ブックマーク / aichikenmin-aichi.hatenablog.com (14)

  • 【読書】十角館の殺人/綾辻行人 ミステリーの王道、孤島で起こる連続殺人事件 - aichikenminの書斎

    ミステリーの名手、綾辻行人のデビュー作 十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫) 新品価格 ¥810から トリックとどんでん返しといえばこの人。 なるほど、そう来たか!と唸ってしまう一冊。 孤島に大学生が7人訪れる。 その孤島にある屋敷、十角館。 彼らはそこで、順番に殺されていく。 まるでアガサ・クリスティーのそして誰もいなくなったのように。 半年前にその孤島では4つの殺人が行われていた。 そしてその場にいたとされる人間が一人行方不明。 その人間から大学生たちに手紙が届いていたことが判明する。 内容は、私の娘を殺したのは君たちだという糾弾するものだった。 犯人は誰か。 トリックは何だ。 最後まで息をつかせないまま走り抜ける。 そして誰もいなくなったと違うのは、島の中だけでなく、島の外でも物語が動くこと。 同時並行で進む彼らの物語は、いつのまにか一つになる。 舞台はからくり屋敷 「からく

    【読書】十角館の殺人/綾辻行人 ミステリーの王道、孤島で起こる連続殺人事件 - aichikenminの書斎
  • 【読書】64/横山秀夫 必ずや犯人を昭和六十四年に引きずり戻す - aichikenminの書斎

    久しぶりに、すごいミステリーに出会った 64(ロクヨン) 上 (文春文庫) 新品価格 ¥691から ゴールが見えないまま全速力で突っ走らされる。 そんな小説。 主人公の娘が失踪中、記者クラブとの揉め事が発生。 かとおもいきや、警察庁長官の視察が決定される。 その目的は昭和64年におきた通称ロクヨンの査察。 視察を巡り、刑事部と警務部が対立。 衝突を回避するために、主人公三上は駆けまわる。 暗躍しているのはだれか、上が隠していることはなにか、当の目的は。 警察内部の問題で彼は飛び回る中、さらなる事件がおこる。 ロクヨンに酷似した誘拐事件だ。 発生日は長官視察の前日。 これは当に起きているのか。 長官視察を阻止するための刑事部の捏造ではないのか。 そんな疑心暗鬼も見え隠れする中、クライマックスへと向かう。 事件体は、どこにあったか。 事件解決のための事件であった。 嘘と真実がひっくり返る

    【読書】64/横山秀夫 必ずや犯人を昭和六十四年に引きずり戻す - aichikenminの書斎
  • 【読書】国家の品格/藤原正彦 論理的に正しいことと善悪は別次元 - aichikenminの書斎

    論理を展開するためには自ら出発点を定めることが必要で、これを選ぶ能力はその人の情緒や形にかかっています 国家の品格 (新潮新書) 新品価格 ¥734から なぜいまさら読み返そうと思ったか。 著者が無私の日人の解説を書いていたから。 なぜ気になったのだろうか。 日の品格が問われていると感じたからだろうか。 偽装、詐欺、そんな言葉が新聞を覆い尽くしている。 そうまでして、金を稼ぎたいのか。 資主義と市場原理に追い込まれすぎているのだろうか。 人のことを考えずに自分だけ良ければそれでいいという利己主義が強すぎるのではなかろうか。 品格という言葉はそれを定量的に測るのが難しい。 逆にお金の多い少ないは見ればすぐわかる。 目に見える、比べやすいものを目標にするのは合理的である。 しかしながら質は見失いやすい。 我々は幸せに生活するために生きているのであって、お金を稼ぐために生きているのではな

    【読書】国家の品格/藤原正彦 論理的に正しいことと善悪は別次元 - aichikenminの書斎
  • 【読書】魔術はささやく/宮部みゆき 傍観者から当事者へ - aichikenminの書斎

