高校や大学、専門学校の一部の学科では、卒業論文またはレポートとして長い文章をWordで提出することがあります。また、社会人になってから説明書や業務マニュアルなど複数のページにまたがるWord文書を作ることがあります。 長い文章を入力するときには、改ページやセクション区切りのほか、1ページ分のコピーや削除もできなければなりません。しかし、Wordのテキストに練習問題が載っていないこともあり、練習不足のままレポートを作っている学生も多いのではないでしょうか? そこで、今回は、改ページとセクション区切りの違い、1ページ分の削除とコピーの方法などについて出題します。 「Wordレポート論文」シリーズ(この記事は第3回です) レポートやプレゼンにつける表紙は「無難」に作ろう Wordを使用するときに確認しておいた方が良い設定チェックリスト 論文を書くための改ページとセクション区切りの教科書 ページ番
