あとで読むとブランディングに関するTogami_Arahiのブックマーク (4)

  • あなたはなにをする人ですか? 3つの質問で築くセルフブランディング

    若手デザイナーのためのコミュニティ「UI CRUNCH UNDER25」が開催したイベントに、FablicにてUIデザイナーを務める割石裕太氏が登場。これまでのキャリアのなかで見つけたセルフブランディングの手法について話しました。自分のやりたいことを明確にし、活動範囲を広げ、自身の考えを周囲に伝えることの大切さが語られています。 「わりえもん」こと割石です 割石裕太氏:Fablicという会社でUIデザインをしております割石と申します。よろしくお願いします。 ほとんどの方が「お前誰だよ」となっているかと思いますので、自己紹介いたします。割石といいます。「FRIL」というアプリを運用している会社Fablicで、UIデザイナーをやっています。 会社では、UIデザイナーをやっているんですけれど、それ以外にも、「OH」という名前で個人でも活動をしていて、そこでは「わりえもん」という名前で活動をしてい

    あなたはなにをする人ですか? 3つの質問で築くセルフブランディング
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2015/11/03
    “自分がいったい何をする人なのか?」というところ。あと、自分の活動範囲、「自分がいったいどういう世界で生きていくのか?」というもの。で、思考のアウトプット、「自分がいったいそこで何を考えているのか?”
  • ブログをどう始めたらいいか分からない人へ。目的とテーマ

    はじめに webcre8は毎日楽しくブログのことを考えています。ときには制作そのものより楽しくなってしまうほどにです…!w 仕事柄なのか普段から仲良くさせてもらっている人たちもやはりwebに興味のある人が多く、その中にはブログを始めたいと言う人も結構います。…そして、色々考え込んじゃってなかなか行動に移せない人も多いんですよね。 webcre8自身もそうでしたし、ブログを始めてそれほど経っているわけでもありません。なので説得力がどの程度あるかは分かりませんが…この記事ではそういう人たちに向けて、どのようにブログを始めればいいかをwebcre8なりに書かせてもらおうと思います。もしかしたら超詳しい人とか遠い存在な人が書くより、私のように身近だったり普通の人が書いた方が自分と重ねやすいかもしれないですし! なお、この記事はどちらかというと元々web制作仕事をされていたり、勉強中の人を想定して

    ブログをどう始めたらいいか分からない人へ。目的とテーマ
  • コンテンツマーケティングの運用目的とKPIは何を設定すべきか? | BIZee

    ツイート Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/kigyo10/bizee.jp/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897 0 シェア 0 はてブ 2 LINE Pocket 0 「コンテンツマーケティング」がWEBマーケターの中で何かと話題になっていますが、企業がコンテンツマーケティングを運用する目的とは何でしょうか。今回はコンテンツマーケティングによって企業にもたらされるベネフィットと、運営する目的と目的達成のプロセスを測るKPIについて解説したいと思います。 2015年、コンテンツマーケティングに取り組もうと思う企業のWEBマーケターはご参考にしてみてください。 1.コンテンツマーケティングが企業にもたらすベネ

    コンテンツマーケティングの運用目的とKPIは何を設定すべきか? | BIZee
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2015/05/25
    “ コンテンツを仕上げる際には、「このコンテンツはお金を払ってでも読みたいものだろうか?」を自分自身に問いかけてください。 ”
  • 72時間をあなたの手帳で管理すれば、仕事は劇的にうまくいく

    人間「できる」と思ったことが「できる」。ならば、24時間と72時間、どちらが「できる」ことの数が多い? 著者の久瑠あさ美さんは、メンタルトレーナーとして活躍されている方だ。 つまり、人間の心のスペシャリストだ。 このの内扉には、こんな一文が書かれている。まさにメンタルトレーナーならではの切り口だ。 人は「時間がある」と感じると、「できる」と思えます。 そして、「できる」と思うことで、達成率は劇的に高まる。 24時間 = 「1日でやる」と捉えるのと、72時間 = 「3日でやる」と捉えるのとでは、どちらが「できる」と思えるかは明らかです。 この発想は非常に面白い。 僕はタスク管理ツールを使って日々の仕事や自分のルーチンを管理しているが、確かに1日単位でいえば取りこぼしてしまう仕事が結構ある。 でも、「絶対にその日でなければダメ」な仕事を取りこぼすことはまずない。 最優先の仕事から片づけていく

    72時間をあなたの手帳で管理すれば、仕事は劇的にうまくいく
  • 1