ブックマーク / tenshoku-web.jp (3)

  • 仕事中のケガでも労災が使えない!?ブラック企業の労災隠し

    労災の当事者になってしまった経験がある、野きなこです。 労災は企業によって『労災が使えない暗黙のルール』があります。 しかし私は新人の頃、そんなルールも知らずに仕事中に労災を起こしてしまいました。 今回は、労災が使えないブラック企業と知らずに労災を使ってしまった流れと、その後の会社の対応について漫画とともに紹介します。 労災が起こったのは作業中の現場を見に行った時、仕事を依頼している親方さんに「ちょっと見てほしい場所がある」と言われたのがきっかけです。 親方さんは「ちょっとすぐそこを見てほしいだけだから」と言ってヘルメットをかぶらずに足場の中へ入っていきました。私は車の中にヘルメットを置いてきていて、徒歩で往復5分位かかる場所に車を止めていました。 取りに行こうか迷っていると親方さんが「今日は時間がないから早くしてくれ」と急かしてきたので、足元に注意しながらノーヘルで足場の中に入りました

    仕事中のケガでも労災が使えない!?ブラック企業の労災隠し
    TACOMIC
    TACOMIC 2019/06/13
    #蛸OL◆某社を思い出し「無災害記録世界一はどうなった?」と検索したら他社が「日本一更新中」と。これを見る限り、つまり、あの会社は誰かが「申請せざるを得ない」程の大怪我をした?ということなのだろうか…。
  • パワハラ・セクハラWARS 〜バイト先の上司が常識の通じない宇宙人だった〜

    「警察官クビになってからブログ」や書籍「天国に一番近い会社に勤めていた話」でおなじみのハルオサンが、アルバイト時代に体験した上司による強烈なパワハラとセクハラをマンガで再現しました。常識の通じない宇宙人のようなサイコパス上司にどのように苦しめられたのか詳細に描かれています。

    パワハラ・セクハラWARS 〜バイト先の上司が常識の通じない宇宙人だった〜
    TACOMIC
    TACOMIC 2018/06/16
    #蛸漫画◆こんな事ができるようになっていたんですね!セサミストリート、ウゴウゴルーガ、THE FROGMAN SHOW等が走馬灯しました。このテイストで実体験をガンガン描いて頂きたいです。読者の何人かは実話と思わないかも。
  • 「ダメな人」は会社に必要だからいる、君のせいじゃない

    どんな会社でもダメな人がいる。 自分で自分のことをダメだと思っていたり、 みんなからダメだと言われていたり。 これを読んでいる人の中にも、そんな人はいるかもしれない。 私も「おまえはダメだ」と言われ続ける人生だったから、 そんな気持ちはよくわかる。 人間はひとりひとり能力が違うから、 2人以上いると比べられて、どちらかが劣っていることになってしまう。 それが3人になり、10人にもなると必ず順位付けがはじまる。 会社みたいな空間だと、仕事の成果~とか、 残業でたくさん残っている~とか、 そういうことが順位の基準になってくることが多いかもしれない。 あるいは、なにが順位付けの基準なのか???? 何だかモヤモヤして・・・・ハッキリしないこともあるかもしれない。 (大体はよくわからないものだけどね) 順位があれば必ず最下位になる人がいる。 そういうわけで・・・どんな会社でも、 最下位=『ダメなやつ

    「ダメな人」は会社に必要だからいる、君のせいじゃない
    TACOMIC
    TACOMIC 2018/05/20
    #蛸さ◆『いたずらの天才』って本だったかな?昔、某記者?が架空の選手?を登場させ、毎回「彼」をビリにすることで。リアルなビリ選手?を記事上ではブービーな位置にしてた云々を思い出しました蛸。
  • 1