タグ

2021年1月29日のブックマーク (1件)

  • 従業員への賃金 電子マネーでの支払い認めるか議論開始 厚労省 | IT・ネット | NHKニュース

    従業員への賃金の支払いを「電子マネー」で行うことを認めるかどうかについて、厚生労働省の審議会で議論が始まり、賃金が保全されるのかなど安全性についての懸念の声が出されました。 政府が従業員への賃金の支払いについて、利便性を高めるために「電子マネー」で行うことを認めるよう制度を見直す方針を示したことを受け、厚生労働省は労使の代表などでつくる審議会で議論を始めました。 労働基準法は賃金は現金で支払うことを原則としていて、従業員の同意があれば銀行などの口座への振り込みは認められています。 しかし「電子マネー」を扱う「資金移動業者」が開設した口座などへの支払いは認められていません。 28日の審議会では、労働組合の委員からは「労働の対価である賃金は全額守られるべきだ」とか「不正に引き出されるケースもあり電子マネーをめぐる、さまざまな不備が明らかになっている」など、安全性について懸念の声が出されました。

    従業員への賃金 電子マネーでの支払い認めるか議論開始 厚労省 | IT・ネット | NHKニュース
    Tommy6
    Tommy6 2021/01/29
    電子マネー使いたければ勝手にチャージなりするので、それより特定銀行の口座しか給与振込先に指定できない運用を明確に禁止してほしい。