2020年12月4日のブックマーク (2件)

  • 倉重篤郎のニュース最前線:過激な論客・佐高信vs.政治を動かすジャーナリスト・田原総一朗 菅政権をめぐる激突「生対談」 - 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、乾杯する安倍首相(後列左)、公明党の山口那津男代表(同右)、菅義偉官房長官(手前右端)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影(肩書はいずれも当時) <桜捜査は菅の安倍離れか> 田原 菅氏に何をやらせるかが問題だ 佐高 陰湿な警察官僚「耳野郎」内閣だ 「桜」疑惑で秘書が聴取を受け、安倍前首相は窮地に追い込まれた。独裁化を強める菅政権はこの動きとどう関わっているのか。菅首相の指南役を務める田原総一朗氏と、政権を弾劾し続ける佐高信氏が徹底「闘論」、現在の権力構造の核心をあぶり出す―。 やはり「桜を見る会」が命だった。安倍晋三前首相の第一秘書が東京地検特捜部の事情聴取を受けた。都内のホテルで開催した後援会主催の夕会経費を安倍氏側が800万円以上負担した疑いがある、という。 この記事は有料記事です。 残り5343文字(全文5605文字)

    倉重篤郎のニュース最前線:過激な論客・佐高信vs.政治を動かすジャーナリスト・田原総一朗 菅政権をめぐる激突「生対談」 - 毎日新聞
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2020/12/04
    給付金詐欺で逮捕された白髪デブ活動家のお友達しか問題視しない日本人9割強がどうでもいいモリカケサクラ会議デマ拡散。全部が活動家脳内妄想だけの証拠一切なしのデマ。
  • ナイキCMへ批判殺到の背景にある「崇高な日本人」史観(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ナイキジャパンが製作したPR動画、”動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting.”が、摩訶不思議な批判を受けている。 動画の再生回数は同社の公式ユーチューブサイトで約1000万回(20年12月3日現在)に迫るが、その中で日人ユーザーのものと思われる批判コメントの殆どが所謂「ネット右翼」と呼ばれる層によるもので、「日には人種差別は極めて少ない(よってこのCMはけしからん)」「日に朝鮮人差別は無い、あったとしても理由があるから」「ナイキは反日企業だ、もう買わない」「朝鮮総連が日人拉致に関与している事実をナイキは知っているのか」などと言ったコメントが多数を占めている。 このPR動画には主に3人の少年少女が登場するが、その中の一人は在日コリアンとみられ、チマチョゴリ姿でうつむきながら街を歩く様子や、恐らくそのエスニシティが理由で学校で「いじめ」にあっ

    ナイキCMへ批判殺到の背景にある「崇高な日本人」史観(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2020/12/04
    朝鮮学校在籍を題材にした在日朝鮮半島人の体験談を日本人に置き換えたヘイトCM。