タグ

2009年5月2日のブックマーク (1件)

  • 井の中の蛙は幸せ者だ - 鍵壺のWeblog

    戦略のない人間は"失敗"の自覚がないまま幸福感に包まれて死ぬ - ミームの死骸を待ちながらのタイトルが、非常に挑戦的に感じた。 それは、『幸せに包まれて死ぬ』という表現にある。 "死ぬ"というのは全否定のようなニュアンスを兼ね備えている。 "幸せ"というのは善いことではないのか。そのような生き方を否定するのか。 私が、こう感じてしまったのは、id:Hash氏とわたしの、生きる目的に相違があるからだろう。 苦痛から逃がれるために、生きる 『ねえ、何のために生きてるの?』 生きるために、わざわざ目的を持つ必要はあるのだろうか。目的がなくたって、人は生きようとする。なぜか。生きることを放棄しようとすると、痛いから。辛いから。怖いから。そういうふうに、人間のからだはできている。だから、自然と生きようとするし、身体や心が壊れれば自然と滅びようとする。 生きるためのハードルが下がった世界 衣・・住。

    井の中の蛙は幸せ者だ - 鍵壺のWeblog
    T-miura
    T-miura 2009/05/02
    元ネタのエントリよりこっちの感覚のほうが好きなので。人それぞれでよくね?って気はする。まあ、最近は井戸ごと枯れはてるっていうのが増えてきた気もする。