タグ

ブックマーク / note.com/nariyuki_content (3)

  • 三流編集者の無くて七癖|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?

    最近、ライター、カメラマン、編集者など、フリーランスの人たちから「いい加減なWeb編集者に泣かされた」という声をよく聞きます。もちろん昔から編集者とクリエイターとのトラブルは少なからずありました。私もライターやカメラマンと揉めたことは何度もあります。 しかし、最近はWebメディアの編集者とクリエイターとのトラブルが、当に増えている印象を受けます。 今回は周りからよく聞く話と私自身の経験から、コンテンツ制作者を泣かせる三流編集者の「七癖」について、ご紹介します。ただ、残念ながら対処法はありません。事前に察知し回避するために、観察する目を養っていただければと考えています。 三流編集者の七癖とは…

    三流編集者の無くて七癖|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?
    Swatz
    Swatz 2018/03/14
  • Webコンテンツの原稿料はなぜ安いのか?|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?

    最近、昔から付き合いのあるベテランのライターやカメラマンに仕事を断わられるケースが増えています。Webメディアの制作費が安いためです。 なぜそんなに安いのか? 利益を出すビジネススキームがきちんと確立されていないのはもちろんですが、私はそれ以上にコンテンツマーケティングやオウンドメディアの名の下、薄っぺらいコンテンツの大量生産が蔓延しているからだと考えています。3万円の記事を10制作するより、3,000円の記事を100制作することを選択するのです。 コンテンツの質と量の考え方については、以前に「コンテンツの質の計り方」「コンテンツマーケティングやるやる詐欺を見極める方法」に書きましたが、これで完璧という正解はありません。みんないろいろ試行錯誤をしながら、「読まれるコンテンツ」の制作をしています。しかしながら、いろいろなメディアに携わったり、いちユーザーとして見たりする限り、コンテンツを

    Webコンテンツの原稿料はなぜ安いのか?|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?
    Swatz
    Swatz 2016/05/02
    なんちゃってコンテンツマーケティングは撲滅したほうが、ライターのためでもありますよね
  • コンテンツの質の計り方|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?

    コンテンツマーケティング施策をお手伝いしていると、必ず直面するのがコンテンツの質と量についてです。 では質の良いコンテンツとは何でしょうか? 質の悪いコンテンツとは何でしょうか? 一般的に質の良いコンテンツとは、「ユーザーが求め、ユーザーの役に立つ情報」と定義して差し支えはないでしょう。 しかし、それは新聞や雑誌、テレビなどメディアによっても基準が違いますし、同じ雑誌でも「週刊文春」と「Newsweek」の求める質が違うことは明らかでしょう。企業のオウンドメディアなどでは、クライアントと制作を担当するディレクター、編集者とも違うことは多々あります。編集者とライターで「質」に対する考え方が異なることもあります。

    コンテンツの質の計り方|稼げるライターになるためには何をすればいいのだろうか?
    Swatz
    Swatz 2016/04/04
  • 1