タグ

jQueryとJavaScriptに関するTensorのブックマーク (4)

  • 第1回 jQueryにふれる | gihyo.jp

    はじめに ここ数年、JavaScriptライブラリを使ってサイトを製作するという機会がどんどん増えてきました。今まででであれば、JavaScriptのライブラリを使う・使わないに関わらず、その製作の多くはプログラマーの方が行っていたと思います。しかし近年、そのJavaScriptライブラリも種類が増えてきて、プログラミングの知識がなくても簡単に導入できるようなライブラリも出てきました。そのため、それらの使い手はプログラマーからWebデザイナーやマークアップエンジニア側へとシフトしつつしている部分もあります。 そんな数多くあるJavaScriptライブラリの中でも、Webデザイナーなどのプログラミング知識がない人でも比較的導入のしやすいのが『jQuery』です。このjQueryの魅力は、その使いやすさとプラグインの豊富さにあり、プラグインだけでも、すでに使ったことがあるという方も多いと思いま

    第1回 jQueryにふれる | gihyo.jp
  • jQueryとは――Webデザイナーから見た魅力 (1/3)

    Webデザイナーさん、(X)HTMLCSSコーダーさん、マークアップエンジニアさん、お待たせしました。Web制作者のためのjQuery入門が始まります。 連載では、現役Webクリエイターの西畑一馬氏が、人気のJavaScriptライブラリ「jQuery」を使ったリッチなUI(ユーザーインターフェイス)の作り方を解説します。プログラムの基的な書き方の説明から、実務で使えるサンプルの紹介まで。目指すは「Webデザイナーが最短距離でjQueryを使えるようになること」です。 jQueryをマスターすれば、たとえば「このタブパネルの向きを変えてほしいんだけど……」といったクライアントのわがままにもスピーディーに応えられるようになります。仕事の幅をぐっと広げるきっかけに、連載をお役立てください。 (編集部) 圧倒的人気を誇るJavaScriptライブラリー「jQuery」 ここ数年、「pro

    jQueryとは――Webデザイナーから見た魅力 (1/3)
  • 目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう

    目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう:jQueryで学ぶ簡単で効果的なAjaxの使い方(2)(1/3 ページ) いま話題の「jQuery」を使って、目的を持ったAjax開発の効率化や使いどころ・注意点などについてサンプルを見ながら解説していきます。Webデザイナ/プロデューサーも必見! 連載第1回の「Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ『jQuery』超入門」では、Ajaxを使うためのJavaScriptライブラリとしてjQueryの使い方を紹介しました。実際にAjaxを使ったシステムを作るときに、Ajaxを使うことが目的になってしまっている場合があります。残念ながら、このようなプロジェクトは失敗することの方が多いのが現実です。来の目的というものは、Ajaxを使ったシステムによる業務の効率化であったり、ユーザビリティの改善によるリピータの確保であったり

    目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう
  • JavaScriptで飛び出すWebページへ!

    「解像度が低く画面領域が狭いPCでも見やすくページを表示させたい」「すっきりとしたレイアウトに見せたい」――そうした、Webページのコンテンツの表示/非表示を切り替えたいことがある。そんなときには、やはりJavaScriptを使うのが便利。上下・左右にコンテンツを折りたためるようにするJavaScriptライブラリはいくつもあるが、今回はちょっと変わった楽しい演出で表示を切り替えてくれるライブラリを紹介しよう。それが「jQuery pageSlide」だ。 jQuery pageSlideは、jQueryのプラグインとして動作するオープンソース(MITライセンス)のJavaScriptライブラリ。このpageSlideをWebページに組み込むと、特定のリンクをクリックするだけで右側から別のコンテンツがスルッとスライドで飛び出してくるようになる。そのまま左側の領域をクリックすると、今度は左か

    JavaScriptで飛び出すWebページへ!
  • 1