タグ

2011年3月4日のブックマーク (5件)

  • @ egachan が @ francesco3 との対話を捏造して印象操作をしている

    @egachan>@franchesco3への問いかけFri Mar 04 06:32:25 +0000 2011今、状況把握中なんですが、お手数ですが1度お会いできますでしょうか・・・。お手数ですがご検討いただければ幸いです。 @francesco3http://twitter.com/egachan/status/43559403051425792に対して@franchesco3はFri Mar 04 07:12:29 +0000 2011@egachan わたしは神戸在住です。お会いするとは何処ででしょうか。それからあなたの部下である非モテタイムズ編集長めがね王のわたしに対する人権侵害行為についてですが、今どこまで把握し、どう責任を取るおつもりなのかもお聞かせください。http://twitter.com/francesco3/status/43569486254718976とだけし

    Tamemaru
    Tamemaru 2011/03/04
    当然、同じ事されても文句は言わないわけだ。 よし、だれかえがちゃんをホモセックス大好き男に仕立て上げてやれ。できる限り生々しい描写で。
  • [GDC 2011]発売後1か月で84本しか売れなかった「プリンス・オブ・ペルシャ」。完成への長い道のりと,大ヒットの理由が明らかに

    [GDC 2011]発売後1か月で84しか売れなかった「プリンス・オブ・ペルシャ」。完成への長い道のりと,大ヒットの理由が明らかに ライター:奥谷海人 Jordan Mechner氏 1989年,Apple II向けにリリースされた「Prince of Persia」(プリンス・オブ・ペルシャ)は,ゲーム史上でも名作に数えられる作品の1つだ。それまでは考えられなかった「人間的な動き」を実現したアニメーションと,トラップを上手く利用したパズル要素が受けて,日でもスーパーファミコンへ移植されるなどして,人気を博したタイトルである。 今回のGDCでは,初開催からの25周年を記念して,業界の著名人12名がそれぞれ出世作品の裏話を披露する特別セッション「Classic Games Postmortem」(クラシックゲーム回顧録)が催されている。そして,その開幕を告げるセッションで登壇したのが,誰

    [GDC 2011]発売後1か月で84本しか売れなかった「プリンス・オブ・ペルシャ」。完成への長い道のりと,大ヒットの理由が明らかに
    Tamemaru
    Tamemaru 2011/03/04
    「プリンスオブペルシャのアニメーションはロトスコープで作られた」
  • 初音ミクの“神調教”が自動でできる「ぼかりす」がニコニコ動画で空前の話題に:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【職人激震】 初音ミクの“神調教”が自動でできる「ぼかりす」がニコニコ動画で空前の話題に」 1 ぼかすれ@株主 ★ :2008/05/01(木) 20:55:11.78 愛 ID:anNUezWp0 ?PLT(50001) ポイント特典 株主優待 初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然初音ミクの“神調教”が自動でできるという「ぼかりす」という技術にネット騒然。「人間オワタ」という声も。 2008年05月01日 17時57分 更新 「まさか、人間だろ、これ……」――ヤマハの技術「VOCALOID2」を使った歌声合成ソフト「初音ミク」を、まるで人間のように自然に歌わせられるという技術「ぼかりす」が話題だ。 初音ミクは、指定したメロディーと歌詞を合成音声で歌ってくれるソフトだが、メロディーをベタ打ちするだけでは不自然に聞こえることも。ミク

    Tamemaru
    Tamemaru 2011/03/04
    どうすんのよこれ・・・・・・
  • 「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ

    ライター兼主婦の@francesco3さんのツイートに突然かみついた、非モテタイムズの@meganeou氏。そのまとめです。 続き→「francesco3氏」と「そらの氏」の炎上ダダ漏れ その後 まとめ (http://togetter.com/li/107776) 途中出てくる、そらの氏の問題の番組「そらの的あさのニュース 2.3.11」 (http://goo.gl/omDrh)1時間39分ごろから →ここで上記の放送がまとめられています。http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110305/1299333484 続きを読む

    「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ
    Tamemaru
    Tamemaru 2011/03/04
    『取材してなくても書ける記事もある。取材しないとかけない貴女もある。』 これSEXについて語る童貞の言葉そのまんまじゃねえか。
  • 日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏

    最近、ちまちまとラヴクラフト全集を再読しているのですが、あらためて強く意識させられるのが、恐怖感についての日米文化の違いです。たとえばラブクラフトがさも自明のごとく使う「冒涜的」という表現の、いったい何がどう冒涜的なのか、まるでぴんとこないこと。また、クトゥルーや南極の〈古きもの〉がさほど怖いとも思えず、それどころか、むしろちょっとかわいいじゃん。などと愛着に近い感情すらおぼえてしまったりすること。こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。 ラブクラフト作品での「冒涜的」という形容は、宗教上の教義と相容れないものごとだけでなく、普通でない、なじみがない、理解できない、ありえない、と語り手が感じる対象ことごとくに向かってつかわれます。キリスト教文化圏では、何

    日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