ブックマーク / www.4gamer.net (18)

  • 西 和彦氏,アカシックライブラリーで「MSXマガジン」を無料公開。全巻掲載を目指すことを明らかに

    西 和彦氏,アカシックライブラリーで「MSXマガジン」を無料公開。全巻掲載を目指すことを明らかに 編集部:松隆一 アスキー創業者の1人で,MSXの提唱者でもある西 和彦氏は日(2023年10月1日),電子書籍の出版社で,自らが代表取締役社長を務めるアカシックライブラリーで,「MSXマガジン」を公開したと発表した。会員登録が必要だが,無料で読むことができる。 お知らせ いろいろと不具合を解消して、 MSXマガジンがアカシックライブラリーで掲載されましたhttps://t.co/FmQZ7NNIUr 今後随時掲載を増やしていきます 読むのは無料です プリントはAMAONのPODになる予定です— 西 和彦 Kazuhiko Nishi (@nishikazuhiko) October 1, 2023MSXマガジン」は,1983年10月に創刊されたMSX専門の月刊誌で,ゲームだけでなく,技

    西 和彦氏,アカシックライブラリーで「MSXマガジン」を無料公開。全巻掲載を目指すことを明らかに
  • Switch用ソフト「バックギャモンPRO」,4月27日に配信。初心者から上級者まで対応する実戦的な思考エンジンを実装

    Switch用ソフト「バックギャモンPRO」,4月27日に配信。初心者から上級者まで対応する実戦的な思考エンジンを実装 編集部:簗島 サクセスは日(2023年4月11日),Nintendo Switch用ソフト「バックギャモンPRO」を2023年4月27日に配信すると発表した。価格は1000円(税込)で,CEROレーティングはA(全年齢対象)となっている。 作は,世界4大ゲーム(チェス,ドミノ,トランプ,バックギャモン)の1つに数えられるバックギャモンを楽しめるタイトル。バックギャモンは,世界では3億人のプレイ人口がいると言われ,日のプレイ人口は20万人と少ないが,世界チャンピオンを複数輩出するなど強豪国でもあるという。2020年に任天堂から発売されたNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」にも収録され,新たなバックギャモンファンが増えたそうだ。 作では,ルー

    Switch用ソフト「バックギャモンPRO」,4月27日に配信。初心者から上級者まで対応する実戦的な思考エンジンを実装
    TownBeginner
    TownBeginner 2023/04/11
    お、発売日が決定した。しかし1000円は安いな。これは買おう。
  • 西 和彦氏が,MSX2のオリジナル公式エミュレータ「MSX 0」を発表。M5Stack上でMSXが動く

    西 和彦氏が,MSX2のオリジナル公式エミュレータ「MSX 0」を発表。M5Stack上でMSXが動く 編集部:松隆一 西 和彦氏は日(2022年11月17日),「MSX 0」を紹介するツイートを公開した。 ご存じのように西氏は現在,「MSX 3」の開発を進めており,2021年8月以来,進捗状況などを自身のTwitterアカウントで発表しているが,今回は「MSX 3」ではなく,「MSX2」のオリジナル公式エミュレータについての情報だ。 ご報告があります M5stuckでMSX2が動きました オリジナル公式エミュです 名前は MSX 0 stack これからGrove I/OをコントロールするMSX 0 IOT BASICの実装をする予定です これからいろいろなほかのIOTプラットフォームにもMSX 0 を展開してゆきますので、MSX3だけでなくMSX 0もご期待ください pic.twi

    西 和彦氏が,MSX2のオリジナル公式エミュレータ「MSX 0」を発表。M5Stack上でMSXが動く
  • MSXの立役者・西 和彦氏が“次世代MSX”に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは

