タグ

Horiemonに関するSynBooのブックマーク (5)

  • 少しドラマティックだった、忘年会 MVP 受賞裏話 : にぽたん研究所

    このところ、色々と忙殺されてて、ブログの読み書きをしていませんでした。 久々に LDR の未読を消化していたら、とあるブログで、ふと少し懐しい思い出が甦りました。 おれはラーメン二郎も特に好きではない。|六木で働いていた元社長のアメブロライブドア時代の忘年会で、毎年各部署のMVPとか発表して、金一封をあげていたのは事実ですけど、全部ポケットマネーです。 タイトルと内容とに一貫性がないために主題とは関係ない部分の引用ですが、この MVP というのは「社長賞」と呼ばれる賞でした。 私がこの会社に入社して 2 ヶ月が経った、2003 年の暮れ、会社は渋谷のモンスーンカフェを貸し切って、会社全体の忘年会が行なわれました。 その頃は 300 人弱ぐらいの規模の会社で、データセンターのシフト勤務の人たち以外、ほとんどみんな参加するというものでした。 中小企業勤務が多かった自分に、社会人になって以降の

    少しドラマティックだった、忘年会 MVP 受賞裏話 : にぽたん研究所
  • 堀江貴文と僕 : ロケスタ社長日記

    堀江貴文元ライブドア社長の「徹底抗戦」を発売直後に読んだんだけど、非常におもしろかった。最近の堀江さんのブログもおもしろすぎるのだけど、にまとまっているのもやっぱりいいなあ。 というわけで、なんとなく堀江さんとの思い出を書いてみようと思う。 といっても、堀江さんとはたいして知り合いじゃないのだ。正直いって、堀江さんの記憶に残っている自信がない。僕はライブドアでたいした何かをやったわけではないので、当たり前といえば当たり前だ。 そして僕のほうもライブドアに長くいたわけでもないし、堀江さんと絡みがあることも少なかったので、堀江さんエピソードを偉そうに語るほど特によく知っているわけでもない。 ただ、僕にとってやはり堀江貴文というのはインパクトのある人だった。バイトも含めてほぼ初めて入った企業の社長だったというのもあるのかもしれないけど、今でも自分の行動や考え方に大きな影響を与えてる人な

  • 堀江貴文『Re: ライブドアに纏わる都市伝説』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 あ、おれも一応ライブドア関係者だから、「徹底抗戦」しておこう。 元記事:ライブドアに纏わる都市伝説 > ・ライブドア関係者はエロサイト運営の経験がある あ、うー、まあエロサイトといえば、いえなくもないものは運営してましたねー。 > ・ライブドア関係者はAV女優と会える あ、会えます。いや会えるだけじゃないかも(笑) > ・ライブドア関係者は風俗店で割引をして貰える あ、うー、それは経験ないなあ・・・。 > ・ライブドア関係者はDMMにコネが利く あ、うん、うん、利きますよ。ええ。 > ・ライブドア関係者はブログ連合(旧・新両方)とオフ会を

    堀江貴文『Re: ライブドアに纏わる都市伝説』
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE

    前回のロングインタビュー前編ではかなり多くの事柄を語ってもらいましたが、さらにこの後編ではつっこんだところまでをインタビューしています。序盤では少しいつもよりも落ち着いた雰囲気で応じてもらいましたが、途中からはかなりリラックスしていただき、通常のマスメディアがよくやりがちな「最初から結論ありき」のインタビューとはまったく違う内容に仕上がりました。ホリエモンとは一体何だったのか、私たちがテレビや新聞などを通して見ていたモノこそ「虚像」だったのではないのか。その真実をあなたの目で見極めてください。 ~もくじ~ ■マスコミが積極的に指摘できない、日の裁判員制度や刑事裁判の問題点について ■テレビよりもネットの方が面白いから、テレビは衰退する ■広告主が離れていくテレビの未来、そしてネットビジネスで儲けるには? ■ホリエモンのニュースチェック方法 ■ブログを再開した理由、ブログサービスに求めるも

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE
  • 堀江貴文『このブログ経由でAmazon.comで売れたモノ 2009.1編』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 前の会社辞めてから、Amazonで買い物することが増えた。以前は会社の事業を支援したり、デバッグをするという意味もあって自社サイトを利用することが多かったのだが。巣篭もり消費という世の中の流れもあり、ECサイトは相当利用率が上がっているようだ。 そりゃそうだ。マーケットプレイスなんかを利用したら、なんかブックオフより安いんだから。しかも、買ったら、日全国離島など一部を除けば、翌日か翌翌日には届く。利用しない人は、そんなに安くて便利なことを知らない人か、知っていてもパソコン開くのが面倒で使っていなかったかどちらかだろう。 でも不況で少し

    堀江貴文『このブログ経由でAmazon.comで売れたモノ 2009.1編』
  • 1