タグ

2016年6月1日のブックマーク (6件)

  • 君は初代アンパンマンの末路を知ってるか? - おまきざるの自由研究

    やなせたかしさんご人の肉声をAmazon Audibleで! やなせたかし カミさんと育てたアンパンマン 作者:やなせ たかし Audible Amazon 注:『やなせたかし カミさんと育てたアンパンマン』はAudible聴き放題対象外タイトルですが,Audible会員登録すると非会員価格の30%OFF(¥600→¥420)で購入できます.Audible聴き放題対象コンテンツは30日間無料で利用できます. 「それいけ!アンパンマン」は3代目 2代目アンパンマンは「あんぱんまん」 アンパンマンポータルサイトにさえ初代の記載はない 初代アンパンマン 「それいけ!アンパンマン」は3代目 「アンパンマン」を知らない日人はそんなにいないと思います(ノーエビデンスですけど). しかし,今の大多数の人が知っているアンパンマン=「それいけ!アンパンマン」は3代目です. では初代アンパンマンはどんな姿

    君は初代アンパンマンの末路を知ってるか? - おまきざるの自由研究
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
  • 性淘汰ってなんだろうか

    先月の長期休暇中、大学時代の友人で唯一未婚だった男性の結婚式に出席した。 ひと回り歳の離れた新郎新婦の披露宴。今までの経緯を思うと実に感慨深く、感動的な式だった。 新郎は知り合ってからずっと浮ついた話とは縁のない人物で、そのことについてよく仲間内でからかわれていた。 30歳になるまでずっと職を転々としていて、その歳を過ぎてから一念発起してとある資格を取り、今はその資格で独立までした。 新婦となる女性も、仕事の関係で知り合った人物だそうで、人生初の彼女と見事ゴールインしたというわけだ。 そして、まだ外見的には目立っていなかったが、彼女の胎内には子が宿っていて、まもなく彼も人の親となる。 式の最中、感動的な雰囲気に飲まれながらも、自分はどこか醒めた目で新郎を眺めていた。 三十路過ぎまで彼女なし。典型的な中年童貞。親不孝者。孤独死、待ったなし。 そんなレッテルでからかわれていた彼も、年内には子育

    性淘汰ってなんだろうか
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
    トンデモ論法で周りを見下してた奴がトンデモ論法に苦しめられる話。愉快痛快。
  • タカラトミーアーツ、「ビッグストリームそうめんスライダー」発売決定 「東京サマーランド」とコラボしたウォータースライダー型流しそうめん

    タカラトミーアーツ、「ビッグストリームそうめんスライダー」発売決定 「東京サマーランド」とコラボしたウォータースライダー型流しそうめん
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
    これは動いてる所を見てみたい
  • 子どもとゲーム機の付き合い方は親が決めよう - あれこれやそれこれ

    ゲーム機の付き合い方 あんころさんのこの記事を拝見しました。 anko511.hatenablog.com 子供にゲーム機を持たせる事によるメリットとデメリットが載っています。詳しくはぜひあんころさんの記事をご覧いただくとして。 当なら小学生の頃ならゲーム機なんてやらせず、外で泥まみれになって遊んでこい、と言いたいところなんですが・・・今時の子供は通信ゲームで遊んだり、持っていないことがいじめの原因になったりすることも・・・なんという時代だ。 いろんなメリット・デメリットを乗り越えてあんころさんもウチも子供にゲーム機を与えたわけですが、せっかくなのでサキ家のルールを書き残しておこうと思います。 いや、まてよ。なんか昔書いたことがあるような気がする・・・ www.nubatamanon.com あった(笑)3ヶ月しか経ってないのにこの忘れっぷり。 この記事をまとめるとこうなります。 ゲーム

    子どもとゲーム機の付き合い方は親が決めよう - あれこれやそれこれ
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
    「創作要素のあるゲームしか与えない」という飛び道具選択肢も。マイクラにぶつ森にドラクエクラフトにガールズモードにメイドイン俺にえーとあとなんだ。
  • 「まずじゃんけんで400勝します」 “攻略本を越えた超やりこみゼノギアス”がうp主失踪一直線の拷問動画だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニコニコ動画に投稿された実況動画、“攻略を越えた超やりこみゼノギアス”が「頭おかしい」コメントの大合唱となる狂人ぶりで話題になっています。アイテムなどのフルコンプはもちろんのこと、「フェイのレベルアップ能力厳選」など、とてつもない苦行を自ら強いていました。果たして、失踪せず最後まで完走できるのか!? 「ゼノギアス」は1998年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたプレイステーション用のRPG。ロボットによる戦闘や、複雑で奥深い設定とストーリーが人気を呼びました。 同動画の趣旨は、タイトルの通り「ゼノギアス」の攻略を超えた超やりこみプレイをすること。具体的には、 装備&技&アイテムのフルコンプ(一部交換アイテム除く) ギアノーチューン 攻略のクリアレベル順守 ボスを完璧に攻略 フェイ(主人公)のレベルアップ能力厳

    「まずじゃんけんで400勝します」 “攻略本を越えた超やりこみゼノギアス”がうp主失踪一直線の拷問動画だった
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
  • まさかの声かけ事案になってしまった

    数日前の日曜、街の路地で一人の女の子(10~12歳くらいか)が一人でコンビニおにぎりをべていた。 最初にその姿を見たときは特に意識していなかったのだが、別の場所で用事を済まして30分後に同じ道を通ると、その女の子がまだ一人で立っていた。 こんな街の薄暗い路地で女の子が30分も一人なのはおかしいぞ。もしかして親とはぐれたのか? と思い、勇気を出して声をかけた。 「何してるの? 独りなの? 友達か親と一緒じゃないの?」 すると、女の子は驚いた表情をして「親がいます。親がいます」と慌てた口調で答えてくれた。 俺はその答えを聞くと安心して、「だったら良いけど、独りだと危ないから気をつけてね」とだけ言って、その場を離れた。 昨夜、ふと自分の行為がアウトとまでは言えないにしても、グレーゾーンだったのではないかと思い、 地域を管轄する警察署のサイトを開き、「児童に対する声かけ事案」のページで当日の記録

    まさかの声かけ事案になってしまった
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/06/01
    爆発物処理班でもないのに路上に放置された爆弾の処理をしようとすれば、そりゃそうなる。 Don't try to be a hero.