    MSXの立役者・西 和彦氏が“次世代MSX”に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 須磨学園学園長や日先端大学(仮称)設立準備委員長などを務める西 和彦氏が,Twitter上の“次世代MSX”に関する話題に自身のアカウントから「もうすぐ」「マジ」とコメントし,プロダクトがローンチ目前であることを明らかにした。 もうすぐ— 西 和彦 (@nishikazuhiko) August 29, 2021 西氏は1977年にアスキー出版(現在はKADOKAWAおよび角川アスキー総合研究所が継承)を設立し,「月刊アスキー」を創刊。1978年にMicrosoft副社長となりPC-8801(NEC)やベーシックマスターレベル3(日立製作所)の企画・設計に参画,1983年にMSX規格の考案に携わるなど,黎明期の国内IT業界およびゲーム業界

  • 世界の定番ゲームをひとりで,みんなで,オンラインで。「世界のアソビ大全51」の特徴と収録ゲーム情報をまとめてお届け

    世界の定番ゲームをひとりで,みんなで,オンラインで。「世界のアソビ大全51」の特徴と収録ゲーム情報をまとめてお届け ライター:高橋祐介 任天堂が2020年6月5日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」は,ボードゲームやカードゲームを中心とした世界中の“遊び”が楽しめるゲーム集だ。 将棋やチェス,大富豪といった定番のほか,エアホッケーや野球盤(トイベースボール)などのトイ,世界最古のボードゲームといわれるマンカラなど,バラエティに富んだ51種類のアソビを収録。それらをSwitch体の画面をゲーム盤のように使ったり,Joy-Conを持って腕を振ったりと,Switchならではの遊び方で楽しめるのが特徴となっている。 そんな作に収録されている51種類のアソビや,Switchの機能を使った遊び方を紹介しよう。 「世界のアソビ大全51」公式サイト 定番か

    世界の定番ゲームをひとりで,みんなで,オンラインで。「世界のアソビ大全51」の特徴と収録ゲーム情報をまとめてお届け
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/06/05
    バックギャモンあるし、買う。
  • 無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介

    無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介 編集部:御月亜希 Epic Gamesストアにて,ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」が2020年5月29日00:00まで無料配布中だ(関連記事)。 「シヴィライゼーション」といえば,遊び始めるとみるみる時間が経ってしまう中毒性を持ったシリーズであり,作はその最新作となる。家にいる時間が長くなりがちな昨今,簡単に余暇を吹っ飛ばせるゲームを無料で配布してしまうのだから,世界中から嬉しい悲鳴が聞こえてきそうである。 さて,今回の無料配布を機に作を始めてみようという人も多いと思うが,非常に要素の多いゲームであり,「何をすればいいのか」を覚えるまでがなかなか大変だ。そこで,初心者向けに「ひとまずAIを相手に勝つためにこれをやろう」とい

    無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介
  • 「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか

    「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか ライター:西田宗千佳 「パンツァードラグーン」というIPにとって,2020年は特別な年になる。久しぶりに「現行のハードウェアで“新作”が楽しめる」からだ。 同シリーズはセガサターンというハードウェアにとって特別なものであるだけでなく,1990年代中盤から後半に発売された第5世代家庭用ゲーム機,要は「CDとポリゴンの革命の時代」を象徴する作品だ。 一方,種々の事情もあって(その一端は稿の中で解説する),2002年末の「パンツァードラグーン オルタ」以来,シリーズ作品の系譜は途絶えており,移植やリメイクにも恵まれているとは言えないIPでもあった。 ……という話から始まると,4月2日に発売されたNintendo Switch版「パンツァードラグーン:

    「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/05/09
    そもそもSwitchでリメイクされてるのを今知った。熱い話。やろうやろう。
  • 平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る

    平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 副編集長:noguchi 編集部:松隆一 ライター:奥谷海人 ライター:大陸新秩序 ライター:箭進一 ライター:西川善司 ライター:御簾納直彦 ライター:徳岡正肇 ライター:津雲回転 ライター:宮崎真一 ライター:板東 篤 ライター:稲元徹也 ライター:金井哲夫 ライター:相川いずみ ライター:Kano13 ライター:男色ディーノ ライター:地健太郎 ライター:馬波レイ 123456789→ 日2019年4月30日で平成が終わる。普段の生活では西暦を使う人が増えてきているとはいえ,日人にとっては一つの節目を迎えたといえるだろう。 平成は,長さでいえば昭和の半分に満たず,国土が戦火にさらされることもなかった。だからといって常に平穏だったわけでもなく,とりわけ昭和の後半に確立したゲーム産業にとって

