていること」というタイトルで、これから書くひとつのこと以外にももちろんたくさんあるんだけど、今日のところはこれ一つで勘弁してくださいという感じで、長い前置きは終わり。 で、その今日ふと噛み締め

    はてなに入って良かったと思っていること - えいのうにっき
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
    セールスエンジニアから見るはてな。なるほどなあ
  • Mackerelによる自動化と一元管理(Mackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelio)

    Sansan株式会社がMackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelioにお呼ばれして話した内容です。

    Mackerelによる自動化と一元管理(Mackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelio)
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
  • リリース2周年記念!「Mackerel Meetup#8」を開催しました - Mackerel ブログ #mackerelio

    2016年10月17日(月)にMackerel Meetup #8を開催しました。 今回はMackerelユーザーでもあるクラウド会計ソフトを提供しているfreee様のセミナールームにて開催しました。サービスリリース2周年を迎えた8回目のMeetupは、おかげさまで多くの皆様にご来場いただき、盛況に終えました。ご来場いただきました皆様、すばらしい会場をご提供いただいたfreee様、改めて感謝申し上げます 当日の各セッションについて 『新機能「メタデータ」がもたらす次世代のインフラマネジメントについて』 はてな 杉山広通(id:sugiyama88) Mackerelプロデューサーの杉山から『新機能「メタデータ」がもたらす次世代のインフラマネジメントについて』を発表いたしました。 LINE Notifyへの対応など最近のリリース対応や、Twilioとの連携やURL外形監視のカスタムヘッダ対応

    リリース2周年記念!「Mackerel Meetup#8」を開催しました - Mackerel ブログ #mackerelio
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
    開催しました!
  • 活動量計「Fitbit Charge 2」、大型ディスプレー搭載で10月21日発売

    フィットビット・ジャパンは10月17日、フィットネストラッカー「Fitbit Charge 2」「Fitbit Flex 2」を発表した。 Fitbit Charge 2はCharge HRをリニューアルしたモデル。Charge HRのおよそ4倍大きいディスプレーを搭載している。SmartTrackでは、ハイキング、サイクリング、スポーツなどの選択されたエクササイズを自動的に記録する。また、スマートフォンを通してGPSに接続可能。リストバンドのスクリーン上にペースや距離が表示され、トレーニング後にはルートの地図を表示する。 睡眠の質などを記録できる自動睡眠記録や、穏やかに目覚められるというバイブ機能付きのサイレントアラームも搭載している。バッテリーの駆動時間は最大でおよそ5日間。メモリーは7日間にわたるモーションデーターを保存する。そのほか防汗、防雨、防沫性を搭載する。カラバリはブラック、

    活動量計「Fitbit Charge 2」、大型ディスプレー搭載で10月21日発売
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
    ついにきたか!
  • Mackerel Meetup #8 Tokyo に登壇しました

    昨日 10/17 に行われた Mackerel Meetup #8 Tokyo に導入企業として登壇させていただきました。今回は弊社 freee の会場で開催されました。 #mackerelio 会場の雰囲気ですー。 pic.twitter.com/bbQe7wXmTl — Manabu Sakai (@manabusakai) October 17, 2016 昼ごろまで雨が降っていたのでキャンセルが増えるかなと心配していましたが、蓋を開けてみれば会場は満席で、最終的に 70 名以上の方々にご参加いただきました。 参加者の期待値がわからなかったので、今回は「Zabbix から Mackerel へ」というテーマで、既存の OSS 監視ツールから Mackerel へ乗り換えたいと思っている層をターゲットにしました。幸い初めて参加される方が多かったようで、参考になったとのお声を多数いただけ

    Mackerel Meetup #8 Tokyo に登壇しました
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
    最高のお話と会場でした!ありがとうございました
  • Mackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelio

    Mackerel Meetup #8 Tokyoに参加してきました! Mackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelio - connpass 会場はfreeeさんのオフィスでした。オシャレでした。以下のような内容でした。 新機能「メタデータ」がもたらす次世代のインフラマネジメントについて Mackerelによる自動化と一元管理 Zabbix から Mackerel へ、そして Mackerel で実現したコストダウン 懇親会&LT大会 感想など。 新機能「メタデータ」がもたらす次世代のインフラマネジメントについて 序盤はMackerelの紹介。リリース予定の機能が相変わらずたくさんあって面白い。 twilioと近日連携予定 外形監視で任意のヘッダを付けられる機能が近日リリース予定 オーガニゼーション毎に管理画面とapiアクセスに対するIPアドレス制限を付けられる機能

    Mackerel Meetup #8 Tokyo #mackerelio
    Swatz
    Swatz 2016/10/18
    さっそくのまとめ!ありがとうございます!
  • Zabbix から Mackerel へ #mackerelio / zabbix-to-mackerel

    Mackerel Meetup #8 Tokyo の発表スライドです。

    Zabbix から Mackerel へ #mackerelio / zabbix-to-mackerel
    Swatz
    Swatz 2016/10/18