タグ

英語に関するTomokiMiura-HATのブックマーク (2)

  • 叫ぶ英会話!音読が想像以上に凄い6つの理由 Read Aloud!!

    人間の脳は、ぶっちゃけていえば、アウトプットしたものだけが人の頭に残ります。 アウトプットした情報は、「アウトプットに足る利用度の高い情報」として優先順位が上があがるように脳ができているからです。 しかし英語を音読できない、発音できないままだと、英語アウトプットには書くしかありません。これは音読に比べて非常に時間がかかります(効果はありますが)。特に英語に不慣れで、英語を扱うチャンク(情報処理の単位)が小さいままだと、ものすごく時間がかかります。 ある英文を訳せても、音読できない人は、驚くほど多いです。 逆に初見の英文をすらすら音読できることは、英語学習の効率から言って、大きなアドバンテージです。それには発音の基礎工事がしっかりとできている必要があります。 発音については、以前のエントリーにも書いた が、アメリカ英語の発音を独学するなら最終兵器です。あと、次のサイトで口の形や動きを確認し

    叫ぶ英会話!音読が想像以上に凄い6つの理由 Read Aloud!!
    TomokiMiura-HAT
    TomokiMiura-HAT 2010/09/11
    読書猿の記事。アウトプットしなかったことが覚えられなかった一番の原因なのね。。
  • 英語上達完全マップを10ヶ月やってみた

    森沢洋介さんが提唱した英語学習法です。詳しくは公式サイトか書籍を読んでください。 マップに従って10ヶ月勉強した結果、TOEIC 890点を一発で達成できたので、その過程を出来るだけ詳細にまとめました。 なお、マップを理解していることを前提とし、それぞれのトレーニングのやり方は説明していません。 あなたが英語をモノにしたいと考えているのであれば、マップを一読することを激しくおすすめします。 TOP 2009年1月 TOEIC 300点前後(推定) ※数年前に大学の授業でやった模試がそれくらい 学生時代から英語は苦手で嫌い。推薦だったので学校の勉強はそれなりにやったが、受験英語はやったことがない。 発音記号がひとつも読めない。中学レベルの文法と単語はなんとか覚えているが、完了形と関係代名詞はあやふや。 2009年10月 TOEIC 890点 L460 R430 ※スコアシート マップに実現で

    英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
  • 1