タグ

2012年12月21日のブックマーク (9件)

  • 小冊子『熱風』12月号特集 緊急PDF配信のお知らせ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    小冊子『熱風』12月号特集 緊急PDF配信のお知らせ 2012.12.21 12月10日発行の『熱風』12月号「特集 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が手に入らないという多数のご意見を頂きました。 映画のヒットで読者の関心も高いため、早々に品切れになったものと思われます。 一部オークション等で売買されているものもあるという状況も鑑み、『熱風』編集部では特集の中で、執筆者の許可を得たコンテンツのみをPDFにて緊急配信することに決定しました。 期間限定にて無料でダウンロードすることができます。 『熱風』2012年12月号特集「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(1.5MB) (ダウンロードは終了しました。) ◆配信期間は日より、2013年1月31日、18:00までとします。 ◆無断転載、無断リンクを禁止します。 ◆編集部では、ダウンロードについてのテクニカルな質問にはお答えできません。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    有難い事です。南無南無。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    北海道民とそれ以外で意見が別れる案件。道民(特に札幌在住)だとわざわざ新札幌まで移動してサイゼは「あり得ない」。コーヒーもせめて"宮越屋珈琲"あたり。札幌駅で下っ腹触るのも無し。
  • 猪瀬知事:会見 「リーダーシップ示す」 早くも独自色 /東京- 毎日jp(毎日新聞)

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    男女の出会いにシェアハウスって…|脳幹鍛えるならWii Fitで十分です(身体バランスを鍛えるトレーニングが多い)
  • 自民圧勝で生活保護受給者は絶望の淵に元公務員ワーキングプアが語る貧困世帯の悲惨な現場

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 政

    自民圧勝で生活保護受給者は絶望の淵に元公務員ワーキングプアが語る貧困世帯の悲惨な現場
  • 株式会社 朝日新聞出版からの謝罪文書(PDF)

    2012年12月20日 日肝胆膵外科学会 理事長 宮崎勝先生 株式会社 朝日新聞出版 管理統括兼管理部長 井手隆司 電話:03(5540)7900 ファクス:03(3545)0311 お わ び 謹啓 弊社が 2 月に刊行する予定の週刊朝日ムック「手術数でわかるいい病院 2013」(以下「誌」といいます)に関し、宮崎先生ならびに貴学会にご 迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 宮崎先生には、年 11 月 2 日に広告会社メディコムアイから「特別広 告企画 取材・インタビューのお願い」をお送りし、12 月 3 日に、メデ ィコムアイの所属ライターによる取材に応じていただきました。しかしな がら、広告企画による取材という趣旨を宮崎先生にきちんとお伝えできて おりませんでした。また、各病院様宛てに送付した誌の広告募集の案内 書に、「取材協力:日肝胆膵学会 理事長 宮崎勝」と表記

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    まああの手のムック本は全ページ「広告」と言っていいからねえ。実際の制作が外部プロダクションというのも予想通り。
  • 公然と旧太陽批判続出、「石原外し」の動きも 維新 - MSN産経ニュース

    衆院選で第三党に躍進し、26日召集の特別国会から格的に国政に参加する日維新の会で20日、橋下徹代表代行に近い「大阪維新の会」側から、公然と旧太陽の党を批判し「石原外し」の動きをにおわせる発言が相次いだ。橋下氏や松井一郎幹事長はこうした不穏な言動を抑えようと努めているが、主導権確保のため、数の上で優位に立つ大阪側からのさらなる不規則発言も予想され、党の結束には早くも亀裂が入り始めている。 旧太陽批判を繰り広げたのは、比例代表近畿ブロックで初当選した東国原英夫前宮崎県知事と、橋下氏のエネルギー政策のブレーンである古賀茂明・大阪府市統合部特別顧問。 東国原氏は20日、テレビ朝日番組で「全国を回って『どうして旧太陽と組んだのか』という批判が多かった」と述べ、旧太陽と合併すべきではなかったとの思いをにじませた。 司会者から「東国原氏は西軍(大阪組)ですよね」と聞かれると「もちろんです」と即答。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    東京vs大阪 ファイッ!!
  • 2ちゃんねる「元」管理人、西村博之さんが書類送検された件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    最後の段落がこのエントリーのキモ|2chの問題は「バカ増長装置」として機能してしまう点だよなあ|ふたばの"del"みたいな住人自治システムがあってもいいかもとボンヤリ思ったり
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその意味」とし

    5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/12/21
    △ならいいじゃん。どっちも◯でなきゃダメという人は何なのよ。教えた事を何処まで理解してるか測るのかテストじゃないのかい?
  • 武雄市役所のミスを棚に上げ正当な情報公開請求者を罵倒する樋渡市長

    経緯 ふろすてぃ(Alice_fst)さんが、自らが行っている武雄市に対する情報公開請求の状況についていくつかツイート。 請求の内容は、武雄市が公募を行わずに図書館の指定管理者としてCCCを選定した件について。 公募しなかったこと自体は裁量の範囲であり問題ないケースもあるようですが、 選定経緯や根拠が不明瞭で問題もあるのではという意見はよく言われており、 注目しておられる方もそれなりにいらっしゃいます。 (市長が個人的なコネクションを使って強い熱意でCCCをつれてきたのは わかっていますが、それが当に問題なかったのかという観点。) なお、これらのツイートは特に武雄市の樋渡市長に送ったわけでもなんでもなく、 ふろすてぃさんが個人的に呟いていただけです。 状況だけ呟いた最初のツイート以外は、武雄市についての議論が行われている takeolibraryや#takeotoiletというタグすらつ

    武雄市役所のミスを棚に上げ正当な情報公開請求者を罵倒する樋渡市長