タグ

ブックマーク / tkengo.github.io (3)

  • 理解してるつもりの SSL/TLS でも、もっと理解したら面白かった話 · けんごのお屋敷

    apache や nginx の設定をしたことがあれば以下の様な行を見たことがある人も多いのではないでしょうか。(※ 下記は nginx の設定。apache の場合は SSLCipherSuite です。) ssl_ciphers AES128-SHA:AES256-SHA:RC4-SHA:DES-CBC3-SHA:RC4-MD5; これが暗号スイートを指定している箇所です。そしてこの部分、わけのわからない文字列の羅列なのですごく取っつきにくくて何を指定したらいいかわからないので、コピペしてしまう人も多いんじゃないでしょうか。かくいう私も数年前に趣味で TLS 対応の Web サービスを作った時はコピペで済ませていました。この暗号スイートは、以下のような OpenSSL のコマンドを使って対応している一覧を見ることができます。 $ openssl ciphers -v AES128-SH

    理解してるつもりの SSL/TLS でも、もっと理解したら面白かった話 · けんごのお屋敷
    Tomohiro
    Tomohiro 2015/12/02
  • Hometype 2

    モード Hometypeはvimのようなモードを持っています。全てのモードはキーボード操作で切り替えることができます。 ノーマルモード Hometypeのデフォルトモードです。画面スクロールや履歴を戻ったり進んだりできます。 インサートモード テキストエリアにフォーカスがある場合、自動的にインサートモードになります。文字入力をする必要があるので、インサートモードにはコマンドは割り当てられていません。 ヒントモード 画面に表示されている要素に対してヒントチップが表示されます。ヒントチップに記載されているキーを押下することで、リンクを辿ったり要素にフォーカスしたりできます。 ビジュアルモード ビジュアルモードでは、要素内のテキストを選択するためのキャレットが現れます。Firefoxのキャレットブラウズモードのようなものです。 コマンドモード ページ下部にコマンドバーが表示され、そこにコマンドを

    Hometype 2
    Tomohiro
    Tomohiro 2015/08/10
  • spring と direnv を使って Rails と rspec を高速起動。快適開発はじめる · けんごのお屋敷

    spring は最近流行ってるので、既に知ってる方もいると思いますが Rails のプリローダーです。 Rails を使ってる人だったら bundle exec rails console とか bundle exec rails generate model user とか bundle exec rake routes とか、便利コマンドにお世話になることも多いと思います。 でも Rails ってとても巨大なフレームワークなので、コマンド一つ起動するにも Rails の資産が全部ロードされて結構な時間がかかります。なので Rails をあらかじめバックグラウンドで起動しておくことによって、コマンドの起動時間を大幅に短縮してくれるのが spring です。 前は Gemfile には書かずにシステムに gem コマンドでインストールして spring rake routes とかやってて

    Tomohiro
    Tomohiro 2014/03/05
  • 1