タグ

ブックマーク / www.hasta-pronto.org (3)

  • Flex の開発環境作ってみた (LL) - Hasta Pronto.org

    一つの言語だけしかやっていないと、言語の善し悪しがわからないのではないかっと思って唐突に ActionScript を触りたくなったので自分メモとして 2008.08.05 現在の情報をまとめておく。なにげに調べた環境では古い情報も多くて色々動かない物や、リンク切れも多かったので。自分メモなんで詳しい設定ははしょる。 Flex 3 SDK 現在最新版は 3.0.3 っぽい。Adobe 版と Open Source 版があって、差異は AIR の実行環境と Flash Player がつくかどうかの違いらしい。Open Source 版にはそれらが入っていない。同じページ上にある Adobe Add-on が AIR の実行環境とかだったりするので必要なら別途入れれば良い。付属ファイル以外にもライセンス上の違いがあるので好きなライセンスを選べば良い。 Download Flex 3 - Fl

  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

  • ssh-agent & keychain の勉強 - Hasta Pronto.org

    OpenSSH は普段から使用しているのでだいぶ使うのに慣れてきたのですが、どうにも毎回サーバーにログインするためにパスフレーズを入力するのは面倒臭いなぁと思い、その辺りを便利にするにはどうしたらいいか調べてみました。 ssh-agent は公開鍵認証のパスフレーズ入力を省略出来るようにするツール。これは OpenSSH をインストールすれば一緒に入っているはずです。これにより、パスフレーズ無しの公開鍵と秘密鍵のペアを作らなくてすみます。(余談ですが、Linux サーバー Hacks にはパスフレーズ無しの技が載ってました) keychain は bash ベースの ssh-agent フロントエンドで、ログイン間で ssh-agent を再利用したり、任意でユーザがログインする時はいつでもパスフレーズの入力を促したりすることができる。 要点 ssh-agent を使うとパスフレーズ入力省

  • 1