タグ

2019年4月9日のブックマーク (2件)

  • 高級食パン専門店「どんだけ自己中」がオープン!気になる究極食パンとは?【東京】 |じゃらんニュース

    パンブームが続く中、新たに2019年4月6日(土)に高級パン専門店「どんだけ自己中」が東京・荻窪にオープン! とにかくその店名が気になりすぎますよね。 一体どんなパンが売られているのか、おすすめのべ方もご紹介します♪ “自己中と思われても構わない”ほど、厳選素材で仕上げたパンに感動すること間違いありません!またオープン記念特典もあるので、ぜひチェックしてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース 高級パン専門店「どんだけ自己中」ってなに!? 店名にも込められた、自己中なほど素材にこだわり、作り上げた高級パン専門店! 気になる店名ですが、実は最近話題の東京都清瀬市、横浜市菊名にある「考えた人すごいわ」や、北海道札幌市の「乃木坂なたち」、東京都中野区の「うん間違いないっ!」などプロデュースしているベーカリープロデューサー・岸拓也さんが手がけたお店なんです。 高級パン専門

    高級食パン専門店「どんだけ自己中」がオープン!気になる究極食パンとは?【東京】 |じゃらんニュース
    Toteknon
    Toteknon 2019/04/09
    またかよ~。「ご飯モリモリ元気パワー」とか出てきそうだよ
  • 就職氷河期世代 3年程度の集中支援策の提言案 | NHKニュース

    いわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができなかった人たちへの支援について、経済財政諮問会議の民間議員は中途採用の拡大を図る企業への助成制度の拡充など、今後3年程度で集中的に支援策を講じるべきだとする提言案をまとめました。 これを受けて、経済財政諮問会議の民間議員は提言案をまとめました。それによりますと、「就職氷河期」世代の人たちが安定した仕事に就くことは、人手不足が深刻化している産業界にとっても有益だとして、今後3年程度で集中的に支援策を講じるべきだとしています。 そのうえで、ハローワークなどに専門の部署や人員を配置して人手不足の企業への就職を促進することや、中途採用の拡大などを図る企業への助成制度を拡充することなどを求めています。 政府は「就職氷河期」世代が不安定な就労環境のまま年金を受給する世代に入れば、生活保護世帯の増加などで大きな社会問題になりかねないと危機感を強めていて、提言

    就職氷河期世代 3年程度の集中支援策の提言案 | NHKニュース
    Toteknon
    Toteknon 2019/04/09
    どーせ企業のぽっぽにお金入るだけで個人が貰えないやつでしょ?