タグ

PythonとITproに関するTensorのブックマーク (2)

  • JavaとPythonで開発可能 企業内データとの連係も

    Google検索サービスのインフラストラクチャを基盤にした「Google App Engine」。各種ライブラリやアプリケーション・フレームワークが提供される。データを永続的に保管するサービスがあり,それをデータベースのように利用可能。その一方で,「リクエストの処理は30秒以内」といった制約がある。 米Googleが提供する「Google App Engine(以下,GAE)」は,Webアプリケーションの開発・実行環境を提供するサービスです。基的にはGoogle検索サービスと同じシステム基盤なので,スケーラビリティに優れた実行環境であるといえるでしょう。GAEの上でアプリケーションを開発する際,何がポイントとなるのでしょうか。その基を,今回と次回の2回に分けて解説します。 今回はGAEの概要編で,まずGAEの全体像を説明します。そのうえで,開発の手続きと環境,提供されるライブラリとフレ

    JavaとPythonで開発可能 企業内データとの連係も
  • Part3 フリーの画像ソフトGIMPをPythonで自在に操る

    日経ソフトウエア2008年8月号にて掲載した「マクロで始める実用プログラミング」をお届けします。Partごとにアプリケーションを定め,プログラミング言語を用いて操作したり,機能を追加したりします。また,2009年4月号においても,Excel/VBAの徹底活用法を紹介しています。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 GIMP(The GNU Image Manipulation Program,ギンプ)はオープンソースのフォトレタッチ・ソフトです。もともと,UNIXやLinux用のアプリケーションであり,多くのLinuxディストリビューションで収録されています。今ではGIMPは,WindowsMac OS Xでも動作します。 GIMPは無料で使えるソフトとしては驚くほど多くの機能を備えています。画像の切り取り,拡大/縮小といった簡単な操作から,ホワイト・バ

    Part3 フリーの画像ソフトGIMPをPythonで自在に操る
  • 1