2008年10月17日のブックマーク (7件)

  • [留学生活の真実] - Violinoのブログ

    ハングリー精神だけの精神論では、留学中に優れた業績を残すことは、非常に難しい 留学する前に最低280万円を用意しておかなければ、留学しても帰ってこれない(留学前に必ず計算しなおしてください) 独身時代に留学するか、子供が小さく人数の少ない間に留学すること 最初に留学先のボスときちんと引越し代、旅費の交渉をE-mailでかまわないのでするべき 家賃を低く抑えることは、ポスドクとしてアメリカで生きていくための必要条件 行きたい研究室が複数ある場合、まともな生活をしたい人は、大学のある地域の家賃をチェックしてみよう。 安くてよい環境の家を探すには、非常に大変で労力を必要とすることを認識し、辛抱強く行う。 年間25000ドルの給料では学童期の子供のいる日人留学生が、アメリカでポスドクとして生活することは不可能 奨学金を当てて留学生活を少しでも楽にしよう。あたらなければ、貧乏を覚悟して留学するしか

    [留学生活の真実] - Violinoのブログ
  • 生物学の参考書についてです。 - 私は現在バイオインフォマティクスについての研究を始めた情報系の学生です。研究を始めたは... - Yahoo!知恵袋

    生物学の参考書についてです。 私は現在バイオインフォマティクスについての研究を始めた情報系の学生です。 研究を始めたはいいんですが、生物学についての知識が乏しいため、なかなかはかどりません。 どなたか、素人にも理解しやすい参考書などご存知でないでしょうか? もしよろしければお教えください。よろしくお願いします。

    生物学の参考書についてです。 - 私は現在バイオインフォマティクスについての研究を始めた情報系の学生です。研究を始めたは... - Yahoo!知恵袋
  • これからバイオインフォマティクスを学びたいと思っています。ためしにバイオインフォマティクスの初歩的な本を読み始めてみたのですが ... - Yahoo!知恵袋

    これからバイオインフォマティクスを学びたいと思っています。 ためしにバイオインフォマティクスの初歩的なを読み始めてみたのですが これからバイオインフォマティクスを学びたいと思っています。 ためしにバイオインフォマティクスの初歩的なを読み始めてみたのですが 基礎知識があまりないため読んでいてもピンと来ないことが多いです。 バイオインフォマティクスを学ぶ上で基礎知識として学んでおいた方が良い事をご存知の方、教えてください! また、おすすめの書籍などありましたら教えてください。

    これからバイオインフォマティクスを学びたいと思っています。ためしにバイオインフォマティクスの初歩的な本を読み始めてみたのですが ... - Yahoo!知恵袋
  • 痛いニュース(ノ∀`):財務省、会見場に「日の丸」掲揚→記者ら「違和感持つ国民が!」と抗議

    財務省、会見場に「日の丸」掲揚→記者ら「違和感持つ国民が!」と抗議 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/10/17(金) 14:40:18 ID:??? 財務省会見場に「日の丸」を掲揚 財務省は十七日、中川昭一財務・金融担当相の閣議後会見を機に会見場に日の丸を掲揚し、会見を主催する財務省の記者クラブ・財政研究会(北海道新聞社など国内外の新聞、放送、通信各社が所属)の一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。会見自体に大きな混乱はなかった。中川財務相は「世界に発信する場という認識で国旗掲揚は当然だ」と述べた。 財務省は国旗国歌法に従った措置であると事前に説明。財政研究会は九月末から 対応を協議したがまとまらず、賛成、反対、態度保留などの意見を添えて「慎重に判断を」と 財務省に求めていた。中央省庁では既に、首相官邸、外務省な

    痛いニュース(ノ∀`):財務省、会見場に「日の丸」掲揚→記者ら「違和感持つ国民が!」と抗議
    Swing-By
    Swing-By 2008/10/17
    掲げなかったら掲げなかったで後日産経あたりに叩かれそうだが。
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
  • 興味拡散自爆系大学院らいふ - ミームの死骸を待ちながら

    新学期が始まって一週間、だいたいの授業に出てみて、今からセレクションを行う段階。いくつかの授業についてつらつらと。簡単に単位が来るルーチン授業に興味はありません。以下に書くのは重いけどおもしろいもののみ。 僕は全くわからないことを「ああわからん、もっと勉強しないとダメだ」と自虐しながら聞くのが好きなので、自専攻は最小限に押さえて、計算工学とか知能システムとか経営工学とか、全く関係ない授業を取りまくってる。数学専攻と物性物理はちょっとハードル高すぎて無理だった。 バイオインフォマティクス×2 おもしろいことに、うちら生命系の「バイオインフォマティクス」とは別に、情報系の授業にも「バイオインフォマティクス」があることを発見した。 生命バイオインフォマティクスは、生命を読み解く手法の一つとして情報工学を使う のに対して、 情報バイオインフォマティクスは、情報工学の応用分野の一つとして生物学を紹介

    興味拡散自爆系大学院らいふ - ミームの死骸を待ちながら
  • 理系にインターン - ミームの死骸を待ちながら

    最近しみじみ思うが、去年(学部3年)のうちにインターンを二つ経験してて非常によかった。一般に、理系は4年になると研究室に所属して忙しい日々を送る。(悲しいのは、「大学生=暇」という世間のバイアスに飲まれた人に厳しさを理解してもらえないところだ。血縁者を含めて) 4年になったら研究に没頭せねばならず、知識は狭く深い形に移行する。深い学習もそれはそれで楽しいが、広い世界を知らないと自分の立ち位置がわからない。アルバイトもいいが、3年生のうちに(あるいはそれ以前に)インターンに行くとか、就活もどきをしてみるとか、「外」にふれる経験が必須だと思う。実際に周りの友人たちを見ると、それらの外部活動に関わった人は視野が広いし、しっかりした考えを持ってる気がする。

    理系にインターン - ミームの死骸を待ちながら