    平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/05/01
    すごいページ数。後でじっくり読もう。
  • 結のほえほえゲーム演説:第77回「初恋がキッカケで波動拳も出せないのに『ストII』公式大会に出場した話」

    結のほえほえゲーム演説:第77回「初恋がキッカケで波動拳も出せないのに『ストII』公式大会に出場した話」 ライター:結 ごきげんよう。女優・タレントとして活動しております。結です。 突然ですが,皆さんは初恋を覚えていますか。 遠い日の記憶をたどり,甘酸っぱい感情が存在したと初めて気が付くこともあるでしょう。 年末ということで来「2018年を振り返るべきでは?」と思うのですが,そちらは4Gamerのアンケートにしたためたので,ここでは初恋を振り返りたいと思います。なんじゃそりゃ。 ゲームコーナーという居場所 物心つくかつかないかの頃,新しい物好きの父親が買ってきたゲーム。この出会いが私の運命を決めたといっても過言ではありません。 初めてプレイしたゲームは,ファミリーコンピュータの「スパルタンX」。以後,PCエンジン,3DO,ジャガー,PC-98……ありとあらゆるハードでゲームに触れる幼少期

    結のほえほえゲーム演説:第77回「初恋がキッカケで波動拳も出せないのに『ストII』公式大会に出場した話」
  • Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ - 4Gamer.net

    Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ ライター:米田 聡 一般メディアにもニュースとして取り上げられたので,2017年末からにわかに騒がれだした「CPUの脆弱性」については,4Gamer読者も多くが聞き及んでいることだろう。海外では,「Spectre」(スペクター)や「Meltdown」(メルトダウン)といったおどろおどろしい名前が付いているので,そちらを目にしたという読者もいると思う。 「Intel製のCPUだけが持つ脆弱性で,AMD製のCPUなら問題ない」から始まって,「いやいやAMD製のCPUも同様の脆弱性を抱えている」,さらには「メモリページング方式の仮想記憶を使うCPUのすべてが持つ脆弱性である」などと,情報が錯綜しているので,何を信じたらいいのか分からないという人も多いのではなかろうか。そもそも,メモリページング方式

    Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ - 4Gamer.net
  • 結のほえほえゲーム演説:第52回「拝啓,才能という神様を信じているあなたへ。」

    結のほえほえゲーム演説:第52回「拝啓,才能という神様を信じているあなたへ。」 ライター:結 ごきげんよう。女優・タレントとして活動しております。結です。 前回で2周年を迎えたこの連載について,あらためて振り返っているうちに,一つ思ったことがありました。普段の連載では,ゲームを軸に,自分の気持ちをお話することを心掛けています。ゲーム関連の番組に出演しているときもそうですが,主役はゲームなので,ゲームより前に出たくないのです。 しかし,今年最後の回ということもあり,今回は珍しく,自分の気持ちを軸に,ゲームの話をしてみようと思います。ちゃんと伝えられるか不安な気持ちではあるのですが,お付き合いいただけると幸いです。 突然ですが,皆さんは「才能」というものを信じていますか? 久しぶりに会った作家の友人と世間話をしていたら,その友人がとある人のことを「あの人はいいよ。才能があって」と評しました。か

    結のほえほえゲーム演説:第52回「拝啓,才能という神様を信じているあなたへ。」
    TownBeginner
    TownBeginner 2017/12/24
    めっちゃいい文章。Bloodborneを手に取ってしまうかもしれない。「幸福」と同じで、才能も副産物に過ぎず、何をするか決断することこそ大事、というのが響いた。
  • [TGS 2017]日本ゲーム大賞が決定。大賞は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」,経済産業大臣賞はPokémon GOプロジェクトチーム,ゲームデザイナーズ大賞は「INSIDE…

