タグ

人生に関するTDAのブックマーク (15)

  • 私が池沼と付き合ってた時の話をしていく - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ

  • ヒッチハイクで乗せてもらった人に体でお礼した話する : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 23:20:23.35 ID:8QUKqSDo0 場所はクロアチアのドブロヴニク 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 23:20:59.77 ID:gLcDkejT0 アッー 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 23:22:29.11 ID:8QUKqSDo0 >>2 一応女だからな 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 23:25:45.34 ID:v6LyudIY0 いいなードブロヴニク行きてえ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 23:26:50.01 ID:8QUKqSDo0 >>9 行った時デジカメじゃなかったし写真実家だからう

    ヒッチハイクで乗せてもらった人に体でお礼した話する : いたしん!
  • http://e0166nt.com/blog-entry-960.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-960.html
    TDA
    TDA 2011/11/13
    高校の生物学がものをいうのが人生らしい。
  • 現実逃避したくて青森県に3年間住んでみたwwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 12:51:41.27ID:ItFo1eze0 3年前まで 引きこもりニートで誰にも相手にされなくて ただつまらない毎日を送ってた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 12:54:00.54ID:wNeAbztO0 青森は現実じゃねえのか… 214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 16:41:16.48ID:9d3tpiRO0 >>2 わろた 330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 18:12:35.39ID:VInr//0M0 >>2 クソっwwwwwwwwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 12:54:25.57ID:P9yb

    現実逃避したくて青森県に3年間住んでみたwwwwww : まめ速
  • 口にすると仕事もできなくなり、モテなくなる悪魔の言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 先日、『がまんできない人のための忍耐力養成ドリル』を上梓しました。タイトルの通り、取り組むだけで忍耐力が身につくドリルなのですが、このドリルに取り組む忍耐力すらない人のための最後の手段として、「口にしてはいけないフレーズ39」も収録しました。忍耐力のない人も、「これだけは言うな」という「口を閉じるだけの忍耐力」さえ発揮すれば、最悪の事態は回避できます。 今回は味わい深い13の言葉を列挙するので、「この言葉だけは発音するまい」と銘記しておいてくださると幸甚です。 「逆に」 言葉の最初が否定から始まる人は嫌われます。「いや、ここについては先日言ったはずで......」「そうではなくて、このケースが適用されるのは......」など、よほど鈍感な人以外はこのようなフレーズで話し始めることはありませんが、それの変形が「逆に」です。 逆の話をしていないのに「逆に」で始めるの

    口にすると仕事もできなくなり、モテなくなる悪魔の言葉 | ライフハッカー・ジャパン
  • ハタチエイゴ - 日本に不足する「グローバル人材」を輩出するために必要なこと

    に不足する「グローバル人材」を輩出するために必要なこと 2/4(金)に 司会 福原正大 @masahiro_igs さん、話し手 船橋力 @c_funabashi さんの《英語って当に必要なの?》という集まりに参加して考えたことを、この記事にまとめました。 集まりでは、今後はアジア経済が急激に伸びること、そして日経済は相対的に落ちていく事が様々なDataを元に語られました。また、日国外で自分の意見が認められる事、存在を認められるためにはどういったことが必要かということをダボス会議に参加された@c_funabashi さんが実体験を元に話して下さいました。 そして、今後も日が国際社会でそれなりの経済力と発言力を維持するためには『グローバル人材』が必要であることが語られました。この記事では主に『グローバル人材』について、私が考えている事をまとめます。 以下に『グローバル人材』に共通

    ハタチエイゴ - 日本に不足する「グローバル人材」を輩出するために必要なこと
    TDA
    TDA 2011/03/27
    変人といえば、『岩波講座憲法1』で誰かが「政治家とは変人のこと」と書いてたな。今の日本はいい変人が少ないからなあ、少しでも増員に寄与しよう。
  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと【鶴田浩之】 | TechWave(テックウェーブ)

    蛇足:僕はこう思ったッス maskinです、こんにちは。16歳で起業、現在は大学生の“もっち”こと鶴田浩之さんに登場して頂きます。今回紹介する彼のブロク記事はつい1週間ほど前、はてブで2000近いブックマーク数を獲得するなど大きな反響を呼んだものです。僕は、新生ネットエイジのオフィスで偶然彼と会うことになり、西川潔さんの勧めでこの記事を読んで激しく共感。次の打ち合わせで大遅刻するほど彼の話に聞き入ってしまいました。 「満足したらそこでおしまい。自分には無理かもしれないと、頭をよぎったらそこでおしまい。」「実装力が全て」などなど起業というか仕事人に必要なエッセンスが多く込められていると思います。 きっと誰にでもある、でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をし

    16歳で起業して4年間やってきて思うこと【鶴田浩之】 | TechWave(テックウェーブ)
    TDA
    TDA 2011/02/25
  • 「足るを知る」ということ−ブータン人の視点から - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記

