タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ComputerとBlogとBrowserに関するTFRTのブックマーク (5)

  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

  • Mozilla Flux

    Firefox体のアップデートに関して、現行のFirefox 62には3つの設定がある。オプション画面の〔一般〕セクションをスクロールしていくと見つかるが、1)更新を自動的にインストールする、2)更新の確認は行うが、インストールするかを選択する、3)更新の確認は行わない、となっている。初期設定は1)だが、3)への変更も容易なのが現状だ。Firefox 63ではこの3)の設定を削除し、1)と2)だけとする(Bug 1420514)。app.update.enabledの設定そのものが削除されたため、about:configから復活させることもできない。 Mozillaの狙いは、ユーザーにできるだけ最新バージョンのFirefoxを使ってもらうことにある。Firefox Public Data ReportのUser Activityによれば、リリース直後を除くと、デスクトップ版Firefox

    Mozilla Flux
  • TERRAZINE

    「子供とネットを考える会」主催の『子供とフリマアプリを考える会』に参加した。 子供とネットを考える会 - 2017年03月04日開催「子供とフリマアプリを考える会」 0部「自己紹介」 参加者20名超のイベントとしては珍しく、スタッフ含めて全員の自己紹介が行われた。一般保護者は少なく、ITリテラシ教育や消費者保護関連の職業の人が多い印象。学校や警察、行政の人も。名前と職業だけではなく、今回のことへの意気込みや普段思っていることなどを積極的に話す人が多かった。 ワシは「メルカリは使ってなかったので登録しようと思ったら、まだ売買までいかない登録段階でクレジットカードの番号とセキュリティコードまで要求する」「『私立 制服』や『無線LANケーブル』で検索すると面白いとこですね」とやや牽制気味にいれた。 1部『メルカリCSからの話」 メルカリカスタマーサポートの話をまとめると「なんでもありの無法地帯じ

    TERRAZINE
  • だめ日記

    寝なきゃいけないのに脳内CPU使用率が100%状態。むう。今日の演習は間に合うんだろうか。

  • hacked by salim – Just another WordPress site

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

  • 1