タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (3)

  • 「オフラインとオンラインでシームレスに使えるアプリ」がとりあえず今年来てる :Heartlogic

    「オフラインとオンラインでシームレスに使えるアプリ」がとりあえず今年来てる 来年あたりはまた別の形態かなという気もしているけど。 これまで、そういうのがなさ過ぎたわけですが。秀丸で書いたテキストをクリック1つで(または完全自動で)サーバーに上げたり下げたり、履歴管理したりしたいわけですが、なぜかないわけで、たまに気まぐれに未知のフリーウェアを探してみるも30分ぐらいでションボリしてあきらめていいやFTPでやるから、とか思ってたわけです。今までは。 そこにEvernoteを知って驚喜したんだけど、今のところ安定感がイマイチ。頑張ってほしいです。 で、こちら。 GoogleとAdobe、「オフラインでも使えるWeb 2.0」をアピール(INTERNET Watch) Google GearsもAdobe AIRも、どっちも同じくイマイチ安定感がないように思うのだけど、これらも頑張ってほしいもの

  • 「アテンション・エコノミー」とはなんぞや :Heartlogic

    「アテンション・エコノミー」とはなんぞや はてなの皆さんのETechレポートにある「アテンション・エコノミー」という言葉について調べてみた。 ETech 2006 レポート(naoyaのはてなダイアリー) ETechまとめ(kawasakiのはてなダイアリー) Emerging technology conference(jkondoの日記) 今回のテーマは"Attention Economy"ということで、Attentionをキーワードに色々な話が繰り広げられています。 パソコンはどんどん安くなるし、情報はどこからでも無料で手に入る時代になって、一番貴重なのはAttention=興味。 人の興味の奪い合いが始まっているし、それは時間とかお金の奪い合いになるという話とか、人の興味はどこに行くのか、多数の人の興味をどう集めて、どうやれば拡大できるのか、という話しが主軸です。 ぱっと読

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2007/08/15
    Attention Economy
  • 「ブログを毎日書け」と言われて「よし毎日書くぞ!」と思ったら負け :Heartlogic

    「ブログを毎日書け」と言われて「よし毎日書くぞ!」と思ったら負け 「ブログを毎日書け」的な話を真に受けて、よーし毎日書くぞー、ってのは間違っていると思う。正確には、そのフレーズだけをそのまま額面通り受け取っちゃうのが間違い。 このフレーズは、後発ブロガーの意識を「毎日書かなきゃダメ! 休んだら負け」という部分に集中させて、ブログの質を見誤らせて挫折させ、やっぱり先輩ブロガーってすごいっすねorz と思わせるという後発潰し戦略なんですよ。嘘ですが。それにしても、キャッチーなフレーズにしようと言葉を圧縮したら「毎日書け」になっちゃったってだけで、実のところ、ブログを書くことの質は「毎日続けること」にあるわけじゃない。 以前にもちょっと書いたけど、 あらゆる表現ごと――例えば写真なんかは、一言でいえば「数をこなせば上達する」ものだと言えるけども、それも、写真の上手下手を分けるのは何か、といっ

  • 1