ubuntuに関するTXTのブックマーク (8)

  • R50pの無線LANのW52化

    自宅の無線APはabg対応なのですが、基的にaで接続するようにしています。先日入手したThinkPad R50pはabg対応のカードが入っているにもかかわらず、aが認識されません。どうやらJ52のみ対応のようですので、これをW52対応にさせてみることにしました。 以前、ThinkPad X40の無線LANをW52化したときはIBMワイヤレスLAN802.11a/b/g Mini-PCI カードII用というのを使いましたが、このR50pにはIIが付かない方のカードが装着されているらしく、このファイルは使えませんでした。メモリ増設ついでにminiPCIをチェックして型番を確認すると91P7303、やはりIIが付かない方のワイヤレスLAN 802.11a/b/g Mini-PCI カードでした。 google先生で検索してみると、IBMからはW52に対応させるファームウェアは出てないようですが

    R50pの無線LANのW52化
    TXT
    TXT 2009/02/28
  • http://d.hatena.ne.jp/aorenjar/20081113

    TXT
    TXT 2009/01/21
  • Ubuntu 8.10でzshを使う - while(1){die; respawn;}

    sudo apt-get install zsh vi ~/.zshrc # 参考 # 1) 漢のzshi(22) # 2) .zshrcの設定 # ## path PATH=/usr/local/bin:~/bin:$PATH export MANPATH=/usr/local/man:/usr/share/man ## export export LANG=ja_JP.UTF-8 export SHELL=$'/bin/zsh' export PAGER=$'less' ## keymap bindkey "^?" backward-delete-char bindkey "^H" backward-delete-char bindkey "�[3~" delete-char bindkey "�[1~" biginning-of-line bindkey "�[4~" end-of-

    Ubuntu 8.10でzshを使う - while(1){die; respawn;}
  • アートの学生にGNU/Linuxを | OSDN Magazine

    私はアート系の学部で教える一介の教師だが、前学期から胸躍る冒険の旅に出ている。というのは、ディジタル・メディア・ラボにあるほぼすべてのMacintoshからMac OS Xを削除し、Ubuntuをインストールしたのだ。 ソフトウェアを入れ替えようかと真剣に検討し始めたのは昨年度のことだ。今出回っているフリーソフトウェア・プログラムであれば、私のクラスの学生には十分だということがわかったからである。アート系学部の学生も、PhotoshopやQuarkXpressやDreamweaverのようなプロプライエタリ・プログラムではなく、GIMPやScribusやQuanta Plusといったフリーソフトウェア・プログラムを学ぶ時代になったと考えたのである。 ディストリビューションとアプリケーションの選定 まず検討したのは、GNU/Linuxのディストリビューションである。一クラス分の学生たちが毎日

    アートの学生にGNU/Linuxを | OSDN Magazine
  • kayakaya日記(2008-04-27)

    # Ubuntu 8.04(Hardy Herron)でEmacs 23を使ってアンチエイリアス HardyになってからEmacs 23のパッケージが用意されているので、得に/etc/apt/source.listをいじらずに最新版のEmacsを使用することができる。さっくっとコマンドでインストール。 sudo aptitude install emacs-snapshot emacs-snapshot-el ただし、Ubuntuにデフォルトで入っているIPAモナーフォントではアンチエイリアスはかからないので注意すること(kayakayaはハマった……)。VLゴシックやM+IPAフォントを使う必要がある。ちなみにJIS 0213:2004準拠のIPAフォントでもダメ。 .emacsにフォントの設定を記述する。使用するフォントは欧文がBistream Vera Sans-Mono、日語がM

  • Ubuntu日本語フォーラム / Emacs21

    Emacs21で日本語入力させようと思うのですが 肝心の~/.emacsが見つかりません anthy,anthy-el,apel,emacs,emacs-el,emacs-goodides-el,emacs21,emacs21-bin-common,emacs-common,emacs21-el はインストールした状態です

  • 誰にも訊けないUbuntuのディレクトリ構造 at Life is a Gamble

    誰にも訊けないUbuntuのディレクトリ構造 初心者でも使えるようになったLinux。その点でもUbuntuは中でも非常に優秀なOSであることはいうまでもない。 それでも知っておくべく最低限の知識。 Ubuntuのディレクトリ構造 もう誰にも訊けないので、自力で調べてみた。 / - 言うまでもなく全ての起点であるルートディレクトリ。つまり全てのディレクトリの親 /root - ルートユーザディレクトリ。ファイルの削除、移動などなど全てを司るルートユーザの住処 /bin - スタンダードLinuxユーティリティディレクトリ。 ターミナルでお世話になる”ls”や”vi”や”more”の住処 /etc - システム管理ディレクトリ。 .confらへんの設定ファイル達の住処。apacheの設定などを変更する際はここ /dev - 周辺機器管理ディレクトリ。 USBや外付けドライブ、プリンター達の

    TXT
    TXT 2008/08/17
  • Ubuntu: VPN接続の設定:Linux つれづれ日記:So-net blog

    自分の大学では、外部から学内イントラネットの各種サービスが利用できるよう、VPN接続の口を設けている。 具体的にはCISCOのルータが設置されており、CISCOのVPN接続クライアントソフトをパソコンにインストールしサーバーアドレスや認証等の設定を行うことで、自宅等からイントラネットへの接続が可能だ。 ただし、大学の情報センターで配布しているVPN接続クライアントソフトはCISCO純正のWindows2000/XP/Vista用のみで、マックやLinux用のソフトは配布していない。 しかし、メジャーなCISCOだしネットワークに強いLinuxならVPN接続クライアントソフトぐらいあるだろうと思い調べてみて、実際に接続できたのでそれをまとめてみた。 前置きが長くなったけど、Ubuntu(Linux)でVPN接続について以前調査しインストール&環境設定を行い、1ヶ月近く使ってみたけど、

  • 1