2011年11月10日のブックマーク (5件)

  • シバタ・ヒロユキというイノベーション(侍) - ゴムホース大學

    人に魅せられるのに、理由など無い。 僕がシバタさんのことを知ったのは。たしか1年ほど前だった。時々リツイートで飛んでくるHAL・Jというアカウント良く目にしていた。その時期、僕はシバタさんのことを知らなくて、ニューヨーク帰りで、僕と同世代で売れた書籍まで出版しているなんて凄いなぁと思っていた。何処か遠い世界の人のような気がしていたのだ。今でこそ接近しつつあるが、僕のフォロワー数もその時は少なく。何か小さな有名人を仰ぎ見るような気持ちで彼のツイートを見ていた気がする。彼の生き生きとしたツイートを見ていると、華やかな人だなぁとリア充に嫉妬するような気持ちになったことを覚えている。 それからの展開は良く覚えていないのだが、一度、僕がヘルメット無しでロードバイク自転車を乗っていることを注意されて、時々リプライやDMのやり取りをして仲良くなった。 シバタさんは真摯かつ紳士で、僕と違った部分で真面目で

    シバタ・ヒロユキというイノベーション(侍) - ゴムホース大學
    TiTo
    TiTo 2011/11/10
    .@allergen126 さんから熱烈なラブレターをいただきました。
  • 間違えてナンボ | quipped

    学校教育1の最大の弊害、それは「間違えることに対する恐怖心を植え付けること」。 この傾向は、特にエリートとされる人々の間で顕著である。そりゃそうだ。エリートは、学校教育のシステムの中で、間違いを最小限にとどめてきた人たちだ。間違いが少ないからこそ、一流の大学に入り優良企業に就職できるのだ。途中であんまりミスが多いと落ちこぼれて、エリートコースから脱落することになる。 間違えることを恐れることが、なぜそんなに問題なのか?それは、間違えることは人間として成長するうえで、大切な触媒だから。間違えることを恐れる人は、そのぶん思い切った言動ができなくなり、自分でのびしろを縮めてしまう。そして、生き甲斐も将来に対する希望も、のびしろの大きさに比例する。間違うことへの恐怖心は、人生のガンだ。 間違うことを恐れるなというのはカンタンだ。でも実行に移すのは難しい。明日から恐れるのをやめますと宣言すればすむわ

    TiTo
    TiTo 2011/11/10
    日本語が通じない場所で生活することの隠れた、そしてとても大きな利点についてまとめられています。日本国内から一度も出たことがない人に是非読んでほしい。
  • ネットに溢れる荒らしや悪意ある言葉に心を乱されない方法 | ライフハッカー・ジャパン

    今やいつでもどこでもネットにつながれる時代です。普段はほとんど発言しないのに、たまに失礼なことや関係ない発言をする匿名のユーザーや、明らかに怒りを煽っているようなイラつくコメントも、すべて目に入ってしまいます。そういったものはただスルーすればいいのですが、頭では分かっていても、実際に目にすると簡単にスルーできないのが人間です。 そこで今回は、ネットに溢れる無益な言葉に心を乱されないようにするための方法を、色々とご紹介していきましょう。 Photo remixed from an original by Peter Bernik. 「トローリング」という釣り用語があります。クルージングする船から釣り竿を垂らして釣る手法ですが、インターネットでもまさに同じように「釣り」というものがありますよね。失礼な発言や相手を煽るようなテクニックは、あなたを怒らせたり何か反応させようとする、「釣り」のための

    ネットに溢れる荒らしや悪意ある言葉に心を乱されない方法 | ライフハッカー・ジャパン
    TiTo
    TiTo 2011/11/10
    荒らしについて議論する時間があったら、もっと意義のある他のことについて話し合う時間にあてた方がいいです。
  • プロフィール情報からわかるFacebook - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    Facebookのプロフィールが他のSNSとは一線を画していて面白い。 Basic Information 基情報として、名前、性別、誕生日、住んでる町、言語、というのは普通だけど、その中に混じって "Interested In"って!? その人がゲイであるかどうかって、基情報なのか? やっぱり気にする人いるね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450133659 疑問に思うのは日人だけってわけでもないようだ。どう解釈されるんだろう? http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100215204811AA93i9f Featured People 特定の人とどういう関係かを設定できる。家族や恋人が誰かっていうのを設定するのが普通の使い方なんだろうけど、

    プロフィール情報からわかるFacebook - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    TiTo
    TiTo 2011/11/10
    Facebookの"オープンな関係"にびっくり。
  • 英語アレルギー治療の特効薬・フィリピン留学 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    フィリピンは米国の旧植民地であり、英語が広く通用する。当はタガログ語(フィリピン語)という土地の言葉があるのだが、ビジネスの現場では英語が使われることが多い。 フィリピンでは大学教育またはそれに準じる高い教育を受けた人たちは、基的に流暢な英語を話す。だがその一方で、フィリピンは発展途上国であり、給与水準は低い。そこに目をつけたのがフィリピンの英語教育ビジネスである。 数年前から、韓国人の友人を通じて、韓国人が大挙してフィリピンに押し寄せ、競うようにして英語を勉強していると聞いていた。低賃金の準英語圏で安く英語を学ぶというのはいいアイディアだと感心して、その話が心のどこかにずっと引っかかっていた。今年あたりから、ようやく日にもそのフィリピン留学またはオンライン英会話ブームがやってきた感がある。フィリピン留学を取り上げた@AkaneSato さんのエントリにも刺激され、手にしたのがこの

    英語アレルギー治療の特効薬・フィリピン留学 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    TiTo
    TiTo 2011/11/10
    素晴らしいと思うのは、太田さんがもともと強い英語アレルギーを持っていたのにもかかわらず、フィリピンで3ヶ月間努力したのち、それがきれいに消え去ってしまったいうこと。