タグ

2011年6月18日のブックマーク (5件)

  • オープンカーのように飛行中の風景が見える座席も、エアバス社が提唱する近未来旅客機のコンセプトデザイン

    航空機を開発して各航空会社に供給しているエアバス社が、近未来旅客機のコンセプトデザインを公開しています。 オープンカーのように飛行中の風景を楽しむことのできる座席や、スポーツから会議まで行える多目的スペースを搭載するなど、かなり先進的な設備を取りそろえており、自分が乗り込むことを考えるとちょっとワクワクしてくるものとなっています。 近未来旅客機の詳細については以下から。The Future by Airbus - The Airbus Concept Plane 近未来旅客機のロゴマークもかなりスタイリッシュ。 体の外観は現在の飛行機と大きく変わらないものの、尾翼が2つに分かれているのが特徴的。 このコンセプト機ではチェックインをチケットレスで行っています。 機体は前後の座席部分と、中央の共用部に別れています。 自分のシートの位置も自動的に示してくれます。 手荷物はカウンターに置いておく

    オープンカーのように飛行中の風景が見える座席も、エアバス社が提唱する近未来旅客機のコンセプトデザイン
  • 「どうしてこうなった」と事故の経緯を聞きたくなる不可思議な93の事故現場

    どうしてそんなところに突っ込んじゃったの……という事故をまれに見かけることがありますが、インターネット上には、ガードレールが車を10メートル以上突き抜けている事故や、垂直に立ち上がってしまっているトラックなど、一体どんな天変地異が起こればそんな事故が起こるのかという事故現場の写真が至る所に転がっています。 そんな悲惨さに目を背けるよりも先に不思議さに目を疑ってしまうような事故現場の大量の写真は以下から。Izismile.com - Weird Car Crashes (34 pics) Izismile.com - Weird Car Crashes. Part 2 (92 pics) 1.断崖から落ちたと思われる車。しかし周囲に道は無く、どこから来たのか…… 2.どうして通れると思ってしまったのか 3.きっとこのあと巨大なパラシュートが開いて無事着地するんだと信じたい 4.車がどこかから

    「どうしてこうなった」と事故の経緯を聞きたくなる不可思議な93の事故現場
  • 好きな武器を選んで車やピアノなどの高級品を徹底的に破壊できる会員制クラブ「破壊カンパニー」

    ストレス解消のために「物に当たる」人もいるかもしれませんが、破壊には面倒な後片付けなど何かしらのリスクが付きまといます。そんな面倒を一切気にせずに、野球のバットやゴルフクラブ、はたまたスレッジハンマーや日刀などから好きな武器を選んでパソコンやピアノ、テレビやバイクといった高級品を徹底的に破壊し尽くすことができるという、まるでアクションゲームのような会員制クラブが「Destruction Company(破壊カンパニー)」です。 クラブのスポークスマンによると「これは暴力ではなく、破壊のアート」とのことですが、一体どのような会員制クラブなのでしょうか。 破壊にかかる料金やクラブの実態は以下から。The Destruction Company, The Destruction Company: New 'fight club' for young and wealthy | Mail Onl

    好きな武器を選んで車やピアノなどの高級品を徹底的に破壊できる会員制クラブ「破壊カンパニー」
  • 恐るべき手作り兵器、カダフィ軍から奪い取った兵器を自分たちで修理して戦っているリビアの反体制派

    カダフィ大佐による強権的な統治への不満が爆発して始まった「2011年リビア騒乱」にて、反政府派はカダフィ軍から奪い取った武器を改造して戦っています。 民間人と元軍人によって構成されている反体制派がNATOによる空爆の支援を受けながらカダフィ軍と戦い始めて記事執筆時点で4か月がたちますが、その反体制派が敵から奪った兵器を手作業で修理しているところや戦闘訓練をしている様子を写した写真集です。 DIY Weapons of the Libyan Rebels - The Atlantic https://www.theatlantic.com/photo/2011/06/diy-weapons-of-the-libyan-rebels/100086/ リビアにあるミスラタで行われた兵器ワークショップにて、リビア人のボランティアが「UB-32ロケットランチャー」を修理しています。ちなみに、これは通

    恐るべき手作り兵器、カダフィ軍から奪い取った兵器を自分たちで修理して戦っているリビアの反体制派
  • 第14回 iPhoneサンプルアプリをAndroidに対応させる | gihyo.jp

    今回は実際に今まで作成してきたiPhone向けのTwitterクライアントを、Androidでも動作するように変更していきます。同時にiPhoneAndroid向けのアプリが同じコードで生成できるるようにしてみます。今回はエレガントな解法ではないのですが、OSごとに表示を分ける必要がある部分ではif文で分岐させることで対応させていきます。 TwitterAPIを対応させる では早速コードの変更を行っていきましょう。まずはTwitter APIを呼び出すコードをAndroidに対応させます。TwitterのOAuthインターフェースは最近HTMLが変更になっていて、古いHTMLを対象にしたコードでは動作しません。Androidに対応すると同時にこのHTMLの変更についても追従します。と、偉そうに書きましたが、いままでのサンプルで利用しているtm_twitter_apiを作成されている@mo

    第14回 iPhoneサンプルアプリをAndroidに対応させる | gihyo.jp