    [TGS 2017]日ゲーム大賞が決定。大賞は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」,経済産業大臣賞はPokémon GOプロジェクトチーム,ゲームデザイナーズ大賞は「INSIDE」が受賞 編集部:ONO CESA(コンピュータエンターテインメント協会)が主催する日ゲーム大賞 2017(JGA2017)で,年間作品部門の受賞作品,経済産業大臣賞,ゲームデザイナーズ大賞が発表された。 年間作品部門の大賞には「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch/Wii U)が選出され,「Splatoonスプラトゥーン)」に続き,2年連続で任天堂が受賞となった。 なお優秀賞11作品,特別賞,ベストセールス賞,グローバル賞 日作品部門,同 海外作品部門の選出作品は以下のとおり。選評は記事末に引用したリリース資料で確認してほしい。 大賞 タイトル メーカー ゼル

    [TGS 2017]日本ゲーム大賞が決定。大賞は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」,経済産業大臣賞はPokémon GOプロジェクトチーム,ゲームデザイナーズ大賞は「INSIDE…
  • [GDC 2017]GDCでもボードゲームの開発技術講演がスタート。損失回避を利用したボードゲームデザインとは

    [GDC 2017]GDCでもボードゲームの開発技術講演がスタート。損失回避を利用したボードゲームデザインとは ライター:徳岡正肇 GDC 2017の2日目,Board Game Design Dayのプログラム。筆者としては,当はこの部屋に1日張り付きたかったのだが,諸般の事情で無理でした。残念 GDC 2017から新たに始まった企画として,アナログゲームに関する講演を集めた「Board Game Design Day」がある。GDCでこれまでアナログゲーム関係の講演がないわけではなかったが,Board Game Design Dayは1日で8の講演が連続して行われるという,なかなかに素敵な企画となっている。しかも登壇者も豪華だ。 稿では,Geoffrey Engelstein氏による「Board Game Design and the Psychology of Loss Ave

    [GDC 2017]GDCでもボードゲームの開発技術講演がスタート。損失回避を利用したボードゲームデザインとは
    TownBeginner
    TownBeginner 2017/03/02
    読み応えがあった。行動学からゲームデザインを考えるのは面白いな。
  • 「おそ松さん」のボードゲームが9月23日に発売。描きおろしカードも収録

    「おそ松さん」のボードゲームが9月23日に発売。描きおろしカードも収録 おそ松さんラブレターボードゲーム 配信元 アークライト 配信日 2016/08/02 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> あの6つ子がボードゲームに登場! 1箱で2〜6人が遊べるシンプルな推理ゲーム 大人気TVアニメ『おそ松さん』に、世界中で70万個ヒット中のボードゲーム『ラブレター』のコラボ商品。 トト子ちゃんを巡って6つ子が足の引っ張り合いのドタバタ騒動。兄弟を出し抜いてプレゼントを渡せるのは誰だ!? 描き下ろしキャラクターカードを6点収録。 2分で解説できるシンプルなルールに、1ゲーム5分の手軽さ。今回はおそ松さんにテーマを合わせた新規ルールが追加され6人まで同時にプレイ可能となりました。 パッケージはTCGのデッキケース素材(PP)で、普段は小物・名刺ケースとしても使えるように、外装の紙を外

    「おそ松さん」のボードゲームが9月23日に発売。描きおろしカードも収録
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/08/02
    大漁になりそうだな。しかし新ルール追加で6人までプレイ可能となれば、普通に欲しい。
  • 結のほえほえゲーム演説:第15回「『カルドセプト リボルト』,スタバでキャラメルマキアートを頼むより困難な呪文」

    結のほえほえゲーム演説:第15回「『カルドセプト リボルト』,スタバでキャラメルマキアートを頼むより困難な呪文」 ライター:結 最近ちょっぴり髪を伸ばしています ごきげんよう,女優・タレントの結です。 私は小さな頃から,ボードゲームが大好きでした。 ボードゲームといえば,家族や友人とワイワイ楽しむパーティーにうってつけですよね。例えば,人生ゲーム,モノポリー,「桃太郎電鉄」など……。 ゲームを愛する4Gamer読者の皆さんにお聞きします。 和気あいあいとした雰囲気の中,戦略を練り,気で勝ちを狙いに行った結果,「あれ? もしかして……。私,空気読めてない?」と困惑した経験はありませんか? みんなとワイワイ遊ぶのもいいけれど,CPUの思考のアナを探し,手段を選ばず全力で倒すことに快感を覚えた経験はありませんか? そんな経験をしたことのあるアナタは,「カルドセプト」シリーズに,今なら発売された

