2019年7月3日のブックマーク (3件)

  • portfolioboxの使い方。webでの転職にも活躍!!

    わたしが転職活動をしていたときのことです。 転職サイトから企業に応募しようとしたとき、ポートフォリオのURLを記載する欄があったのです。 そのとき応募だけして面接までに持っていくポートフォリオを作れば良いやぐらいに思っていたので、 ドタバタでポートフォリオサイトで作成したのを覚えています。 そう、今時は紙媒体のポートフォリオだけではなく、web上でのポートフォリオも必須になりつつあります。 こういったときに使えるのが『portfolio box』などのポートフォリオ作成サイトです。 今回は、『portfolio box』の簡単な使い方について解説します。 格好良いポートフォリオがすぐにできるので、緊急でポートフォリオを作りたい場合にも便利ですよ。 まずは会員登録。 portfolio boxのトップページで、 右上の『サイトを作成』というボタンをクリックします。 すると、名前やメールアドレ

    portfolioboxの使い方。webでの転職にも活躍!!
    TACOMIC
    TACOMIC 2019/07/03
    #蛸S君 #蛸ゆバ
  • 末次由紀先生が出産入院中にボールペンかつフリーハンドで描いた出産エピソード漫画「君の名は。」が経験者に大ウケ

    末次由紀 @yuyu2000_0908 昨日の「君の名は。」楽しかったですね。見ていたらはたと思い出したので、2年半前描いて、友人に好評だったわたしの「君の名は。」【1】 pic.twitter.com/mYg8e533hU 2019-07-01 13:39:49

    末次由紀先生が出産入院中にボールペンかつフリーハンドで描いた出産エピソード漫画「君の名は。」が経験者に大ウケ
    TACOMIC
    TACOMIC 2019/07/03
    #蛸漫画 #蛸巴 #蛸Gender◆無痛分娩の選択肢はナシだったのでしょうかね4回とも◆こんなキツくて安産!難産だったら一体◆出産は千差万別。同じ人でも前回と全く異なったり◆今も昔も命懸けの事。ご無事で何より
  • 「挑戦スキル」が不足していると、仕事もプライベートも充実させることができない。

    知人が「仕事がつまらないので、相談に乗って欲しい」と連絡をくれたことがある。 「もう10年以上も勤めているのに」と言うと、 「いい会社なんだけど、仕事がつまらなくなった」と答えた。 なるほど……と言いかけて質問した。 「仕事がつまらなくても、いい会社ってどんな会社?そんな会社ってあるの?」 「まあ確かに普通「いい会社」と「仕事がつまらない」と言うのは両立しないかな。」 「直感的には。」 「つまり、上から言われた仕事をこなしていれば、それなりに良い給料がもらえる会社を、とりあえず「いい会社」って言ってみただけだよ。」 「つまり「仕事が楽な会社」ってこと?」 「そういったほうが適切かな。」 ***** 心理学者のミハイ・チクセントミハイによれば、仕事の楽しさを生み出す究極の没頭感、「フロー」は、下図のように、「挑戦」と「能力」のバランスがちょうどよい時に実現する。 (出典:フロー体験 喜びの現

    「挑戦スキル」が不足していると、仕事もプライベートも充実させることができない。
    TACOMIC
    TACOMIC 2019/07/03
    #蛸さ #蛸OL #蛸ゆバ #蛸メ ◆「ピーターの法則」の手前?