2009年6月22日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「政府も警察もいらぬ」インドの農村、武装し自治宣言 - 国際

    インド東部の貧困地域で、反政府武装組織インド共産党毛沢東主義派(毛派)に扇動された農民が、警官や政府職員を追い出し、自治を宣言した。「解放区」は250の村々に広がり、インド政府は対応に苦慮している。  乾期のため耕す者のない荒れ果てた田園地帯。一道が突然、行き止まりになった。インド東部の中心都市コルカタから車で約4時間。深さ1メートルほどの溝が何者かによって掘られ、先に進めない。さらに1時間ほど歩き、アンダルジョラ村にたどり着いた。  家々は戸を閉め切り、静まりかえっている。見張り役の男に声をかけると、「みんな出てこい」と叫んだ。  あっという間に男女約300人に取り囲まれた。鎌やくわ、キツネ狩りに使う弓矢、棒きれを手に武装している。「警官は手当たり次第、村人を逮捕しては、カネをせびる」「政府も警察もない方がましだ」と気勢を上げた。  地元の西ベンガル州政府と村々の対立が始まったのは昨年

    T_S
    T_S 2009/06/22
    後漢末の張燕なんかもこんな感じで始まったのかもな
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋城天守閣再建「本気度100%」 河村市長 - 政治

    名古屋城丸御殿の復元工事現場から望む天守閣。鉄筋コンクリート製で、エレベーターもある=名古屋市中区  名古屋市の河村たかし市長が最近、金のシャチホコの乗る名古屋城天守閣の「木造での建て替え」を公言し始めた。着工した丸御殿の復元でさえ、「不況下で続けることが適当かどうか」と議論を呼んでいる中で、500億円かかるとも言われる天守閣改築を、「気度は百%」と宣言。開会中の市議会6月定例会で、独自の財政論を披露し、実行可能の根拠を示すという。  河村市長が天守閣への熱意をあらわにしたのは、14日にあった丸御殿復元事業の賛否を問う公開討論会。終わり近くに、司会を務めた市長が突然、「名古屋を訪れても『行く所が無い』と言われるのはいかんこと。わしは天守閣を木造で再建しようと言う意見ですけど。賛成の方どれくらいいますか?」と、参観者150人に挙手を求めた。  市長は「8割以上が賛成ですよ」と満足そう

    T_S
    T_S 2009/06/22
    「市債の利子を市が銀行に支払うことで銀行は利子収入を得る」市債の利子なんてせいぜい1から2%だろ。500億円でもやっと10億。どんだけ還元されるよ?あと日本が財政危機でなくても住民税1割減の市は財政危機でしょう。
  • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられるの一節があったので、紹介したい。 このの著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

    T_S
    T_S 2009/06/22
    所得課税は納税者のモラルか強力な国家権力によってしか正しく維持できない。どちらもない日本では確かに所得課税には厳しい部分がある。