タグ

2022年3月27日のブックマーク (1件)

  • 小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース

    存続かバス転換かが焦点となっていた小樽ー余市間の並行在来線について、小樽市と余市町、道は26日の協議で存続を断念しバスに転換することで合意しました。 これにより小樽から長万部の間の在来線は、廃線となります。 2030年度末の北海道新幹線の札幌延伸に伴い、小樽から長万部までの並行在来線の経営がJR北海道から分離され、余市ー長万部間についてはすでにバスに転換することが確認されています。 存続するか焦点となっていた小樽ー余市間について26日、小樽市、余市町、それに道との三者協議が非公開で行われました。 協議のあとの会見で、道総合政策部の柏木文彦交通企画監は、鉄道の存続を断念し、バスに転換することで合意したことを明らかにしました。 これまで態度を「保留」してきた小樽市の迫俊哉市長は「今後の人口推計や鉄道施設の将来負担を考慮して、国の支援がない中で鉄路の維持は難しいとバス転換を容認する判断をした。道

    小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース
    Tommy6
    Tommy6 2022/03/27
    余市町は、新幹線駅が設けられずそれなりに利用者がいる在来線が経営分離されるとわかりつつ「北海道全体の利益のために」と新幹線延伸に同意したんだけど、その結末がこれというのはなあ…