タグ

2011年2月22日のブックマーク (8件)

  • リラックマ作者、パチスロ化に対する心境を吐露「心苦しいの一言」 - はてなニュース

    ぬいぐるみやステーショナリーといったグッズが販売されているほか、TVCMにも起用されるなど、幅広い世代から支持されているキャラクター「リラックマ」。そのリラックマのパチスロ機が発表されたことについて、生みの親であるイラストレーター、コンドウアキさんが戸惑いの声をあげています。 ▽ akibako コンドウアキのweb ▽ http://twitter.com/kondo_aki/status/38554645152538624 2月18日付の「リラックマファンの皆様へご報告申し上げます。」というエントリーで、今回のパチスロ化について言及したコンドウアキさん。この中で、2月16日に発表会が行われたパチスロ機「ハネスロリラックマ」については事前に何も知らされておらず、ファンからの連絡を受けて初めて知ったことを明らかにしました。 コンドウさんは現在フリーランスとして活動しており、リラックマのライ

    リラックマ作者、パチスロ化に対する心境を吐露「心苦しいの一言」 - はてなニュース
    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    アンパンマンのパチンコ(の子供用おもちゃ)とは訳が違うんですけど。2児の母である作者は、自分のイラストがギャンブルに使われるのは複雑な心境なんだろうなぁ。
  • イオンがパルコ株取得 10%強、業務提携提案へ - 日本経済新聞

    イオンが専門店ビル大手のパルコに資参加することが21日、明らかになった。パルコの既存株主から発行済み株式の10%強を取得、店舗の共同展開など業務提携を提案する見通し。イオンは都心部での商業施設事業の強化が狙い。パルコは昨年、日政策投資銀行と資業務提携したが、筆頭株主の森トラストがこれに反発して対立している。流通大手のイオンが主要株主に浮上することで、新たな局面を迎えそうだ。イオンはパルコ

    イオンがパルコ株取得 10%強、業務提携提案へ - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    パルコ株をイオンが買収ということは、セゾン文化が解体するのか…。西武百貨店は7&iHLDGSの傘下だから、今後どうなるのか興味あり。
  • Titled "Untitled". – 植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ ...

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、「実演!」なんつって脈を測るふりして手を握ったりして、 すごい楽しかったその翌日に、真顔でここにいて、気で脈を測っている。 その脈はとても規則正しく、きれいに打っているけど、 目の前の人は、目も開けない。いや、たまに半目。なんの意識もない。 何も喋んない。何もべない。自分で息すらできてない。 人工呼吸器の一定の吸気排気のリズムと、心電図モニターの音と、たくさんの点滴がぐるぐると彼を囲んでいる。 その人は、私の彼氏でもなければ、親御でもない。ただの一期一会。私はこの人を知らない。 ある日、玄関で倒れた。脳出血だったみたい。 1人暮らしで、家族はいなかった。地方から1人出てきて、兄弟からも絶縁されていた。 色々な機関をあたって、やっと連絡先を見つけて連絡を取った家族は 「いやぁ~あの~」を

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    入院中の身としては、こんな状態では死にたくないな、と思ってる。
  • 「茉莉花」検索できず、中国当局が情報規制強化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士、大木聖馬】中国の胡錦濤政権は20日、チュニジアの政権崩壊劇に倣って、インターネット上で呼びかけられた全国13都市での反体制集会を厳戒態勢で封じ込めた。 だが、4億5000万人以上のネット人口を抱える中国では、若者を中心に、当局の接続規制をかいくぐり、反政府的情報を共有しようとする動きが続いている。 同日午後、デモの呼びかけがあった上海市中心部の繁華街には、学生や会社員ら約50人が集まった。ある男性は「一党独裁を終わらせ、言論の自由を実現させたい」とささやいた。 長期独裁政権を倒したチュニジアに続こうとする「中国版ジャスミン革命」の要求は民主化。政権にとって、従来の愛国・反日デモよりはるかに危険だ。大卒のワーキングプア「アリ族」をはじめ、社会に不満を募らせる若者、貧困層が、中東と同じようにネットでつながる可能性も大きい。 20日、中国語で「ジャスミン」を意味する「茉莉花」の

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    「好一丁 茉莉花~」で始まる中国の有名な唄は検索できるのか?
  • ダイエットの必需品!? 「食べ過ぎ」判定機器、タニタが開発 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するタニタが製品化を目指して開発を進める、「べ過ぎ」を判定できるダイエットチェッカー「QMー300」の試作モデル=2月22日、東京都千代田区(金谷かおり撮影) 健康機器大手のタニタは22日、事で摂取する糖分の量が適量かどうかを判定する計測機器の試作モデルを開発したと発表した。2年以内の製品化を目指す。価格は未定だが、「1万円前後か、1万円以下に抑えたい」としている。 事をとってから約2時間後、機器のセンサー部分に尿をかけ、尿中に含まれる糖分の量を計測する仕組み。糖分の量は、同社独自の「meal(ミール)」という指標で機器のモニター部分に表示される。 ミールは0~1000の範囲で設定され、数値が高いほど過であることを示す。糖分は炭水化物に多く含まれ、過剰摂取すると脂肪に変わり、肥満につながる一因になるという。 事のカロリーを表示する飲店が増える一方で、事ごとのカ

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    食べ過ぎ判定機っていうから何かと思ったら、尿糖計か…
  • ついに…夕張市長に羽柴秀吉氏当選有力?職員「覚悟できた…」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。(夕刊フジ) 「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。 これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。 今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    泡沫候補が泡沫でなくなる日が来るのか…愚衆政治ここに極まれりだな。
  • トップ - 陣痛の最中言ってしまった言葉!(まとめWIKI)

    管理人様へ 【9言目】865の記事内で、865の続きである868のレスが抜けています。修正宜しくお願い致します。 --- (2011/01/22 11:29:42) 遅くなってすみません! ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。 --- (2011/01/27 16:17:58) 私の場合、冷静な部分が勝ってしまって、冷静すぎてしまったよ。 --- (2011/08/27 05:08:25)

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    陣痛の最中言ってしまった言葉まとめWiki。まとめサイト「女神たちの伝説(仮)」が更新されてないので、続きはこちらで。
  • asahi.com(朝日新聞社):読まれるキリスト教 特集の雑誌・書籍、相次ぎ刊行 - 文化トピックス - 文化

    読まれるキリスト教 特集の雑誌・書籍、相次ぎ刊行2011年2月21日11時19分 続々と刊行されたキリスト教関連の雑誌や書籍 出版業界で「キリスト教」が静かなブームになっている。昨春以降、キリスト教や聖書を特集した雑誌や書籍が続々と発売され、おおむね売れ行き好調だ。このブーム、どんな背景があるのだろう。(浜田奈美) ■11万部、2週間で完売 東京・丸の内の大型書店「丸善」。雑誌が並ぶ平台の真ん中に、男性誌「Pen」(阪急コミュニケーションズ)の新年合併号「キリスト教とは何か。II」と同誌の別冊「キリスト教とは何か。」、最新号で「聖書入門」を特集する「日経おとなのOFF」(日経BP社)が積み上げられている。 専門書売り場担当の工藤吉隆さんはいう。「昨年の『Pen』を皮切りにキリスト教関連の雑誌や書籍が次々と出た。どれも、なかなか堅調です」 発端の「Pen」とは、昨年3月号の特集「完全保存版 

    Toteknon
    Toteknon 2011/02/22
    ビジュアル系雑誌やムックでキリスト教特集をやるとよく売れている。ただ、日本の教会はそういうビジュアルなイメージからはかけ離れていることが多く、どうギャップを埋めるのかが課題。