2018年3月26日のブックマーク (2件)

  • 八ヶ岳滑落7人全員が落ちたのはなぜ?ザイルの役割は?理由や危険回避方法

    その他の4人は命は助かりましたが そのうちの吹田市在住の男性が 足を骨折する重症を負ったとのことです。 ザイルに繋がれていたのに全員が滑落した理由 このニュースを聞いて最初に 疑問に思ったのが、 全員ザイルで繋がれており、 先頭の一人が足を滑らせた結果 7人全員が一緒に300m下へ 滑落したという点ですね。 全員が繋がれていたというのは もちろん安全の為ですよね。 一人が足を滑らしても、 落ちてしまわない為のザイル なのでは?と思うのですが、 ザイルをしていたが為に 全員が落ちてしまったとなると いったいザイルの意味はどこに あるのか・・。と 思わずには入られませんでした。 僕は登山経験がないので、 そもそもザイルとはなんなのか あんまり知りませんでしたので、 調べてみることにしました。 ザイルとは何か ザイルというのは、 一言でいうと、 「登山用ロープ」のことですね。 こんなやつ ↓ ザ

    八ヶ岳滑落7人全員が落ちたのはなぜ?ザイルの役割は?理由や危険回避方法
    TAKUPATH
    TAKUPATH 2018/03/26
    長野県八ヶ岳で、悲惨な 事故が起きてしまいました。 登山中の7人グループが全員 300m下へ滑落したというのです。 7人はザイルで繋がれていたという ことらしいのですが、ザイルとは何か ザイルの役割について
  • 八ヶ岳滑落でなぜ死因が窒息死?外傷なし理由や事故現場の場所はどこ?

    今回事故のあった現場ですが こんなところです。 思ったよりかなり、急斜面ですね。 こんな山にこんな季節に登山するなんて・・・。 ちょっと僕には到底真似できません。 前の日に、この現場付近で テント泊をしたそうです。 現場を横から見た画像ですが、 P3地点から丸のあるところまで 300m。こんなにも落ちていったんですね。 恐ろしすぎます・・・。 下から見るとこんな感じ ↓ 当たり前に憶測できることですが、 このコースは明らかに「上級者向け」の コースだそうで、傾斜は60度もあるそうです。 そしてこのコースは近年 「腕試しをしたい」という登山者で 人気のスポットだそうです。。 人気って。。すごい人たちもいるもんですね。 事故のあったP3というポイントは 八ヶ岳阿弥陀岳の南陵の中でも 最も難しい場所の一つだそうです。 出典:https://www3.nhk.or.jp/news/ この季節は、雪

    八ヶ岳滑落でなぜ死因が窒息死?外傷なし理由や事故現場の場所はどこ?
    TAKUPATH
    TAKUPATH 2018/03/26
    八ヶ岳で7人の登山グループが 登山中に300mも下に滑落したという 痛ましいニュースが飛び込んできました。 300mも下へ滑落で3人の死亡が 確認されましたが、3人とも 死因は窒息死?ということで その死因について