タグ

2014年8月6日のブックマーク (2件)

  • 吉田戦車さん「まんが親」レビュー・口コミ/夫が産後の妻に対してできること - 新米パパの子育てエブリデイ

    吉田戦車さん「まんが親」に見る「夫が産後のに対してできること」 育児マンガといえば女性が書いたものが圧倒的に多いなか、吉田戦車さんの「まんが親」は男性目線から育児について書かれた貴重な作品です。 まんが親 1―実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図 (ビッグコミックススペシャル) 作者: 吉田戦車 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2011/11/30 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (46件) を見る 吉田戦車さんは伊藤理佐さんと結婚されていて、お二人とも著名な漫画家という共通点があります。 「まんが親」では、途中「コラム 伊藤の言い分」というのが挟まっていて、奥さんの伊藤理佐さんの突っ込みがとても面白く、また考えさせられる内容になっています。 「コラム 伊藤の言い分1」では、 (伊藤さんは)産んでから一か月間、洗濯も三度の事も子供の風呂も

    吉田戦車さん「まんが親」レビュー・口コミ/夫が産後の妻に対してできること - 新米パパの子育てエブリデイ
    Toteknon
    Toteknon 2014/08/06
    「まんが親」を読むなら、伊藤理佐の「おかあさんの扉 (第1巻: http://amzn.to/XCNHNa )」も併せて読むべし。
  • ブラック企業認定?「すき家」への不買運動の可能性

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「すき家」の長時間労働問題で 白黒判定は限りなく「黒」? 牛丼チェーン「すき家」の長時間労働等の問題で、同チェーンを運営するゼンショーホールディングスが設置

    ブラック企業認定?「すき家」への不買運動の可能性
    Toteknon
    Toteknon 2014/08/06
    すき家だったら24時間営業のロードサイト店じゃなくてショッピングモールのフードコートにある店舗に行くようになった。閉店時間決まっているし、何よりもテナントとしてワンオペは許されないだろうから。