タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

リテラシーと法律に関するTacryanのブックマーク (1)

  • 改正ストーカー規制法施行 「Twitterやブログに執ような書き込み」も規制対象に

    Twitterのリプライやブログのコメント欄などに執ようにメッセージを送るなど、ネット上の“付きまとい”を新たに規制対象にした改正ストーカー規制法が1月3日、施行された。ストーカー行為の罰則の強化なども盛り込んだ。 改正前は、家や学校などで待ち伏せするなど現実社会での付きまといのほか、拒まれたのに執ように電話やファクス、電子メールを送ることなどを付きまとい行為としていたが、改正法では、TwitterLINE、ブログなどネット上の“付きまとい”も対象に加えた。 被害者が告訴しなくても起訴できる非親告罪に変更。ストーカー行為の罰則は、懲役6月以下、罰金50万円以下から、1年以下、100万円以下に引き上げた。ストーカー行為をするおそれがあることを知りながら、対象者の氏名や住所などを知らせることも禁止した。 改正は、昨年5月、東京・小金井市で、音楽活動をしていた冨田真由さんが、ファンの男に刃物で

    改正ストーカー規制法施行 「Twitterやブログに執ような書き込み」も規制対象に
    Tacryan
    Tacryan 2017/01/05
    珍しく動き早いな。とはいえ運用はなかなか大変。迷惑と思ってる側と、思ってない側の温度感の違い。中立的第三者から見てどうか。頭のおかしい一部にだけうまく適用できればいいが。
  • 1