タグ

2009年9月17日のブックマーク (3件)

  • 【西川善司】HDMI接続,最後の手段

    【西川善司】HDMI接続,最後の手段 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ HDMI接続は,なんというか,まだまだユーザーも,機器メーカーも,不慣れな部分が多くて,見ようによっては奥が深いテーマです。 映像と音声が1のケーブルで伝送できるようになったおかけで,物理的な接続は簡単になりましたが,中を伝っていく情報は多様性を極めているため,HDMIというインタフェースをちゃんと使いこなすのは,結構大変なんですよね。 今回で5回目のHDMI関連の話題。担当編集がLynnfieldだなんだで多忙を窮め,結果,間が空いてしまったので,おさらいはバックナンバーを参照してほしいと思いますが,今度こそHDMI編は最終回です(笑)。 →HDMI編第1回:あなたのHD

    【西川善司】HDMI接続,最後の手段
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
  • バッテリー交換式電気自動車はEV本格普及の決め手になるか - 日経トレンディネット

    ベタープレイスが提案するバッテリー交換ステーション。バッテリーは対応EVの底面に取り付ける構造で、自動制御によって約1分30秒で取り外しと充電済みバッテリーの取り付けを完了する。写真下奥に見えるのがバッテリーを積んだ台車。ベタープレイスのサイトで実際の交換作業ビデオが視聴できる(画像クリックで拡大) 2010年から、いよいよ国産自動車メーカーによる電気自動車(EV)の一般向け販売が始まる。三菱自動車は10年4月から「i-MiEV(アイ・ミーブ)」の個人向け販売を開始予定で、09年7月31日から購入希望受付を開始している。日産自動車は09年8月2日に新型EV「リーフ」を発表、10年度後半に日と北米、欧州で発売する予定だ。 しかしEVには、通常のガソリン車やハイブリッド車に比べるとさまざまな弱点がある。中でも不利なのが、「航続距離の短さ」「充電時間の長さ」「高価なバッテリー」の3つだ。この弱

    バッテリー交換式電気自動車はEV本格普及の決め手になるか - 日経トレンディネット