タグ

2016年12月14日のブックマーク (3件)

  • 【グループ】同期ブログ「2016年下半期クラス」【作りました】 - ゲームの代わりにブログり生活!

    2016 - 11 - 23 【グループ】同期ブログ「2016年下半期クラス」【作りました】 どーもエコーです! まだ3つしか記事書いてないけどブログ更新するのって意外と労力が要りますね。 公に読んでもらうことを想定した文章は大変です。 しかも!始めたばかりだしジャンルも定まってないし全然読まれない訳で! 書き続けてればいつか読まれるようになる! と自分を奮い立たせるものの、やる気を維持するのは大変です。 はぁーおらどうしたらモチベーション維持できるべ。 そんな最中、そんな折々、見つけてしまった似たようなことを書いているブログ。1年前のエントリーが参考になりました。先輩だ! hatena.aaafrog.com 著者の嗚呼蛙さんが はてなブログ を始めて3日目のエントリーによると、「書くからには読まれたいから、PVを増やすために今すぐできちゃう簡単な方法からやってみよう!」ということだそう

    【グループ】同期ブログ「2016年下半期クラス」【作りました】 - ゲームの代わりにブログり生活!
    TRASHMIND
    TRASHMIND 2016/12/14
    参加させていただきました!ひとりで心細かったのでありがたいです!
  • イスラエル発 泣きメロポップバンド USELESS ID - サルでも書けるブログ教室

    どうもこんにちは、ブログを始めて早13日目 今日はUSELESS ID4作目2003年発売 NO VACATION FROM THE WORLDについて書きます。 このバンド出身がイスラエルのハイファという地区出身らしいのですが このCDを聴いてイスラエルって国のイメージがガラっと変わりました。 出典:外務省 海外安全ホームページ オレンジの部分は渡航禁止勧告だそうです。 ハイファは左上のレベル1(黄色)のゾーンにあります。 まず自分のイメージしていたイスラエルは上の図の様に危険・紛争が絶えない貧しいみたいなイメージがありました。 ところが調べてみたところ 治安はそこまで悪くない 所得が高く物価も高い 街並みは美しく都会 アメリカが肩入れしている 核保有国 なるほど。中東というとアメリカと敵対してるイメージが強く、アメリカ文化が流行るなんておかしいと思ってたけど、イスラエルだけは別なんで

    イスラエル発 泣きメロポップバンド USELESS ID - サルでも書けるブログ教室
    TRASHMIND
    TRASHMIND 2016/12/14
    USELESS ID僕も大好きです!このアルバムだと At Least I Triedが特に好きです!
  • あっさり通った!Amazonアソシエイト - 散らかった俺の部屋とHair

    どうもこんにちは。 先日ブログにてGoogle Adsense(グーグルアドセンス)先生のお世話になる為にはYouTubeの収益額が足りないので、YouTubeを見てほしいっていうお願いをさせてもらいました。 trashmind.hatenablog.com 数日経っているので心優しいみなさんのおかげで、もしかして目標金額を越えているんじゃないか!?むしろ広告クリックされまくってもうこのブログやる必要ないくらい収益上がってるんじゃないか!?っていう淡い期待を持ってYouTubeの収益を確認してみました。 推定金額… 7,75ドル!(何回も言うけど何でドルやねん!) 1セントも変わりなし! ありがとうございます! まあそりゃそうよな!7日から毎日更新してるけどまったく閲覧数増えへんし、むしろ更新する度1日のページビューも減って行ってるしな!死のかな! ほとんど誰も見てないこのブログから誰がど

    あっさり通った!Amazonアソシエイト - 散らかった俺の部屋とHair
    TRASHMIND
    TRASHMIND 2016/12/14
    id:yonjyoudansi コメントありがとうございます!まだアドセンスのアップグレード申請にも到達できてないですが、競馬関係の記事のせいで申請が通らなかったら競馬関係の記事全消ししてみます!笑