2020年8月4日のブックマーク (2件)

  • 学生時代に交際すると冷やかされるのに社会人になってからは

    恋人の一つもいないのかとか 独身でいると人間性を疑われるとか 嫌になる 学生のときはみんなで冷やかしたりボロクソに叩いてたりしてきたくせに

    学生時代に交際すると冷やかされるのに社会人になってからは
    TokyoWorker
    TokyoWorker 2020/08/04
    小学生までだね。生きてる世界が違いすぎる。社会の分断ここまできたか。
  • 上位者からの好意のつらさを男性に理解してほしい

    あなたが数十社採用試験を受け、落ち続けて、やっと1社だけ都内の中小企業の内定をとれた22歳の新卒男性だとする。 東京の私立大学に奨学金で進学したため、これから数百万円を返済していかなければならないものとする。 実家は地方(全然職がない)にあり、両親もコロナ不況の影響を受けていて経済的に頼るのは難しい。 就職して最初に上司教育担当としてついた52歳女性に、 異性として興味を持たれ、プライベートの事に誘われたり、家に誘われたりしている。 芸能人のように美人なわけでもなく年相応に老けている30歳年上の女性を、22歳の自分が異性として愛することはできないが、 はっきりと拒否をすると職場で冷遇されてしまうかもしれない。冷遇されると実務経験を積むことができない。 52歳女性上司は、その中小企業では大ベテランであり、彼女が辞めると仕事が回らない。 セクハラを告発して揉めたとして、会社はまだ戦力になっ

    上位者からの好意のつらさを男性に理解してほしい
    TokyoWorker
    TokyoWorker 2020/08/04
    男性、女性関係なく1対1の飲み会で、恋愛・性的な話になったら興味ない旨伝えるべきでしょ。当たり前の事を当たり前にやる /こんなので会社の地位が危ないとかなら辞めればよい。どうせ大した会社じゃないのだから