タグ

2017年1月19日のブックマーク (5件)

  • 「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)

    東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。 東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

    「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/19
    「川崎市民の民度ガー」問題。田都もそうだけど南武線まで被るんだな、これが。
  • 三池崇史、女児向け特撮番組の総監督に就任「血はなくてもイケる」|シネマトゥデイ

    三池崇史監督が女児向け特撮シリーズにチャレンジ 三池崇史が監督ならびに総監督を務める女児向け特撮テレビシリーズ「アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!」の製作発表記者会見が17日に都内で開催され、これまでとは毛色が違うような作品に携わることになった三池監督がその胸中を明かした。 【写真】生パフォーマンスをする「ミラクルちゅーんず!」 シリーズは、魔法に支配された音楽の国を救うため、妖精リズムズと3人組アイドルユニット「ミラクルミラクル」が、アイドル戦士「ミラクルちゅーんず」を結成し、得意なダンスや歌のチカラで世界の平和を守るライブ型NEW特撮ヒロインストーリー。 ADVERTISEMENT 三池監督は、「最近、女児向けのテレビ番組が少なく、どうせやるなら今までと違うものを作りたい」という制作サイドのオファーを受けて快諾。三池監督といえば“バイオレンス”や“ホラー”の名手でもあるが、アイドル

    三池崇史、女児向け特撮番組の総監督に就任「血はなくてもイケる」|シネマトゥデイ
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/19
    「女児向け特撮」って割と久しぶりだし玩具はタカラトミーからだし、どうなるんだろう…。
  • タカラトミー「伝説」の決算説明会資料はまだまだ続くwww|決算が読めるようになるノート

    読者の皆さんお待たせいたしました。四半期に一度の楽しい時間がやってきました! 前回のタカラトミーの決算説明会資料に関して以下のような記事を書き、大変大きな反響をいただきました。 読んでいて腹が痛くなるほど笑える決算資料を見つけてしまった件www(2016/08/29 ) そこで今回は続編ということで、新しい決算説明会資料に関して同じようなことを試みてみたいと思います。 株式会社タカラトミー 2017年3月期 第2四半期 決算説明会資料 念のために申し上げておくと、タカラトミー社の決算説明会資料の前半部分は非常にしっかりした丁寧な資料となっています。 業績は減収ではありますが増益となっており、非常に安定した経営がなされているのではないかと推測されます。 前回同様、以下で書いていることはタカラトミー社の業績そのものの話ではなく、決算説明会資料(の書き方)に関する点であるということを予めご留意く

    タカラトミー「伝説」の決算説明会資料はまだまだ続くwww|決算が読めるようになるノート
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/19
    タカラトミーは去年のポケモンGO特需もあったけど、今年のテレビ番組タイアップがかなり不安ではあるんだな…。社長オランダ人だけど、あのノリ許してるのか。
  • 安倍・トランプ会談は統一教会の手配だった!新潮45が伝える

    昨年11月18日(日時間)に実現した安倍首相とトランプ次期大統領の会談。 その会談について、トランプ当選を予想していなかった政権サイドが統一教会(家庭連合)のルートを使って会談に漕ぎつけていたことを日発売の新潮45が伝えている。 当該記事は『安倍・トランプ会談を実現させた「カルト宗教人脈」』 執筆者はジャーナリストの時任兼作氏、カルト取材の先駆者だ。 副題として「ルートがなかったはずのトランプ氏と当選直後に会談できたのは、霊感商法や合同結婚式で知られる韓国系新興宗教のおかげだった」と記し、安倍・トランプ会談の内幕を暴いている。 記事の要旨はこうだ。 「昨年11月9日夜、米大統領選での電撃的なトランプの勝利宣言に慌てた安倍晋三首相が激怒。外務省を含む官邸ブレーンがヒラリー勝利を予想し、トランプ陣営へのアプローチについて全く準備をしていなかったからだ。その安倍首相の怒りを収めたのは、統一教

    安倍・トランプ会談は統一教会の手配だった!新潮45が伝える
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/19
    統一協会、教祖が死んでもしぶとく安倍にすり寄ってるな…
  • 「三ない運動」が転機 今こそ交通教育の見直しを!(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「三ない運動」が転機を迎えている「三ない運動」とは、高校生によるバイクや自動車の運転免許証取得、車両購入、運転を禁止するため、「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」というスローガンを掲げた社会運動である。 1980年代のバイクブームに伴う交通事故の増加や暴走族による危険走行や騒音によって、バイクに対する否定的なイメージが社会に広まったことに対し、全国の教育委員会やPTAが中心となり推進してきたものだ。 それが最近になって様相が変化してきている。 群馬県では「三ない運動」解除で免許取得者が増加群馬県が「三ない運動」を解除し、すべての県立高校で生徒の免許取得を妨げない方針に切り替えたという。 同県ではこれを機に、交通安全教育を拡充していこうという動きも出てきているとのことだ。 経緯について「BIKE LOVE FORUM」公式サイトによれば、『2014年12月に「群馬県交通安全条例

    「三ない運動」が転機 今こそ交通教育の見直しを!(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/19
    「三ない運動」が高校生のバイク免許以前に、「性病撲滅運動」の意味で使われていた時代を知っているワタシは…