タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ProgrammingとtipsとEntertainmentに関するTFRTのブックマーク (3)

  • プログラマーの脳みそ

    2025年6月7日(土) JJUG CCC 2025 Spring お疲れさまでした。登録者は1000人を超えたようで、会場もなかなかの人手だったかと思います。 タイムテーブルを見るとよく分かりますが、8トラックも並行しているのでどのセッションを見ようか悩ましかったのではないでしょうか。 今回の私のセッションは「入門 Java言語仕様を読もう! with Java Puzzlers」という題目で、Java言語仕様を読むための基礎の話と、Java PuzzlersというJava言語仕様にまつわるクイズの出題、関連するJava言語仕様の解説、という内容でした。 JJUGのセッションはどうも雰囲気が硬くなりがちなので、聞き手にゆとりさんを迎えて対話形式で進めました。資料部分は事前に共有していましたが、問題部分は見せていないので、新鮮なリアクションをいただけて良かったと思います。 Java言語仕様

    プログラマーの脳みそ
  • それほど間違ってないプログラマ用語辞典

    面白いのもちらほら書けたような。あまり毒舌が使えないのが辛いところです。企業の悪口とか書けないし、特技であるWEBアプリケーションのクラック自慢とかも出来ない。 気晴らしにブログの移設を検討しようと思い、とりあえず作ってみる。 http://blog.mwsoft.jp/ 主な移設検討理由は、内容が伴わない割にGoogleの検索ランクが上がってきてしまったことが微妙なことと、せっかく独自ドメインがあるんだから使っておこうということ。あと、無料のSeesaaよりもお金払ってるさくらのブログ使った方がサービスが良さそうな気がすること。 実際にさくらのブログを使ってみたら、投稿時の画面遷移がかなり軽い。さすが有料サービス。格的に移行することになったら、タイトル下辺りにリンク貼ります。

  • 妖精現実

    [ 遊びの数論 ] [ 数学・プログラミング ] [ チラ裏(雑記) ] [ 天文・暦 ] [ シリア語・Unicode・詩 ] [ ジョーク ] [ 漫画・アニメ ] [ 字幕 ] [ 哲学・ファンタジー ] [ 主な新着コンテンツ ] 2025-08-24 サイト訪問時のスプラッシュ(Tor Browser) サイトによっては、ページを開こうとしたとき、数秒間「スプラッシュ」――「準備中」のような画面――が出てから、来のコンテンツに遷移する場合があります(多くの方が、いろいろな場所で、当たり前のようにこれを経験しているでしょう)。このサイト(妖精現実)でも、2025年8月20日ごろから、場合によって、次の画像のようなスプラッシュが出ることがあります。 多分、大半のユーザーはこのスプラッシュを見ることはないか、あるとしてもまれだと思われますが、 Tor 経由でアクセスするとこれが出ます

  • 1