デザイナは要注目! 明日から語れるHTML5&CSS3:一撃デザインの種明かし(13)(1/4 ページ) ※本稿では特に断りがない場合、Firefox、Google Chrome、Opera、Safariは2010年7月時点の最新バージョン、IEはInternet Explorer 6/7/8の総称です。 いま世界で一番熱い「HTML5」「CSS3」とは? 最近、「HTML5」「CSS3」といった言葉をよく耳にしませんか? これらはWebの表現をもっと豊かにするために策定中の言語です。いままでのHTML 4.01やXHTMLでは実現できなかったことができるようになったり、CSS3はCSS 2.1よりさらにグラフィカルな部分まで表現できるようになりました。 FirefoxやOpera、Safari、ChromeといったHTML5+CSS3に対応するWebブラウザが増えてきたことで、HTML5
WanderWall ? A jQuery, CSS3 & HTML5 Hover-Based Interface | AddyOsmani.com | Where User Interface Ideas Grows jQueryとCSS3、HTML5でここまで出来るホバーインタフェース。 jQueryで様々なことが出来るようになっているのはご存知だと思うのですが、更にCSS3とHTML5も組み合わせるともっとすごいよ、という1つのデモです。 まだまだインタフェースは進化するのだな、という可能性を感じるものになっているので一回見ておいたらよいかも。 WanderWallのデモ とにかく実際にHTML5対応のブラウザで見てみもらうのが一番分かりやすいです 上のメニューにカーソルを合わせると画面がアニメーションしながらクールに切り替わります。 HTML5ブラウザがデフォルトになり、こうした技
15 Free HTML5-CSS3 Templates to Start the Future of Web Design | blogfreakz.com フリーで使える15のHTML5+CSS3なテンプレートファイルが公開されています。 それぞれ地味なようでいて、HTML5やCSS3のテクニックをふんだんに使っています。 素材として使ってもよいですし、1つの学習用リソースとして活用してみるのも有益ですね。 関連エントリ ハイセンスにデザインされたHTML/CSSテンプレート集 CSSテンプレート配布サイト色々まとめ フリーのビューティフルなCSSテンプレート沢山「Css 4 Free」 フリーで使えるプロ顔負けの美麗CSSサイトテンプレート集 使えるCSSレイアウトテンプレート集「mycelly.com」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く