タグ

2016年12月14日のブックマーク (1件)

  • 若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々

    若者の車離れが起こっているのは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車の幹部が語った、という記事をきっかけに、ネットで議論に発展している。実車のようにリアルに描かれた自動車ゲームを楽しみ、それで満足する若者が増えたため車を買わなくなった、という理屈だが、当にそれが原因なのだろうか。 トヨタ幹部の発言は、毎日新聞のニュース・情報サイト「毎日jp」のコラム「憂楽帳」(2009年10月19日)に掲載されている。 「あんなリアルな遊びがあれば車なんか要らない」 タイトルは「デートカー」。若者が自動車に興味を持たなくなった理由について、 「トヨタ自動車の幹部は『家庭用ゲーム機がいけない。あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう』と嘆いた」 と書いている。 確かに90年代半ばに家庭用ゲーム機「プレイステーション」が登場以降、自動車ゲーム「リッジレーサー」など、3次元で車やコースがリ

    若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々
    Toteknon
    Toteknon 2016/12/14
    トヨタさんがそんなに言うなら、玩具やゲームのメーカーからライセンス引き上げるんですかね?大人はともかく免許取れない18歳未満から夢を奪うな。