    偏見に塗れた環境下で少年は育つ 魔術はささやく (新潮文庫) 新品価格 ¥767から 新聞記事から事件はスタートする。 ある女性がマンションから飛び降りた。 二人目の女性は地下鉄に飛び込んだ。 そして三人目の女性はタクシーの前に飛び出して轢かれてしまう。 物語は、少年の視点で動き始める。 少年の叔父はタクシー運転手。 三人目の女性をひいたタクシーを運転していた運転手だ。 物語と同時に、少年のバックグラウンドについても明らかになってくる。 少年が叔父の家族と暮らしているのには理由がある。 少年の父親は、役所の職員であり、横領をしていた。 そしてそのまま行方不明になっているのだ。 これら二つが混ざり合い、重なりあい、進む物語。 そして真相が明らかになった後、少年にとって決断が迫られる。 事件の関係者という立ち位置であり、当事者ではなかった彼が、突然、当事者になる。 離れた場所にいた読者も巻き込

    【読書】魔術はささやく/宮部みゆき 傍観者から当事者へ - aichikenminの書斎
  • 【読書】誰か/宮部みゆき 入り組んだ社会を一人の人間の視点から切り取る - aichikenminの書斎

    宮部みゆきの杉村シリーズ第一段 誰か―Somebody (文春文庫) 新品価格 ¥724から 主人公の杉村は大企業の会長の娘婿。 まさにマスオさん状態。 彼は義父の会社で社内報を作る仕事をしている。 そして、たまに義父の頼みで動いたりもする。 今回は義父の運転手がひき逃げによる事故で他界した。 その娘たちの頼みを聞いて欲しいという依頼を受け、奔走する。 ひき逃げ事件の犯人を探す探偵ものかとおもいきや、質はそこではない。 娘たちが抱える思いや彼女らの関係など、さまざまな糸が張り巡らされている。 探偵ものかとおもいきや、壮絶な人間ドラマに大転換。 人間の質をも見据えた登場人物の発言が心に突き刺さる。 便利だからこそ、何でもできるからこそ 「自転車で道を走っていて人を殺してしまうことが容易に起こり得る社会では、善良で平凡であり続けることも、実はたいへんな偉業であるのかもしれない」 様々な便利

    【読書】誰か/宮部みゆき 入り組んだ社会を一人の人間の視点から切り取る - aichikenminの書斎
  • 【読書】(日本人)/橘玲 日本人は特別なのか? - aichikenminの書斎

    人のイメージとはなんだろうか。 (日人) 協調性を重んじる、権威に弱い、アメリカに憧れる。 果たしてそれは論理的に正しいのだろうか。 これらのイメージは西欧社会が作ったものである。 日人は実は、合理的な考え方を好む。 今一度、日人について考えてみよう。 「私たちは、自分自身を他人の目で見ることはできない。日人は特別だという思い込みだけがあって、どのように特別なのか、その客観的な評価をほとんど意識したことがない。」 「ベタな人間関係は面倒くさいのだ」 ほとんどのサービスが貨幣で購入できる世界においては、面倒くさい関係は不要になる。 逆に言えば、面倒な親戚づきあいが嫌だからこそ、村社会が嫌だからこそ、貨幣空間が拡張される。 貨幣空間が拡大したその後に残るのは最小の愛情空間のみ。 その小さな空間を失ってしまえば、あとに残るのは孤独のみ。 貨幣空間により面倒なしがらみから抜け出すことが

    【読書】(日本人)/橘玲 日本人は特別なのか? - aichikenminの書斎
  • 【読書】空の境界(下)/奈須きのこ それはほんとうに。夢のような、日々でした - aichikenminの書斎

    普通の人には何でもないような日々 下巻には、第六章の忘却録音と第七章の殺人考察(後)。 空の境界(下) (講談社文庫) 新品価格 ¥864から 第六章、忘却録音 第六章では、黒桐幹也の妹、鮮花が学園で起こった事件に関して式とともに調査を行なう。 学園内で起きた事件には魔術師が関わっていた。 彼が集めているものは記録。 忘却された他人の記憶を集めることを目的とする。 人は健全な精神を保つために忘却するが、それを再度突きつけられることになる。 また、第六章では、式と鮮花の意外な仲の良さが印象深い。 「流れない空気は淀んで、沈殿する。」 鮮花が住んでいる学園は、全寮制であり、外部から隔離されている。 守られているといえば聞こえは良いが、ただの檻にも見える。 俗世間の不浄に触れることはないが、その中の空気も淀んでしまう。 小さな共同体の中で生きると、様々な物をうばわれてしまう。 自由だけでなく、自