    結のほえほえゲーム演説:第15回「『カルドセプト リボルト』,スタバでキャラメルマキアートを頼むより困難な呪文」
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/07/23
    デッキに性格が出るというのはよくわかる。だから対人戦がより楽しいのだと思う。あとオールドウィロウ派です。
  • 結のほえほえゲーム演説:第14回「私が美少女ゲームをプレイする理由。」

    結のほえほえゲーム演説:第14回「私が美少女ゲームをプレイする理由。」 ライター:結 夏の太陽にめっぽう弱く,つい夜型の生活になってしまいます ごきげんよう,女優・タレントの結です。 7月,季節はすっかり夏ですね。 陽炎でゆらゆらと揺れるアスファルト。 暑そうに袖をまくるサラリーマン。 もうすぐ7月17日がやってきます。 この日から物語が始まるゲームを, まるで何かの儀式のように, 夏がやって来る度にプレイしてしまうのです。 Key「AIR」(2000年) ●秋葉原メッセサンオーで流れる国歌 私と「AIR」の出会いは,16年前にさかのぼります。 美少女ゲーム情報誌を愛読していた私は,誌面に掲載されていたAIRのスクリーンショットや断片的なセリフを見て,物語への想像が止まらなくなりました。 「なぜ,彼女達こんなに物憂げな表情をしているんだ!?」 「制服を着た美少女達がヒロインなのに,学校内の

    結のほえほえゲーム演説:第14回「私が美少女ゲームをプレイする理由。」
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/07/20
    未プレイの自分にとってAIRがやりたくなる名文。「なんでそこをカットするんだ!」は良く分かる。
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第388回「神,始めました」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第388回「神,始めました」 ライター:男色ディーノ みなさんごきげんよう。 ……おや? 頭が高いようですね? 私,神ですよ? 「男色ディーノ」と書いて「かみ」と読む。今後覚えておくと良いですね。 えー,あらためまして私,ゲイレスラーの男色ディーノ(かみ)です。プロレスヤってます。そしてこの度,神,始めました。夏ですし。というのもですね,何度かお知らせしたとおり,先週「カルドセプト リボルト」のメディアエキシビションマッチが開催されたわけですよ。それをニコ生で放送したんですがね。まあ,私が優勝したわけですよ。4Gamerを代表して。 で,私が優勝することによって,ゲイムメディアのNo.1は4Gamer.netだということが証明されたわけですね。厳密に言うと,「週刊ファミ通」「電撃Nintendo」「ニンテンドードリーム」,そして4Gamer.netという

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第388回「神,始めました」
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/07/15
    いやあ面白かった。実際の試合も、この文章も、最後のオチも。 「負けても,「まだ自分は強くなれる」って思えるゲイムは面白いゲイムだと私は思っているのね。」
  • ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 編集長:Kazuhisa カメラマン:田井中純平 12→ ファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)黎明期の1985年12月にアイレムから発売された,「スペランカー」という作品をご存じの方も多いだろう。自分の身長程度の高さから落ちるだけで死んでしまうという,「テレビゲーム史上最弱」と讃えられた(?)冒険家が主人公として活躍するアクションゲームだ。ひ弱な主人公の伝説は,当時その難度に歯ぎしりしたファンから,その頃まだ生まれていなかった若いプレイヤーにまで広く伝えられ,発売から27年が経過した現在も愛され続けている。 「みんなでスペランカー」 そんなスペランカーをこの時代にリメイクし,「みんなでスペランカー」として,日の現地法人と共に自社ブランドでリリースしている

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net
    TownBeginner
    TownBeginner 2012/07/23
    ただのおっさんホイホイに終わっていない名インタビュー。インタビュアーさんの名前も出してほしいなあ。この人、素晴らしいよ。
  • 1