タグ

東証に関するTskkのブックマーク (2)

  • archives of bewaad institute@kasumigaseki(2006-01-21)

    ■ [economy]東証は営利企業です 昨日に同じくinspired by 木走さんのエントリなのですが、確かに東証のシステムはNYSE(ニューヨーク証券取引所)に比べてしょぼいのでしょう。しかし、それって東証には弁護の余地はないのでしょうか? webmasterの記憶頼りなので間違っていたらごめんなさいですが、バブル期には東証も積極的にシステム投資を繰り返しずいぶんと能力を向上させました。ところがやってきたのがバブル崩壊。取引高も相当程度落ち込んで(当時から見れば)過剰投資の後始末に苦労したという記憶があるわけです。 まして、 東証は2001年11月に株式会社化し、営利企業となりました。想定取引高を多めに見積もった結果過剰投資となることはそれまで以上に避けなければなりません。 東証は事実上独占に近い状態にありますから、想定取引高を低めに見積もってシステム上問題が生じても(つまりは今回の

  • 木走日記 - 抜本的改良は手遅れな東京証券取引所システム〜問われる技術立国日本の脆弱性

    ●実は手遅れな東京証券取引所のシステム処理能力拡大策 東証の社長が株式売買システムの約定処理能力について「1日当たり700万件以上に引き上げたい」との意向を表明したそうです。 【東証問題】「約定能力を700万件以上に引き上げたい」、西室社長兼会長が表明 東京証券取引所の西室泰三社長兼会長は1月19日、株式売買システムの約定処理能力について「1日当たり700万件以上に引き上げたい」との意向を表明した。現在のシステムでは、1日当たり450万件が限界。1月30日のシステム刷新で約定処理能力を500万件まで拡大するが、さらなるシステム拡張をしたいとの考えを示した。 東証は1月18日、ライブドアの強制捜査開始による影響で約定件数がシステムの限界に迫り、午後2時40分に東証1部・2部・マザーズ市場の全銘柄の取引を強制的に停止した(関連記事1、関連記事2)。当日の会見で、東証は「年内にも1日の注文処理能

    木走日記 - 抜本的改良は手遅れな東京証券取引所システム〜問われる技術立国日本の脆弱性
    Tskk
    Tskk 2006/01/21
    Googleの爪の垢を煎じて飲ませたい
  • 1