    【読書】空の境界(下)/奈須きのこ それはほんとうに。夢のような、日々でした - aichikenminの書斎
  • 【読書】高校入試/湊かなえ 必要なのは、変化を起こす気持ちと冷静な手段 - aichikenminの書斎

    受験生だった当時は受かるかどうかがすべてだった 告白で有名な湊かなえ。 作もテーマは学校。 学校の中でも特に、入学試験について焦点を当てた物語。 高校入試 (角川文庫) 新品価格 ¥734から 多くの人は、高校入試で始めて学力でフィルターをかけられる。 行ける場所が限られるというフィルターを。 今までは漫然と学校のテストを受け、テストの成績が悪くても特に何もない。 だが、高校入試の場合は、その高校に行けるか否かが決まってしまう。 高校の三年間なんてたかが知れている、今となってはそう思うのだが、 受験生だった当時は受かるかどうかがすべてだった。 そう錯覚していた。 作は、入試を運営する側の教師の視点から描かれている。 受からなかったことに不満を抱くもの、高校入試の制度自体に不満を持つもの、 それ以外のおかしな風潮に違和感を感じるもの。 様々な人間の思惑が重なって、事件は起こる。 インター

    【読書】高校入試/湊かなえ 必要なのは、変化を起こす気持ちと冷静な手段 - aichikenminの書斎
  • 【読書】空の境界(上)/奈須きのこ 魔術師が存在する世界で、彼らが織りなす物語 - aichikenminの書斎

    生きているのなら、神さまだって殺してみせる 伝綺ノベルである作。 ゲームのシナリオライターとして有名な奈須きのこ。 登場人物たちがひたすらカッコいい。 空の境界(上) (講談社文庫) 中古価格 ¥1から 魔術を使える人間が存在する世界で、彼らが織りなす物語。 「生きているのなら、神さまだって殺してみせる」 主人公は二重人格を持つ少女、両儀式。 作には時系列バラバラに7つの物語が存在する。 上巻には1章から3章までが収録されている。 上巻では物語全体の半分も進んでおらず、全体観は見えてこない。 しかしながら、魅力的な登場人物たちと世界観に引き込まれることは間違いない。 劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版) 新品価格 ¥29,200から 1章、俯瞰風景 意識と身体が分裂してしまった巫条霧絵。 飛ぶということに憧れを抱き、いつの間にか身体から意識が脱出してしまった。

    【読書】空の境界(上)/奈須きのこ 魔術師が存在する世界で、彼らが織りなす物語 - aichikenminの書斎
  • 【読書】容疑者Xの献身/東野圭吾 人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある - aichikenminの書斎

    人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある ガリレオシリーズの名作、直木賞受賞作でもある。 容疑者Xの献身 (文春文庫) 新品価格 ¥680から 映画化もされている。 湯川は福山雅治、石神は堤真一。 堤真一の迫真が光る。 物理学の准教授である湯川が主人公となるガリレオシリーズ。 作には、湯川の大学時代の同級生であり、唯一好敵手と認めた男である石神が登場する。 彼は数学の天才と呼ばれていた。 石神の隣人が殺人を犯してしまう。 それを石神が守る。 驚くべきトリックと彼の動機に驚愕する。 「人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある」 真理を追い求める男 「純粋なんですよ。石神という男はね」 湯川が石神を評する。 石神の目的を達成する手段はいつもシンプル。 シンプルゆえに、生き方があまりうまくない。 あまりに純粋な男がすべてを捧げる献身の物語。 「思い込みは

    【読書】容疑者Xの献身/東野圭吾 人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある - aichikenminの書斎
  • 【読書】何者/朝井リョウ 就職活動とSNSという身近なものをテーマに、人が何者であるかを問いかける。 - aichikenminの書斎

    あなたは一体何者だ? 何者 (新潮文庫) 新品価格 ¥637から 主人公、拓人はもうすぐ就活生となる。 彼のまわりにも就職活動をする人が4人。 彼らは集まって一緒にがんばっていこうと気持ちをひとつにする。 しかし、徐々に彼らの関係は変わっていく。 SNSでの発言や、他人を批評するような言動。 面接の場における、嘘で飾ったような発言を通して、徐々に距離は離れていく。 他人を見ている分にはただの傍観者になれる。 しかし、自分は当に傍観者であるのか。 当事者でない理由などどこにもないのだ。 後半にかけて、読者も当事者の輪の中に引きずり込まれる。 見たくないものを見ないために、信じたくないものを信じないために、 必死に言い訳をして、目をそらすという行為をしていることに気付かされる。 不安定な現代の中でもがく 「あんなに狭い場所に大勢の人が並んで座っているのに、体感的には全くあたたかくない」 夜の

