タグ

Tipsとcuiに関するTAKA128のブックマーク (3)

  • シェルから Emacs を使って検索 - odz buffer

    ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - find -name "*.cpp" | xargs grep 'hoge' odz buffer - find と xargs の組み合わせ 昨日の続き。 shell から Emacs の grep-mode が使えれば便利なんじゃね、とか思ったのでやってみた。要 Emacs22 + gnuserv。(Emacs21 でもできる。後述) # search with emacs function se() { dir=. [ $# -gt 2 ] && dir=$3 dir=$(readlink -f $dir) sexp=$(cat <<EOF (progn ;; (grep-tree "$2" "*.$1" "$dir") ;; ちょっと古い版(4/28以前)のビルドはこっち (rgrep "$2" "*.$1" "$dir") ;; 新し

  • C-x C-s 押下時に Firefox をリロード - Kentaro Kuribayashi's blog

    最速インターフェース研究会 :: AutoHotkeyを使ってFirefoxをリロードするだけのexeファイルを作ってみたあたりから当たりから盛り上がった AutoHotkey を用いて、エディタ保存時にブラウザを自動リロードするネタに、刺客登場。 なんかもうこんなのでいい気がしてきた。 (中略) 「:w[Enter]」が押されたときにFirefoxをリロード。 こんなのVim以外ではほとんど押さないので。押したとしてもFirefoxがリロードされるだけなのでほとんど弊害はないし。起動しておくだけでいいのでお手軽。ターミナルで別サーバのファイルを編集しててももちろんOK。 その発想はなかったわ。。。 つわけでさっそくパクらせていただきたく存じ申しあげたわけだが、Emacs ラー(別名「えまくさ」)としては C-x C-s 押下時に Firefox をリロードしたいところ。まぁ、上記エントリ

    C-x C-s 押下時に Firefox をリロード - Kentaro Kuribayashi's blog
    TAKA128
    TAKA128 2006/10/04
    AutoHotKeyを使って。
  • eijiro.pl 改をさらに微改造してみた - Kentaro Kuribayashi's blog

    2006-09-30 追記。 下記パッチを取り込んでいただいたので、このエントリで述べられている内容は、現在、eijiro.pl 改体に反映されています(コメント欄参照)。 英和/和英辞書は英辞郎を、PDIC との組み合わせでずっと使っていたのですが、コマンドラインからさくっとひきたいなぁと思うことが多くなってきたので、「naoyaのはてなダイアリー - eijiro.pl 改」で公開されている eijiro.pl 改を使い始めました。これでどこからでも一発で辞書を引けます。便利! ところで、ちと自分的に不便なところがふたつばかりありました。 訳語の検索結果がページャにわたされるのはいいけど、上限をもうけた上で標準出力に吐いてほしい場合もある うちのマシンはロケールが UTF8 なので、和英がちゃんと引けない というわけで、下記に示す改造を施して、 $ perl bin/eijiro.p

    eijiro.pl 改をさらに微改造してみた - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 1