    ※この日記は「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」の続きです 以前、友人たちのお金の使い方をみて、考えるところがあって、「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」という日記を書きました。 自分の稼ぎをもとに買うものを考えるのではなく、ほしいものをポンポン買っていく友人たちを見て、 急にモノに関する情報が得られるようになり、目の前に実際にモノが並ぶようになったブータンの人たちは、 ひょっとして、目の前にあっても、買えないものがあるということを、知らないのではないか、と。 その後、これについてブータン人と話しているうちに、 あぁ、私が彼らの行動がよくわからないように、彼らには彼らの視点があって、彼らから見たら、私たちの行動はよくわからない 私は片側からしか、ものが見えてなかったなぁ と思い、ブータン人から見たと

    「足るを知る」ということ−ブータン人の視点から - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記
    TDA
    TDA 2011/02/23
    日本人は肩が凝りすぎているんだよ。バカみたいに真っ直ぐな生き方ばかりしようとする。だからこそ日本人なんだけどさ。
  • 過去の放送 : ためしてガッテン - NHK

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 NHKにおける個人情報保護について│NHK著作権保護|NHKオンライン 利用上のご注意|番組表

    TDA
    TDA 2011/02/22
    矢鱈と親切なまでに内容が丁寧
  • 失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記

    最近は、失敗に対して非常に敏感になっている雰囲気が蔓延しています。その裏には、小さな失敗であっても鬼の首を取ったように勇ましく失敗を糾弾する人が増えている背景があります。たしかに失敗を非難することは「正義のため」には必要かもしれませんが、その正義は納得されなければ意味がありません。相手のことを考えず、非難するだけでは自己満足にしかならないのです。 失敗の教科書。 作者: 宮下裕介出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2009/11/27メディア: 単行購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る 非難することで失うもの 失敗を非難することは簡単ですが、失敗を非難することは失敗を押しつける行為ということを忘れてはなりません。失敗を押しつけて切り捨てることは簡単ですが、それをしてしまえば皆が失敗から逃げ始めます。自分の順番を恐れて、責任の押し付け合い、内輪もめが頻発し

    失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記
  • http://light.kakiko.com/sionta/index.html

  • 物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ルールを守ることがどこまで必要なのかを高校時代に友達とよく議論した。 覚えているのは「交通信号をどこまで守るべきか?」というテーマについての議論だ。高校生なので、とうぜんながら歩行者の立場からの議論だ。 赤信号のときにクルマがきていない。そのときに横断歩道をわたることは人間として、どこまで許されるかというお題についていくつかの面白い立場がでてきた。 (1)ルールはルール派。どんなときであっても信号は守るべき。 (2)at your own risk派。大丈夫だと思ったら、自分の判断で渡っていい。ただし、それで事故にあっても警察に捕まっても自分の責任だ。それを自覚して信号無視するのであれば、人間の生き方としては許される。 (3)信号?なにそれ派。もっとも交通事故率の高い大阪ならではの考え方。赤信号であってもクルマがいなければ渡る。青信号であってもクルマがきてれば渡らない。そもそもクルマも歩行

    物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    TDA
    TDA 2011/01/15
    この考え方をしたとき、俺の生き方はそんなにはずれなわけでもないのかもしれない。
  • 皆様へのお願い(Macintosh News)

    皆様にぜひ,ご認識いただき,お願いしたいことがございます. ●Macintosh 関連サイトは私たち共通の財産です ●サイトの運営には多大の時間と労力,無視できない費用が必要です.つまり,彼らの献身の上に成立しているのです ●私たちの財産は私たちで守り育てなければなりません ●失ってしまってからでは遅いのです ●Macintosh 関連サイトを支援しましょう もし,私のこれら意見にご賛同いただけるようでしたら下記のことをお願いいたします.また,皆様お一人お一人で実行されるだけでなく,これらサイトをお近くの方に紹介されるときに一言お加え下さい. 感謝と激励のメール これです.もうこれしかありません.作者の無償の行為に報いるものはこれなのです.彼(彼女)らの苦労はあなたのメールで雲散霧消するのです.私はやめようと思っていたのを1通のメールで1ヶ月踏みとどまりました.毎日とても楽しみにしています

    TDA
    TDA 2010/12/29
    感涙す。
  • しーなねこのブログ

    7月に父が他界しました。先週、四十九日法要をしました。 数年前にパーキンソン病だと聞いて、 パーキンソン病というのは全身の筋力が落ちて固まって、 寝たきりになって呼吸ができなくなって死ぬということになるようなのですが、 薬もいろいろ出ていて、多くの人は薬物療法を続けて、 平均寿命ぐらいまで生きると聞いていました。 私は二年ほど前に都内から横浜の実家に帰ってきていて、 実家でリモートワークをしていたので、父の様子は見ていましたが、 折りたたみ椅子を支えにして、トイレまでゆっくり行ったり来たりしていました。 頭ははっきりしていて、話はできていたので、 まだまだ大丈夫だろうなと思っていました。 これはまずいのではと思ったは、足が腫れてパンパンになったのを見たときで、 心不全や腎不全で利尿作用が衰えて、体の水分が排出できない ということになったようで、私はネットで調べて 塩分を控えたほうがいいらし

    しーなねこのブログ
  • 教授からのメッセージ|高等研究院 制がんストラテジー研究室|国立大学法人 東京医科歯科大学

    高等研究院 制がんストラテジー研究室|国立大学法人 東京医科歯科大学

    TDA
    TDA 2010/12/18
  • 1