タグ

2013年6月5日のブックマーク (7件)

  • 国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - コノミ流旅の好み

    すでにシンガポールからは帰国しているんですが、その旅行自体はとても楽しかったものの、始まりが最悪でした。最悪とはいえ、誰が悪いわけではなく、「私」が悪いって話なんですが……。あまりここには書いたことがないのですが、私はもういい年した大人のくせに、人と比べると非常に時間にルーズです。そのルーズさは海外旅行をしていてもあまり変わりません(笑)。というわけで、あまり役に立たないと思いますが、「国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか?」という実話ベースの体験談をいくつか書いてみたいと思います。 ケース1:帰国便に乗り遅れる これは数年前の正月明けにイギリスから日に帰るときの話です。そのときに使ったのは、ロンドン・ヒースロー発、フランクフルト乗り継ぎ、東京・成田行きのルフトハンザでした。朝の便だったのですが、少し寝坊してしまい、慌ててヒースローエクスプレスの出発駅であるロン

    国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - コノミ流旅の好み
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    ヒースローで保安チェックの遅れで置き去りにされ、添乗員に「頑張って帰って来てください」と言われた男性が浮かばれない…
  • 電車の中づり広告に電子ペーパー NHKニュース

    電子書籍を読む端末に使われる薄型のディスプレーを電車の中づり広告の中に組み込み、時間によって切り替わる画面を乗客に楽しんでもらおうという実験が、新潟県内で始まりました。 5日は、JR白新線など新潟県内を走る電車の車内に、電子ペーパーと呼ばれる薄型のディスプレーを組み込んだ中づり広告がお目見えしました。 電子ペーパーは、電子書籍を読む端末にも使われていて、縦22センチ、横16センチの大きさです。 厚さは0.8ミリで柔らかく、あらかじめ保存されていた300以上の画面がおよそ30秒に1回切り替わります。 画面が切り替わる時以外は電力を使わないということです。 マンガやアニメを生かした街作りをPRする新潟市の中づり広告に組み込まれ電子ペーパーには、新潟出身の作家の作品などが次々と映し出されていました。 乗客の大学3年生の女子大生は「動く画面に驚きました。通学する時間も飽きることなく楽しく過ごせまし

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    簡易トレインビジョン…
  • 恐喝:容疑でろうあ者の暴力団組員ら逮捕 手話で因縁- 毎日jp(毎日新聞)

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    そういえば、昔手話話者を狙ったマルチ商法で逮捕者出ていて、当然被害者の大半が聴覚障害者だった。手話話者という閉じられたコミュニティー内にも悪は存在する。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    ケンミンショーのバーテンのおじさんのネタ帳…
  • 「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい

    先週末のことである。これまで子どもと関わる仕事を続けてきて、街なかでも子どもの姿にはよく注意を向けてきたつもりだったが、「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た。 リードとか「ハーネス」とか言うらしい。Amazonで調べてみると、幼児用にけっこうたくさんの商品が出てくるから、需要は高いのだろう。「迷子ひも」なんて呼び名もあるようだ。リュックサックにヒモがついたようなものもある。自分が見たのは、リュックなどがついていないために、もう当に「ヒモでつながれている」感じが目立つものだった。ヒモ部分も1メートルぐらいはあり、親子の身長差を補うというレベルでもない。 そのようなものを使うことがあるらしい、と聞いたことはあった。ネット上で調べると、実際に活用している親によるコメントも簡単に見つけられた。その内容はと言えば、想像通りで、「虐待だと説教された」「嫌味を言われた」など、周囲から否定的に

    「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    ウチの子(2歳)もハーネスつけて歩くけど、理由は「手を繋ぐのを拒否して自分から歩きたがる」からなんだよ…
  • 富士山:「登山客抑制へ7000円必要」入山料を試算- 毎日jp(毎日新聞)

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    ディズニーランド並みの値段と思うとそんなに高くないような。
  • 7千円なら登山者抑制 富士山入山料、京大教授が分析 - MSN産経west

    京都大農学研究科の栗山浩一教授(環境経済学)は4日、世界文化遺産に登録されることが確実となっている富士山について、地元自治体などが導入を検討している500~千円程度の入山料では、ほとんど登山者数が減らないとの分析結果を発表した。 富士山には年約32万人(平成24年)の登山者が訪れ、世界遺産登録でさらに増加が予想されているが、栗山教授は「登山者を減らすためには、入山料とは別の対策が必要ではないか」としている。 栗山教授は、過去の登山者数や旅行費用などから統計学の手法で傾向を分析。入山料が500円で2%、千円で4%、登山者数が減るとの結果が出た。 一方、屋久島(鹿児島県)など他の世界遺産と同様に登録後に訪問客が30%前後増えると仮定すると、従来と同程度の登山者数に抑えるには、入山料を7千円に設定する必要があると試算した。 ただ、入山料500円なら年間で約1億5千万円、千円なら約3億円の収入が見

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/05
    抑制目的の入場料制なら、いっそ富士山入山も事前予約制にすればと思ったが、チケット転売屋やダフ屋が横行しそうな予感。