タグ

2017年7月10日のブックマーク (3件)

  • 終業の合図は「ロッキー」 音楽効果、驚きの残業時間減:朝日新聞デジタル

    オフィスで終業時刻に音楽を流し、帰宅を促す試みが広がりつつある。お店が閉店まぎわに「蛍の光」のメロディーを流すのと同じ手法だ。長時間労働を減らす「働き方改革」は、待ったなしの課題。はたして効果はあるのだろうか。 東京・新宿のオフィスビルに入居する三井ホーム社。社員約100人が机を並べるフロア。ゆったりとしたピアノ曲が流れる。 午後6時に突然、映画「ロッキー」のテーマ曲に切り替わった。終業時刻を告げる合図だ。 社員が次々と立ち上がり、「私は7時までかかります」「私はこれで帰ります」。机を接する同じ班で順番に宣言していく。残業が長くなりそうな社員には、上司がアドバイスしたり、周りが手伝いを申し出たりして、早く帰宅できるよう協力し合う。 オフィスで決まった時間帯に音楽を流す取り組みは、総務、経理、人事などの部署で2014年10月から始めた。社員のリラックスや、メリハリをつけて働いてもらうのが狙

    終業の合図は「ロッキー」 音楽効果、驚きの残業時間減:朝日新聞デジタル
    Toteknon
    Toteknon 2017/07/10
    どうしてもスーパーの「1日の売上達成しそうだからもう一息!の合図」なんだよな…
  • 小柳ルミ子、サッカー解説者デビューへ!「浦和-ドルトムント」で副音声初挑戦 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    歌手で女優、小柳ルミ子(65)がサッカー解説者デビューすることが9日、分かった。15日にフジテレビ系で生中継される「浦和-ドルトムント」(埼玉スタジアム、後7・0)で副音声に初挑戦。年間2190もの試合を観戦し、12年間も観戦記を付け続けている筋金入りのサッカー通が、長年培った独自データを武器に新境地に挑む! 世界中のサッカーを網羅する芸能界随一のサッカー通が満を持して解説者デビューだ! 15日にフジテレビ系で生中継される「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017 浦和vsドルトムント」で、小柳が副音声の解説を担当することが決まった。 昨年12月のサンケイスポーツ大型企画「極対談」で実現したJ1浦和の日本代表DF槙野智章(30)との対談では、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(30)に魅了されてサッカーのとりことなり、年間2190試合を観戦する熱狂的なファンであることを公言。

    小柳ルミ子、サッカー解説者デビューへ!「浦和-ドルトムント」で副音声初挑戦 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/07/10
    テレ東「FOOT×BRAIN」でこの人の凄さを思い知らされた (http://www.tv-tokyo.co.jp/footbrain/smp/backnumber/1706.html )ので、いつか解説やってほしいと思ってたら…仕事早い。
  • 31歳の同級生がいる女子大生「なんで大学なんか来るの?ウザいんだけど」→大学に入るのに年齢は関係あるのか

    あ @N01220217 電車内での女子大生の会話が悲しい。どうやら同級生に31歳の学生がいるらしい。「何で30過ぎて来んの?ほんまうざい」「おはよ~とか言ってきて、めっちゃうざい。絡むなよ」要約するとそんな感じ。18~22歳前後の人間しか受け入れられないのかな。人それぞれ色々なペースで人生送ってるのに。 2017-07-09 19:16:10 中山秀寿 @nakayamahidetos @N01220217 @hukubutyo2501 31歳で大学に通うのは全然悪くないけど31歳の大学生が10代とか20代とかの女子大生におはようでも声をかけるのは正直少し気持ち悪いと思ってしまう しかしあくまでボーダーライン上にある問題ではあるとは思う 2017-07-09 19:45:37

    31歳の同級生がいる女子大生「なんで大学なんか来るの?ウザいんだけど」→大学に入るのに年齢は関係あるのか
    Toteknon
    Toteknon 2017/07/10
    「モンスターズ・ユニバーシティ」はアメリカの大学のサークル活動がネタになってるのだが、おっさん学生なんかが普通にいるんだよな…。