    【読書】何者/朝井リョウ 就職活動とSNSという身近なものをテーマに、人が何者であるかを問いかける。 - aichikenminの書斎
  • 【読書】PSYCHO-PASS/深見真 舞台はシステムに支配された近未来、現実感にあふれている - aichikenminの書斎

    劇場版も作られた人気アニメのノベライズ 支配された世界で正義を追い求めるSF作品。 僕は、アニメから入ってこの世界観に圧倒された。 PSYCHO-PASS サイコパス (上) (角川文庫) 新品価格 ¥691から 大きな力に支配された近未来における社会。 ジョージ・オーウェルの作品、1984年におけるビッグブラザーような存在。 人体をスキャンし解析することで、精神状態を機械装置によって測定することができるようになった近未来。 スキャンは街中に張り巡らされた監視カメラ網によって人々を覆いつくす。 そこで測定された精神状態のことをサイコパスと呼ぶ。 人の良し悪しは犯罪係数という数値で判断が可能になる。 規定値を超えれば潜在犯として隔離される。 隔離するために潜在犯を捕まえるのが、同じく潜在犯である執行官たち。 厚生省が潜在犯の摘発、そしてストレス管理、メンタルケアを行う。 シビュラシステムとい

    【読書】PSYCHO-PASS/深見真 舞台はシステムに支配された近未来、現実感にあふれている - aichikenminの書斎
  • 【読書】僕たちはガンダムのジムである/常見陽平 世の中はすごい人ではなく、その他大勢が動かしている - aichikenminの書斎

    全員が主人公であるガンダムになる必要はない 世の中を動かすのはジムなのだ 興味深いタイトルに惹かれ、即購入。 僕たちはガンダムのジムである 新品価格 ¥1,028から ジムとは機動戦士ガンダムに登場する量産型の機体。 主役であるガンダムの影に隠れ、その他大勢といった機体だ。 著者はサラリーマンをジムに例える。 全員が主人公であるガンダムになる必要はない。 世の中を動かすのはジムなのだと。 だから意識高く働き過ぎる必要はない。 また、ロボットに仕事を奪われるのではと過度に怯える必要もない。 会社に期待しすぎず、程よい距離感で仕事をすることが重要なのだ。 非常に面白い視点で、ガンダムを見返したくなる。 また、フリーランスという仕事は大変だよという示唆も与えてくれる。 隣の芝は青く見えるというが、仕事もそうなのだろう。 同世代が活躍しているのを見ると、何となく焦りを感じるが、皆がガンダムではない

    【読書】僕たちはガンダムのジムである/常見陽平 世の中はすごい人ではなく、その他大勢が動かしている - aichikenminの書斎
  • 【読書】働かないアリに意義がある/長谷川英祐 アリの行動の中に人間社会が見える本 - aichikenminの書斎

    アリの行動の中に人間社会が見える 題名とゆるい絵に惹かれる書。 働かないアリに意義がある (メディアファクトリー新書) 新品価格 ¥799から アリに見る集団としての行動原理。 群れの中には、働かないアリが存在する。 進化の過程でも淘汰されない彼らの存在は意味がある。 それを解き明かしていく書。 集団行動というのは、人間社会でも非常に多く求められる。 会社ではもちろんのこと、県や国も集団である。 社会に属するからこそ、自分の欲望を曲げなければならないことも出てくる。 ではなぜ、社会に属しているのか。 それは社会があるからこそ生きていけるから。 アリの生態を学びながら、自分たちの生き方の参考にできる、そんな一冊。 「ハチやアリには司令塔はいないのです。 にもかかわらず、ハチやアリのコロニーは適当な労働力を必要なしごとに適切に振り向け、 コロニー全体が必要とする仕事をみごとに処理していき

    【読書】働かないアリに意義がある/長谷川英祐 アリの行動の中に人間社会が見える本 - aichikenminの書斎
  • 1